松本剛明総務相は27日の閣議後記者会見で、取得したマイナンバーカードを返納する動きがあるとの指摘を受け、「カードを持つことの意義やメリットについて理解を得るよう努めたい」と述べた。カードは自主返納が可能。総務省によると、返納をする動きがあることは把握しているという。
>>1
運用能力ゼロ
ヒューマンスキル低い
無責任体質
どうやって理解やメリット得られると思ってんだ?
大臣の癖して頭悪過ぎ
>>1
今までの動きで理解されないから
返納されてるんだろ?
改善するならまだしも改善もしないで
何を努めるんだよ?w
オフレコだからな
マイナ作ってポイント貰ったら自主返納が賢い選択だな
今、市役所の窓口に行ったらマイナ返納の行列でビックリした
マジか?w
投票率の高いジジババを怒らせちゃったから次の選挙はヤバいな…
そりゃ返納するでしょ
マイナンバー
返納
を広めよう
免許も保険証も廃止されるから
マイナ紛失したら再発行に1ヶ月以上かかりその間、車も乗れなくなり病院も行けなくなるし身分証無いから職質されたらヤバイ
便利になるどころか不便になるだけじゃんワロス
規約って既に何回も変更されているんでしょ
そのうち返納不可ってなりそう
お前が理解しろw
返納って
あの時に民主党に入れた
すぐ騙される連中だな
メリットほとんどないのにリスクが大きすぎる
>>1
民間なら処分ですよ
個人情報なので
>>1
>「カードを持つことの意義やメリットについて理解を得るよう努めたい」と述べた。
それを言うならデメリットについてもキチンと説明しろください
>>1
サーバーにデータが残ってるから
返納しても意味ないよなぁ
ワクチン接種と同じでもう手遅れなのでは??
マイナカードまだ作ってないんだけど
もしかして正解だったのかな(´・ω・`)
そうじゃない現状のミスだらけなのをまず無くせと言ってるんだ
- 5
- ワタミとタイミーが提携 店長以外タイミーさんの「SUBWAY(サブウェイ)」を展開へ
- フランス人「衝撃的だ」伊東純也、危険タックル被害もノーファウル判定!乱闘勃発でレッドカード2枚出る事態に!現地サポが騒然!【海外の反応】
- 【小市民シリーズ】 コトブキヤ「小佐内ゆき」フィギュア 本日予約開始
- 有名誌「会社はボロボロだけど、クルマは一流…ホンダに見捨てられた日産」 ←えっ???
- 4
- 3
- 不適切保育で厳重注意を受けた保育士、全く懲りずに別の保育園で働き始めた結果……
- 【悲報】前田敦子さん、ガチで『ヤバイ状態』になってしまう・・・・・
- 【画像】X民「コンビニ行ったらデカいトカゲいた」
- 【競馬】川崎競馬場にとまチョップきてる!
- 2
- 日本の「コインロッカー式の野菜自販機」お釣りの返し方が斬新すぎるwww【タイ人の反応】
- ジープ・チェロキーを新車購入したらパワーウィンドウが作動せず、「配線の繋ぎ忘れが時々あるんです」とディーラーが内装パネルを外すと……
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 【悲報】母親「なんで私からチー牛が生まれるんだよ!(号泣)」→2.3万いいね
- 1
- 兵庫県の新規採用の4割超が辞退… 斎藤知事のパワハラ疑惑影響か…
- トランプ大統領「日本は貿易でひどい扱い」
下手にメインバンク紐付けでもしたらなけなしの貯蓄を投資に吸われかねないじゃん。岸田が貯蓄を投資に回させると言ってんだし何が起きても不思議じゃない
口座にナンバー登録必須になればカードなんか関係ないやろ
>>29
知らんけど口座に直接手をつけるには法的に問題あったりするんじゃないかな?
マイナカードなら後付けで好きにできるからマイナカード維持税とでもすれば経由して口座に手をつけられたりするとかかもね
そもそもナンセンスなんだよ
ナンバーに口座を紐付けるのは
人によって数も違うし
銀行口座に個人・法人ナンバーをつけてリンクして引っ張ればいいだけ
どうせ普段から見る必要ないんだし
>>47
法的に問題があることなら、
>マイナカードなら後付けで好きにできるからマイナカード維持税とでもすれば経由して口座に手をつけられたりするとかかもね
後付け規約でいかに変更しようとも、違法なことを合法に変えることはできません。
政府(党・議会)は立法できる
一旦規約に同意すれば、
後から規約を変えて(法律関係なく)何でもできる、というのは間違いだ、
と言いるのであって、
法律の変更はしない(勝手な規約変更だけ)の場合の話。
マイナポータルの規約読んだら分かるよ
2万円で自分自身を売ってしまったんだよ
カード返納しても規約に同意した事に変わりはないからもう戻れないよ
大臣や議員が「規約を読めこのやろう」くらい言ってくれたら面白くなるんだがw
搾取する側が労基法勉強しろなんて言うわけないのと同じw
マイナポイントの二重取りをさせなければ
ああいうのはリーダーにしちゃダメなんだよな
俺ははしたポイントなんていらないからカード作ってないけど
もらった人にとっては数か月くらいの価値だったかw
引き止めたいという意図で書いてるのだろうけど
ポンコツシステムの営業マンとしては最低だぞそれ
二度と作るなと言ってるようなもんだw
マイナンバーカードは任意ですよw
かかりつけなら保険証は待ってもらえる
当然の動きだろう。
全く無関係な他人が返納したことになってしまう危険性があるとは思わないのか?
行くも地獄戻るも地獄
すでに詰んでたんだな
カードじゃなくマイナンバーで
行政の仕事が減るように努力しろや。
全然デジタル化できてないやんけ
不信感しかない
証明されたな
公務員削減で費用対効果出るんだろうな
いらない口座だけ紐づけてそのポイントだけ貰おうかね
保険証の紐づけは現状だと流石に嫌すぎる
何故かそのカードをポイントまで付けてばら撒いた自民党
マイナンバーカード
引用元(本スレ):