米国の著名投資家ウォーレン・バフェット氏の買い増しが明らかになった5大商社株の目標株価が大きく引き上げられている。
20日の東京市場で商社株は軒並み上昇し、相場を下支えした。
バフェット氏が率いる米保険・投資会社のバークシャー・ハサウェイは19日の日本株取引終了後、日本の商社株5銘柄の出資比率を引き上げたと発表した。
発表資料によると、出資比率は平均で8.5%となり、比率を9.9%まで拡大する可能性がある。

ドルは明らかに天井やろ。あとなんとかショックでも消去法で日本なのかもな。
仕組みの説明が頭悪くて出来んのだけどほぼタダ同然で仕込めてるらしい
タダ同然で仕込めるってさすがに無いんじゃないの?
各社が譲渡してるとかそういうんじゃなければ。
バークシャーが社債発行して資金調達したことを言いたいのかな?
日本が低金利だしね。
ただとは言わないけど社債の金利より商社の配当の方がはるかにでかいからネットではそんな感じの言われ方だった
バフェットが為替差益狙いの短期売買なんかしないだろ
しかもそれならわざわざ株でやる必要ないし
商社は資源の権益とかもあるだろうし、為替差益はしばらく取れるって事なんじゃねーかな?
長期でも勝算あるんだろうと思うよ。
兵器や防衛装備品輸入してる商社だな
なんでバフェットがハイエナみたいなそんなせこい投資する必要があるんだ?
こいつらの商材に比べたら円の為替変動なんて誤差レベルやぞ
株が儲かると聞きました。
今日めでたく投資家の仲間入り!株主になりました☆
上がってる時に買うバカは大体損するのが投資な
靴磨き発見!
明日全部処分しよっ☆
神様
チンクル
ホイ
ちょっと前下がってた時にもっと買い増しとけばよかったよ
- 5
- 何故か?「ピカチュウ」が世界中で抗議運動の象徴に!
- 岩貞「僕が勝ち投手ですか?」wwwwww
- 笑った画像を貼って『腹筋ローラー怖すぎやろ』
- 【悲報】 元運転手「1000円ネコババしただけで退職金不支給はやりすぎやろ!」→逆転判決
- 4
- 3
- 筒井あやめちゃんの「首ンセス」の名にふさわしい先行カット公開!!!【乃木坂46】
- スクエニ「ガンビットシステムはFF12以外出してません」←もったいねえ・・・
- 海邉朱莉ちゃんの海の思い出がコチラ!!!【乃木坂46】
- 【結婚】女友達(34)がいつでも結婚できるとか言ってるんだがwwwww
- 2
- 日本人「関西万博は恐ろしいとこだよ…」→もう『メイドインアビス』か『ダンジョン飯』じゃんwww【タイ人の反応】
- 海外「甘党の人が日本に行くと危険だよ」日本旅行で食べたデザートの数々に対する海外の反応
- 海外「世界は日本に感謝しよう」 日本発のキャラクターが世界の自由と平和の象徴になってしまう
- 【給付金】日本政府、ついに『暴露』してしまう・・・・・
- 1
- 大阪の繁華街でエアガン取り出しKickで生配信…「人に向けていないから問題ない」 警察が事情聴取する騒動に
- デヴィ・スカルノさん、暴行容疑で書類送検… 事務所の女性従業員にグラスなど投げつけた疑い「投げつけておりません」と容疑否認
もうかなりご高齢だし、一体何歳まで生きる気でいるんだろ…
次はメガバンクを買うらしいよ
30000くらいまで下がりそう
アメリカが年内にまだ利上げすると言ってるけど?
商社、エネルギー関連かなあ
それまでは上がり続ける。
プロって、今どこの株買ってるんだろうな
結局は資源を調達してくる支配的な企業が強いんだよね
鉄道はノルウェー政府が持ってるだろ
これを機に賃上げ等、デフレからの脱却を。
コレ、円高への布石だからなw
勿論、株を売って円資産へ変換
>>49
>バフェット氏が率いる米保険・投資会社のバークシャー・ハサウェイは
ああ東日本大震災後に保険の払い戻しを期待して円高になったのと同じスキームね
それはキム・ロジャーズ定期
流石に下がるだろうと見込んで空売り入れていた人も、結局上がり続けているので買い戻す羽目になり、それで株価が更に上がるというサイクルも。
ほんと上がりまくってるわ
俺は日足-2σで我慢できなくなる
投資家って金儲けのためなら自分の知名度でもなんでも利用するから怖い
あとyoutubeとかでも日本株推しハンパなくて怪しい
外国勢力が日本株釣り上げて日本人に買わせて一気に手を引きそう
去年のアメリカ株が暴落する前もメディアもそろって今はアメリカ株がアツいと散々報道してた
なんでもメディアが報道し出したら手の引きどこかもしれない
あったねーw
アメリカ株に投資すべき!って煽りまくってた
養分さんどんどん入ってきてくださーい
売り抜けたいときは
素人に喧伝してちょっとだけ釣り上げて
売り抜けるのが鉄板だからな
日本の株屋はチョロいな
byチェリーコーク
平均年収1000万円
になるからなぁ
種銭はあるのに動けない
指咥えてても儲からないのはわかるけど
>>74
円高や金融引き締めしないかぎり大丈夫だよ
今から入っても遅くはない。ただ、外国人は株主還元を重視するので
ROE高めの企業を狙っていけば良い
あと何十年も生きてる訳でも無いだろうに
年末には日経平均39000万円くらい逝くってきいた
まだ株買わないで靴磨きとか叫んでんの?
半年前には既にチェンジしてんだろ
ハンセン指数みりゃわかる
引用元(本スレ):