国民民主党の玉木雄一郎代表は19日のラジオ日本の番組で、立憲民主党の小西洋之参院議員が衆院憲法審査会の毎週開催を「サルのやること」などと発言したことに関し「そんなことを言っている政党は政権を取れないし、取るべきじゃない」と批判した。小西氏が報道機関への圧力とも取られかねない自身の言動を謝罪していないことも問題視し、「こんなことを続けていたら、野党第1党は日本維新の会になると思う」と語った。
自民、公明、維新、旧民主党系イラネ
いっちょがみおじさん
もう与党気取りであるw
野党第1党が国民民主党になるって言わないところが
タマキンのいいところであり悪いところだよなw
ほとんどの国民が知ってるし
本人達はなんも気にしてないから
旧民主党は、それなりに人気あったよね?
政権も取ったし
どうしてこうなった?
政権取ったから能力や思想がバレた
民主はテレビ局の人気があったからな
株と一緒
期待だけでどんどん上がっていざ本番でボロボロ
旧民主党は野党時代も政権を取ってからも
マスメディア各社政治部長を集めた懇親会を毎週開いていた
ところが政権を失ったときに
「政権支持率が落ちたのはマスコミのせい。自分たちはよくやっていた」と総括したのもあって
民進党移行は懇親会をやってない
要するに怠慢なんだよ
マスコミ対策バッチリの自民は完璧ですよね!
>>5
政治興味ない人は自民の対立軸としか思ってない
ちょっと興味持って調べると外国人参政権だの外国人への生活保護だの頭おかしいとしか思えない政策満載
政権取ったときも尖閣衝突事件誤魔化そうとしたりで無茶苦茶
旧民主党が政権を取れたのは「これまで政権を取ったことがなかった」から
信頼と実績から旧民主党系は二度と政権取れない
民主党が「これまで政権を取ったことがなかった」なら
立憲民主党も「これまで政権を取ったことがなかった」よ
政権とった時の民主党の幹部だって
細川内閣や自社さ連立内閣で与党経験や大臣経験がある議員のほうが多かったんだから
蓮舫とか民主党政権時代に暴れた奴らがデカい顔してる限り元民主党以外の何者でもない
>>100
そんなものマスコミがまた「戦後初の政権交代」を連呼すれば忘れてしまうよ
羽田内閣が崩壊して自民が政権復帰したのが1994年
民主党が「戦後初の政権交代」を果たしたのが2009年
この間の15年間で日本の政治家、評論家、学者、メディア、有権者はみな細川内閣・羽田内閣の存在自体を忘れ「戦後初」に酔いしれた
野田佳彦内閣が惨敗して自民が政権復帰したのが2012年
15年後の2027年には民主党内閣の存在自体を日本の政治家、評論家、学者、メディア、有権者はみな忘れるはずだから
「戦後初の政権交代」は可能になるはずだ
- 5
- 【衝撃】 35歳ワイ、気がついたら明日で38歳になる
- 海外「これはさすがに嘘だろ…?」 日本の首都の異様な巨大さが分かる世界地図が話題に
- 「ユミアのアトリエ」攻略感想(30)ユミア、ルトガー相手だと色んな表情を見せてくれていいね。ジト目とか怒り顔とかレアだよ!
- 【速報】 ワイ、パチ屋で10万入った財布拾うwwww
- 4
- 3
- 【ミリシタ】貴音からメールが来た📧 ※ネタバレ注意 プレミアムパス特典メール※
- 【ぷそ2】久しぶりに魔法少女まどか☆マギカと再コラボしてほしいな【まどマギ前コラボは12年前】
- おばあちゃんTikToker「今月TikTokで稼いだ収益がこちらです」→ガチでとんでもないことになってんだけど・・・
- 【画像】ニャンちゅうのお姉さん、終わる…
- 2
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 関税交渉で日本がファーストペンギンになった件、海外メディアからの評価は驚くべきことに……
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 【画像】フィギュア職人、作り込みが限界突破wwwwww
- 1
- ワイ、実家暮らしで手取り30万円だけど生活苦しい
- 現金給付にマイナポイント活用案が浮上… 与党、物価高対策で検討
別働隊として野党でうろちょろされてもウザいんだが
国民が与党の別働隊?
怪文書振り回してほとんどろくな議論もせずに予算通した自民サポーターの立民は?
それすら理解してない有権者がいっぱいいるから言ってくれてるんだろ
あと立憲の執行部
小西の考えは立憲の考えではない
枝野の考えは立憲の考えだけど
党の顔と言っても差し支えない小西クラスの議員があの程度の小物じゃ政権など到底担えない、という意味だぞ
原口とか辻元などの議員が小西フル擁護してた
アホなの?
維新はゆ党、国民は与党気取り
これは常識
元財務省だが、今は反財務省の急先鋒なので頑張って欲しいね
マヌケな増税止めてくれ!
玉木が自民入りしても驚かない
何をしたいのかわからない人に言われたくないだろう
仕方なく民主に入って変なこと言ってたけど抜けてまともになった
細野さんや長島さんみたいにその内自民に入るんじゃない?
結局今その辺の野党に居る人は今の文句言う立場で飯が食えりゃ良い人らだよ
自分から選択肢を狭くするのはいいけど、有権者からも選択肢には入らなくなるんだよなぁ
引用元(本スレ):