ルーブルの下落圧力、軟弱な金融政策が原因ーオレシュキン経済顧問
ロシア中銀は9日、年内の外貨購入停止を発表ールーブル安止まらず
ロシア・ルーブルが昨年3月以来初めて、心理的に重要な水準である1ドル=100ルーブルを割り込んだ。ロシア銀行(中央銀行)は15日に緊急会合を開く。
ロシア中銀によれば、会合後のモスクワ時間午前10時半(東京時間午後4時半)に主要金利に関する声明を発表する。それ以上の詳細は明らかにしていない。同中銀は7月に主要政策金利を1ポイント引き上げ、8.5%とした。利上げはウクライナ侵攻後の緊急措置以来だった。
中銀は年内いっぱい国内市場での外貨購入を停止すると9日遅くに発表したが、ルーブル安に歯止めがかかっていない。プーチン大統領の経済顧問は、中銀がルーブル安に寄与していると批判した。
マキシム・オレシュキン大統領主任経済顧問は国営タス通信が14日配信したコラムで、「ルーブル安とインフレ加速の源は、軟弱な金融政策にある」と主張した。
続きは↓
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-08-14/RZDBOBT0AFB401
>>1
こんなものBRICS通貨に切り替えるだけやん
ノーダメージだぞ?
今そんなに価値ないだろう。
アメリカ国債の最大の保有者は中共
もうとっくに日本が中国抜いてトップになってるよ
まだ40円も余裕あるよ
今ウクライナ侵攻前と同じ1ルーブル1.51円だよ
こんな老人だらけで資源のない国と同じ位ドルに対して弱くなってるんだよ
通貨の下落は当たり前
国民の暮らしはますます悪化して
- 5
- サウジ人「日本に勝てるぞ」日本代表に欠場者続出..三笘薫はコンディション不良..上田と守田は負傷離脱..サウジの主力にも欠場者でサウジアラビア人は悲喜こもごも!【海外の反応】
- 【画像】ToLOVEるで1番興奮したシーンwwwwwwwww
- トランプ「関税!」米国「黄金時代が始まる」トランプ「値上げ牽制!」謎の勢力「セルフ経済制裁!(大嘘」マスコミ「NY株暴落!(トランプ批判」米国「シェールオイル期待!」→
- 【悲報】 ほっかほっか亭、エイプリルフールネタで滑る「ライスの販売を停止します」
- 4
- 3
- 【速報】ダウンタウン、大阪万博のアンバサダー辞退
- 嬉しそうに遠藤さくらちゃんの感想動画エピソードを話す井上和ちゃんw【乃木坂46】
- 【ミリシタ】SSR出現確率が通常の2倍の6%の『ミリオンリンケージ 今宵、パーティーを脱け出して…編』開催🎉 無料10連も🎉
- 【質問】Switchで出してほしいソニーIPといえば?
- 2
- 日本の無人販売が「累進価格制度」を導入した結果→「面白い売り方」だと話題に!【タイ人の反応】
- 【速報】トランプ大統領、ロシアに『警告』を出してしまう・・・・
- 海外「日本の田舎に住んでる人に聞きたいんだけど、イノシシはどのくらいの頻度で見かける?」日本の野生動物に対する海外の反応
- 【闇深】広告代理店「女とヤらせろ」スポンサー「ヤらせろ」番組出演者「ヤらせろ」
- 1
- Replit・CEO「AIですべてのプログラミングコードを生成するようになる。コーディングを学ぶのは時間の無駄」
- 日本国債が世界最大の損失を記録 日銀の金融政策正常化で金利上昇
闇金ならできると思う
2年ぐらい前に急いで車かって資産保護してる人がいたな
まだ高すぎる
720円ぐらいだろ
焼け石に水だろう
すげえな
年利110%なら考える
いざとなったら
そんなのシラナイニコフ
で逃げられる
>>25
年利11%でも、あと1年でルーブルの価値が半分以下になったら大損やでw
たいてい金利の高い国は、その通貨の価値が下がる
ドルもまたしかり
日本は金利が低いのに通貨の価値も下がってるな
海外から見たら、通貨安で金利が低いからどの国も円は売り モード
外人はみんな円で借金して
外貨に両替して株に突っ込む
そのときに先に円売りの為替予約する
これが円安の原因の一つ
円キャリートレードか
ちょっと色気出して良い? (*´ω`*)
トルコリラで大損した5chねらーを思い出した
>>36
半年前は1ルーブル2円以上あった
今は1.5円
相場で利回りなんて吹き飛ぶよ
ほんとね
買うなら南アフリカランドの方が良い
円も同じぐらい下がってんだよな~
どこでどういう爆弾が炸裂するかわからん状況だよね
プーアノンがヤバいのはロシアではなく欧米って言ってた
そのうち北方四島を売りにくるから
ルーブル高のままだとプー一族とその取り巻きがうれしいだけでしょ。
寧ろ今までもった理由を分析したいね。
米ドルが死ぬかどうかの瀬戸際だからな
引用元(本スレ):