1 : 2023/09/15(金) 21:06:51.20
マツダは15日、社内システムのサーバーに外部から不正アクセスを受け、グループ会社を含む社員や取引先の担当者の氏名、電話番号など計10万4732件の個人情報が流出した可能性があると発表した。悪用は確認されておらず、顧客情報は含まれていないという。
マツダは「多大な迷惑と心配をかけ、深くおわびする」とコメントした。警察や政府の個人情報保護委員会に報告し、再発防止に取り組むとしている。
7月24日に不正アクセスを検知し、すぐにサーバーをネットワークから切り離した。専門家の調査で、アカウント情報を管理するシステムに不正アクセスの形跡が確認され、個人情報が流出した可能性が判明した。
共同通信 23/09/15 19時36分
https://www.47news.jp/9865169.html
3 : 2023/09/15(金) 21:08:17.26
マツダコネクト
4 : 2023/09/15(金) 21:08:41.98
HVにロータリー積むとかいう話題のそばでこれだよ
6 : 2023/09/15(金) 21:10:34.82
マツコに見えた
11 : 2023/09/15(金) 21:12:24.08
ホント民間企業はずさんだよな
12 : 2023/09/15(金) 21:12:32.83
おおいふざけんなよ
名無しさんのおすすめ
- 5
- 【艦これ】本日実装された「飛鷹」「隼鷹」更新ボイスまとめ
- NPBでも魚雷バット使用へ「ルールには反してない」
- 釣り用のルアーよく売ってるけどあれって本物の餌と同じくらい釣れるの?
- 海外「最高!」トランプ大統領に対するあの日本人の誠実さに海外が超感動
- 4
- 3
- トランプ関税「ベトナムは46%です」 ←ベトナムがなんかしたの???
- 【悲報】有線イヤホンマニアのワイが、3年間情報収集して出した価格帯によってこれだけ買っとけって結論wwww
- 1万3千年前に滅んだ絶滅種がゲノム編集技術で復活、頭蓋骨の化石等から回収したDNAサンプルを解析し……
- 【たしかに】海外有識者「Switch2はWiiUと共通点が多すぎ。同じ過ちを繰り返す」→500万PV
- 2
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 【日向坂46】ひらがなけやき1期生!?とんでもない写真が着弾してる【6回目のひな誕祭】
- 超貴重!ひらがな一期OG、舞台裏で記念撮影
- 1
- 「トランプは退陣を…」米各地で抗議デモ
- 毎日新聞社員、児童買春の疑いで書類送検 警視庁
13 : 2023/09/15(金) 21:12:55.89
自動車会社じゃないほうのマツダな
14 : 2023/09/15(金) 21:12:58.69
中国に喧嘩売った結果w
18 : 2023/09/15(金) 21:17:28.06
>>14
やっぱり中国か
やっぱり中国か
15 : 2023/09/15(金) 21:14:05.61
聖子?
16 : 2023/09/15(金) 21:16:21.33
個人情報がスカイアクティブってか
17 : 2023/09/15(金) 21:17:24.82
社員の個人情報全部かな?
19 : 2023/09/15(金) 21:18:23.31
不正アクセラ
20 : 2023/09/15(金) 21:19:18.84
ロータリー復活記念か
22 : 2023/09/15(金) 21:20:03.33
よくある個人情報の流出
三沢基地のエシュロンを調べてみよう
三沢基地のエシュロンを調べてみよう
24 : 2023/09/15(金) 21:22:41.97
マツダの顧客名簿とか、価値あるんだかないんだか。
25 : 2023/09/15(金) 21:23:17.52
マジだ
26 : 2023/09/15(金) 21:23:49.00
今日、マツダコネクトの調子悪かったのはまさか、、、
27 : 2023/09/15(金) 21:24:04.24
ロータリーエンジンの会社だけに個人情報の吹き抜け
28 : 2023/09/15(金) 21:25:05.03
駆け抜ける個人情報
29 : 2023/09/15(金) 21:26:16.70
昔、RX-7乗ってる友人がガソリンやオイル漏れながら走ってる様なもんだと言ってたけど、顧客情報は実際漏れまくりなんだなw
34 : 2023/09/15(金) 21:30:07.10
>>29
ロリータエンジンはオイルも一緒に燃やす2ストみたいな仕様
ロリータエンジンはオイルも一緒に燃やす2ストみたいな仕様
40 : 2023/09/15(金) 21:41:21.58
>>34
普段どんな単語を打ってるかが透けて見えるな
普段どんな単語を打ってるかが透けて見えるな
30 : 2023/09/15(金) 21:26:23.03
ていうか個人情報て具体的なんだよ
また迷惑メールが増えるの??
また迷惑メールが増えるの??
31 : 2023/09/15(金) 21:26:41.54
これだからマイナンバーなんてやれんね
32 : 2023/09/15(金) 21:27:14.29
マッダはいつまで経ってもマッダだな
顧客管理も車もダメ
欧州で売ることしか考えてない変なデザインばっかり
自分は意識高い系だとおもってるw
33 : 2023/09/15(金) 21:29:38.25
>グループ会社を含む社員や取引先の担当者の氏名、電話番号など
ロータリの機密ゲッツするために、まず関係者の調査と調略からアルニダ
35 : 2023/09/15(金) 21:30:38.14
お詫びのしるしとしてオイルとエレメントの交換を無料にしろ
1回だけでいいから
1回だけでいいから
36 : 2023/09/15(金) 21:31:56.50
マツダの顧客って、金持ちセレブばっかりじゃん こりゃ不安だ
37 : 2023/09/15(金) 21:32:35.23
企業内の情報だけ盗まれたのか
38 : 2023/09/15(金) 21:33:48.73
世も末だ
39 : 2023/09/15(金) 21:38:08.89
この間トヨタでもシステムダウンがあったな
42 : 2023/09/15(金) 21:44:58.15
ディーゼル技術盗られたな
46 : 2023/09/15(金) 21:50:51.68
やっぱりな
47 : 2023/09/15(金) 21:51:35.80
観音開きのMX30買ったやつは変態リストとして出回るだろうな
48 : 2023/09/15(金) 21:52:02.64
日本はIT後進国だからね
マイナ情報なんか
一発で流出
49 : 2023/09/15(金) 21:52:25.76
アプリケーションサーバーの脆弱性って具体的に何や
51 : 2023/09/15(金) 21:53:49.67
これでまた迷惑SMSなりメールなどで頻繁に送られていくのか
引用元(本スレ):
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694779611/