Metaは、テキストベースの会話ができる新コミュニティサービス「Threads」のiOSアプリを5日23時ごろから提供開始した。6日1時の段階ではログインはできなかったが、朝には利用可能となり、AndroidアプリもGoogle Playで公開された。
Threadsは、Twitterのようにテキストベースの会話に対応した新サービスで、「Meta版Twitter」とも目され、登場前から期待されている。
3日にApp Storeに予約ページが開設されており、サービス内容として、「Threadsは、コミュニティが集い、関心のあるトピックから次に来るトレンドまで何でも話し合える場。お気に入りのクリエイターや自分と同じ興味・関心を持つ人をフォローし直接つながれるほか、自分のファンを増やし、世界に向けて自分のアイデアや意見、クリエイティビティを発信できる」としている。
6日1時時点ではアプリはダウロードできるものの、サービスへのログインはできなかったが、iOSのInstagramアプリで、[Threads]と検索して、検索窓の右側に表示されるThreadsのアイコンをタップすると、7月6日午後11時(JST)と表示されていた。またマーク・ザッカーバーグ氏のInstagramでも、「JUL 06 07:00 AM PDT(日本時間 7月6日23時)」と紹介していることから、6日23時にサービススタートすると見られたが、前倒ししてスタートした形だ。
【更新】記事初出時に、6日23時スタートとしていましたが、前倒しして公開されたため内容を修正しました(6日9時)
わいもTwitterの代わりのリスク分散したい
Threads
Mastodon
Misskey
これらが有力かな
もう少し様子見しよう(´・・ω` つ )
>>1
だからよぉ
ヒト中心のコミュなんか必要としてねえんだよ解れよいい加減よ
中心になるべきなのは話題なんだよ
だから5chかRedditが最強、そういう事でいいよな?
だめか……
あめぞーと何が違うのかわからんのよな
開いてみて瞬時でダメだった
はい解散
中国だとここで言われたが
最悪の検閲プラットフォームだからな
気持ち悪いトカゲバーグがやってるし
- 5
- 先輩俺「こいつぅ!牛丼を箸で食うなよww」上司「箸で食ってる奴始めてみた」新人「!?」→結果www
- 【画像】 ロピア黒川店のお惣菜とシュークリーム、レベルが高すぎるwww
- イーロン・マスク「関税ゼロ望ましい」欧州と米国
- 【試合実況】 西武2軍スタメン 先発:川下(2025.4.11)
- 4
- 3
- 【ウマ娘】タキオンのセリフ、オルフェの心の声説www
- 【悲報】石橋貴明さん、ガン公表のYouTubeを削除へ・・・・・・・・・・
- 【ミリシタ】TOKYO MXで「#ミリアニ」再放送を見たPさんの反応📺
- 【愕然】ラブホ行ったらさ・・・なにこれ・・
- 2
- 【動画】実写版『クレヨンしんちゃん』、意外と良さそう
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 【ヴィジランテ】第1話 感想 ヒーローに必要なのは力や資格じゃない…ヒーローは行動あるのみ!【僕のヒーローアカデミア ILLEGALS】
- 1
- イーロン・マスク「関税ゼロ望ましい」欧州と米国
- イオン、米国産8割・国産2割のブレンド米を販売開始 5kgで約3750円
メニューのとこになんか印ついてて開いたらカードクルクル回ってたけど
これへの誘導か
インスタ一般人レベルは過疎ってるしテコ入れになるんかな?
なかったことになってる
順調にセカンドライフの道を辿っている
>>29
セカンドライフ復権か?
と思ったんだけどな。
結局Twitterは一時の障害だったんだろ?
Facebook系は使う気にならんな…。Facebookは変な奴から定期的に友達依頼来てるし。インスタなんて俺場違いだし。
俺もThreadsにリア充と企業が移住して俺らはミスキーで繋がれるからええやんって思ってたけどまさかの商用利用禁止
参加ハードルだけ高くて誰も得しねえ
>>43
>まさかの商用利用禁止
まじか
それなら無理だな
企業はFacebook使っとけってことじゃやいの
趣味ごとに垢分けしてたから垢分けできないと困る
インスタで複数垢作れば可能
TLにフォローしてないやつが表示されるとか商用利用禁止とかなんでそんな仕様にしたん
流行るわけねーわw
>>28
商用利用禁止マジなん?
インスタがもう一般人ストーリーくらいしか使ってなくてタイムラインなんて見もしない人増えまくってるぽいけど
棲み分けしようとしてんのかな?
でもお店アカウント運営してる人とか
インスタに投稿しても一般人の目に触れにくい
スレッズには投稿出来ない
みたいなことになりそうやん
マジマジ
どこからか商用利用なのか明記されてないから企業だけじゃなく同人界隈も躊躇しとるな
でもそのうちインスタ同様にプロアカウント追加するやろって予想してるやつもいる
商用利用禁止で、
どうやって広告取るんだろうな?
商用利用したいならMetaと契約してくださいってことかも
商用利用禁止ならアリだな。
Twitterで失敗したことを生かしてるだけだわな
他人の宣伝に利用されても無駄にサーバー代がかかるだけ
でも今のTwitterで十分だわな
多分三日で忘れ去られると思うが。
引っ越しじゃないんだから移行すぐだろ
自分だけ移行しても何もないやん。正確には関係ない人間ばかりがいる、よくわからん街にいくようなもん。しかも不便らしい。
SNS人生やり直したい勢には向いてるな
誰も知らない街にって人間関係リセット症候群
いや、自分はいつもの情報が知りたいだけなんやけど。
自分に関係ない情報が流れてるSNSなんて必要性ゼロ。
てきとうにTwitter見てみたら2-3割は肯定的
ここにはうんこだけ来てる
本音はここ
普及が大前提だし皆逃げ出してるし
違いすぎて対抗はできないでしょ
移行先としては難ありだな
メタバースが流行る事、永遠にないのに
面倒くさいからマストドンでいいや
ツイッターには戻らねぇ
マストドン説明読んだけど全然わからんかった
別に見たくない奴の投稿も流れてくるんだろ?
なんだかんだアメリカじゃフェイスブック利用者が圧倒的に多いらしいし
FBとインスタと連動でワンチャンはありそう
メタバースと違ってまだ勝算はありそう
まぁUI次第だが
乗り遅れるな
和製ザッカーバーグだしな
収益化には向かないって決算見たらわかるだろうに
引用元(本スレ):