北大西洋条約機構(NATO)加盟国はウクライナに対し、条件が満たされた時点で加盟を招請すると約束した。迅速に加盟を実現させるため、手続きを簡素化する方針も示した。
詳細はソース 2023/7/12 0:22

戦争中の国は加盟できない
癌になってからがん保険に加入申請するようなもので
断られるのは当たり前だが
いやむしろ当然だ。これはロシアの組織的抵抗が失われた後にやることだ。
そもそもウクライナはソ連だった国だ。元ソ連をNATOに入れてやるんだから夢のような話だ。
特別軍事作戦だから問題ない
すげー楽しみだ
ウクライナ決定のお知らせ
って加入させる気なくて草
欧州大戦から第三次世界大戦への道筋が開けた。
戦争特需で稼ごう!
ヤバいんとちゃう
流石にやばいだろ
バイデンは頭いかれたな
- 5
- 「ライザのアトリエ」仲間キャラ3人の画像&プロフを公開!金髪緑眼のお嬢様「クラウディア」がやっぱり可愛い!
- イルカの肉がスーパーに売ってたから買ってきた
- 【悲報】 スーパーで売れ残りの『半額以下になった寿司』を買ってはならない理由がコレwwwwww
- 【日向坂46】 今年もハーバーとのコラボキタ━(゜∀゜)━!!!!
- 4
- 3
- 日本政府「すまん!米足りんから作ってくれんか?断ったら犯罪な!😄」
- 『ゴッドイーター』がモンハンに勝てなかった理由www
- 【超朗報】モンハンワイルズ、1000万本突破!!!
- 南海トラフの想定が変わったけどさ
- 2
- 【超悲報】焼肉店達、ガチで逝く・・・・・
- 日本の「猫を呼んでいる女の子」が可愛すぎるwww【タイ人の反応】
- 【悲報】ゲーム開発者「ゲーマーなのにゲームのレビュー書かない人おるでしょ。あれ何?」
- FCクルドの男性「入管で『君は仮放免だからプロにはなれない』と言われて絶望した。誰もこんな気持ちを味わってほしくないからサポートする仕事に就きたい」
- 1
- 【悲報】 巨人・坂本選手、2.4億円の申告漏れ… 追徴税額1億円か
- 【悲報】旅行中の米国人、拳銃を所持したまま関空の入国検査すり抜けてしまう…
日本のZも頑張れよ
プーが出した成績
経済制裁
オリンピック排除
スウェーデン、フィンランド、ウクライナNATOに加盟
ことごとくブーメランで国は衰退、
プー太郎は一体なにがしたかったのか全く意味不明だな
自分の首を絞める0721
>条件満たした時点
これってつまり「他の国と戦争していないこと」が条件になるから
・「ロシアに支配されている地域を全て奪還する」
・「ロシアに支配されている地域を諦めて切り捨てる」
このどちらかが必要になるんだけどゼレンスキーは決断できるの?
実質、今の戦争が終わった後ということだよね
つまり今回の戦争ではNATO絶対に参戦しないというスタンスだよね
もうあきらめろというNATOからウクライナへの最後通告だろ
諦めないならこれ以上は支援できないという
欧米はインフレで社会体制維持が難しくなってるからな
帰ってこ〜いよ〜!
全千島全樺太沿海州がマスト
あと数年は掛かりそう~、そのうえ敗戦が濃厚になったプーチンが戦術核兵器使う未来も見えるー
ロシアの攻撃はNATOへの攻撃と見做されるんじゃなかったっけ?
あらゆる意味でNATOのお荷物になるよ
んで、加盟後に樺太奪還作戦開始
NATO加盟の条件が「クリミア半島とバフムトなど現在ロシアに実効支配されている地域の奪還をあきらめること」だったらゼレンスキーは了承するのかな
ロシアにインフラなどを徹底的に破壊され復興には膨大な時間とカネがかかるからこの際放棄してロシアに復興を任せよう地雷だらけで大変だけど頑張れよっていうのもアリだけど
使うのも時間の問題になってきたかも知れないな(*^ー^)ノ~~☆
エルドアンは凄く計算高い現実主義な人物な気がするし
ヤバい奴だと思ってるけどな
オスマン帝国復活ってプーと変わらないくらい耄碌してる気が
若者可哀想
エルドアンはEU加盟の確約を得たんだろ
長年の悲願だったからプーチンより大事w
そうだとしたらこの手のひら返し納得できるが
そんなことあるかね 選挙で言ったことと全然違うことになるし
そんなのどうでも良いだろうが
>>68
トルコはEUに加盟してもギリシャの二の舞になりそうな予感しかしない
そもそもエルドアンが5月の選挙でギリギリ勝てたのはプーチンがロシア産天然ガスの代金支払いを猶予するなどエルドアン政権に有利になるようにいろいろ協力してくれたからであってその後ろ盾がなくなれば次の選挙でエルドアンは負ける可能性が高い
>>68
【解説】 NATO首脳会議、ウクライナの将来の加盟めぐりさまざまな思惑(bbcニュース)
>トルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領は先に、
>凍結されているトルコの欧州連合(EU)加盟交渉が再開されれば、
>スウェーデンのNATO加盟を支持すると示唆していたが、この要請はEUによってはねのけられた。
サラッと書かれているw
そしてこのニュース
なんかロシアかじわじわ追い詰められてるね
将棋で言えばそろそろ終盤戦かな
あと何手詰めになるかまでは読めないけど
しかし、これロシアは激怒するだろ
いよいよヤバくなってきたな
それを察知してエルドアンも動いてる
今のうちに離れておかないと実際にやりやがったときにトルコは孤立するからな
ウクライナもNATOも停戦に向けて動きだしてるのはロシアがガチで原発破壊しようとか頭のおかしい行動に出始めたから
とっとと終息すりゃいいが
こうなると徹底的にロシアやるしか道なくね
日本をATMにするのは
やめていただきたい
まだそれ擦ってんのか
ラブロフがアメリカの学者ごときと会談をもったらそれについてアメリカがピーチクパーチク願望妄想垂れ流して醜いとロシア外務省からこきおろされている
やっちゃうんだよロシアを