スマートフォンなどのモバイル製品を扱う米オルビックは1日、6月から日本市場に参入すると発表した。スマホやタブレットなど計4製品を展開する。実用性の高さと2万円台からの手ごろな価格帯を売りにする。
新たに発売するスマホ「FUN+ 4G」は初心者向けの商品でシンプルな操作性を重視した。通話やネット閲覧、SNSなどの基本的な機能が使え、主に2台目としての利用を見込む。想定価格は2万4800円。
タブレットは2種類を展開する。「TAB10R 4G」は耐久性と防水・防じんの機能を両立させた。コロナ禍のリモート授業で子どもがタブレットを壊してしまうケースがあったことから開発した。想定価格は3万9800円。もう一つの8インチの小型タブレット「TAB8 4G」は2万7800円で、音質の良さが特徴のワイヤレスイヤホンは4800円を想定する。
オルビックは2006年の創業。開発拠点は米国と台湾、インドにあり、インドのほか一部は中国で生産している。北米以外では2022年にオーストラリアにも参入した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC022F40S3A600C2000000/
>>1
>「FUN+ 4G」は初心者向けの商品でシンプルな操作性を重視した
らくらくホンとどっちがらくらくなの?
ゴクウ
おまけに重い
>>7
先を越された。
情報 分析 戦略 実績は語る
あの会社って、勘定奉行にお任せあれ! と関係あるって小耳に挟んだけど。
Oh! BIG♂
そうだ、必要なのは心なんだ
- 5
- 【画像】 最近の山本彩さん、よすぎるwwww
- 【画像】 大昔は自販機でも2リットルのお茶が買えたらしい
- 【画像】 ギャルがオタクに優しいわけないけど、優しくないギャルはオタクも好きにならないよね
- 【悲報】 「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
- 4
- 3
- 父親が陰謀論にハマってしまったとある家庭、悲惨なことになる・・・
- こどもぼく「へぇーRTAっていかに速くゲームクリアするかを競うのか ちょっと見てみるか」→
- 【万博】フランスパビリオンで「火災報知器」作動 来場者が屋外退避の措置 消防が出動し確認中
- 【悲報】石橋貴明「モーニング娘。の連絡先を聞いてこいよ!」フジテレビスタッフ「はい…」
- 2
- 外国人「日本人はなぜアニメや漫画で自分たちを白人として描写するんだい?」
- 【ラザロ】第2話 感想 刑期888年、その罪状は…【LAZARUS】
- 【動画】女性「こういうのを見ると子供作る勇気一生出ない」
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 1
- 大阪の繁華街でエアガン取り出しKickで生配信…「人に向けていないから問題ない」 警察が事情聴取する騒動に
- 大阪の繁華街でエアガン取り出しKickで生配信…「人に向けていないから問題ない」 警察が事情聴取する騒動に
[read more]
壊れそうだな
Pixel6aがある中で戦えるとは思えん
スマホのほうも、余計なもの付いていないから小学校くらいの子どもや電子決済一切をしない老人とかに持たせるのにいいかも
一般ウケで売れるっていうより、ニッチな層で売れそう
世の中的にNFCだけあれば十分、な感じになってきてる気がするけどな。
なんと驚くことに、このスマホはNFCすらも付いてないのよ
アメリカの貧乏人は、バーコード決済があればいい、ということか。
なもんいらんだろ
アイフォンくらいか売れてるの
消耗品やしスマホも2万円代が適正なんやろね
内容次第やが中華ブランドで無い選択肢は歓迎
競争力あるの?
後進国/発展途上国向けの製品は日本に合うので
もっと色々な分野から日本に進出してほしい
xperiaから乗り換える
だけどオーって伸ばすのであろ
取り敢えず様子見だが
社長がモトローラジャパンに在籍してた人だしね
社長じゃなくて上級副社長だった
iPhone以外売れるわけないのに。
こんな時代になるとはな
これがかなり使いやすい
これで1円はお得(´・ω・`)
引用元(本スレ):
[/read]