マイナンバーカードを新規で取得すると最大2万円分のポイントが還元される「マイナポイント第2弾」について
総務省は2月末までとしていたポイントの申し込み期限を5月末まで延長すると発表しました。
政府のマイナンバーカード普及策「マイナポイント第2弾」では▼カード取得者に最大5000円分、
▼カードを健康保険証として登録した人と、▼国からの給付金受け取り口座の登録を済ませた人にそれぞれ
7500円分付与され、最大2万円分のポイントが受け取れます。
ポイントの受け取りには2月末までに▼マイナンバーカードの取得申請と▼ポイントの申し込みが必要としていましたが
総務省はこのうちポイントの申し込み期限を5月末まで延長すると発表しました。
一方、ポイント受け取りのためのマイナンバーカードの取得申請期限については2月末までで再延長はありません。
カードの申請件数は2月15日時点で8700万件を超え、全体のおよそ7割に及んでいます。
政府は今年度中にほぼ全ての国民にカードを普及させたい考えで、現在の紙などの健康保険証を2024年秋に
原則廃止し、マイナンバーカードと一体化するなど普及を急いでいます。
ヤフーニュース(TBS)2/17(金) 9:18配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b81618857445335fee8cb4b154406521eb829da
2月末申込期限なら2ヶ月後にカード到着でポイント申し込みだから当然だろうw
マイナンバーカードの交付開始から10年を迎える2026年を視野に、政府が新しいカードの導入を検討していることが分かりました。
…(^ν^)
>>1
なぬ
やろうかな
ワクチンと同じことしてて草w
>>1
新カード作るって公表したら
もう作るわけ無いだろw
新カードになってから申し込むわ
クレジットカードも情報が書いて無いけど
なにげに不便だぞ
楽天payかPaypayどっちやろう
楽天かdポイントにしとけ
PayPayにしたけどAmazonにも使えないし通販に弱すぎたわ
使えるようになってる
本人確認要るけどw
横だがPayPayのポイント分はAmazonでは使えなかったぞ。
PayPayの残高は20000になっててもAmazonで支払いわPayPayに設定してもポイント分は反映されない。
>>682
PayPayのポイント分 というか
PayPay残高の PayPayポイントから消化にすれば使えるんじゃね?
まぁ俺はamazonでしか買い物しない信者ではないから 実際にやったことないが。
PayPayが良い点は、5000P貰うために20000円分のチャージする必要なく、普通に街中で買い物したり食事したりして使ったPayPayも20000円「支払い」にカウントされること。
先の事は分からないなら、Suicaみたいに20000円分のチャージを事前にするのは嫌。
- 5
- 海外「資源もない国がよくこんな物を…」日本のリニアを見学したアメリカの州知事があまりの速さに爆笑してしまう
- Mcupの持ち主のギャル
- 【うわぁ】 借金まみれワイ、『ウシジマくん』みたいなとこから借りた結果wwwwwwww
- 【悲報】 冤罪を恐れてAEDを使わなかった男さん、作り話だと指摘されて炎上してしまう…
- 4
- 3
- 【動画】強盗を捕まえたプロのコンビニ店員(24)
- 【悲報】日本のロボット、『完全終了』のお知らせ・・・・
- 【急募】芸人の歌で一番の名曲ってなに?wwwwwwwwwww
- 【悲報】動画評論家「DLSSトランスファーモデルを検証したらCNNモデルより画質優れてるが欠点だらけでした」
- 2
- 【速報】トランプ&イーロン、国家機密を盗み出してロシアに流出させていた事が内部告発で発覚・・・
- 有給の翌日の出勤時に「有休いただきありがとうございました!」と叫べと教育された人、次に勤めた会社では……
- 【悲報】ゆうちゃみ、激臭
- トランプ「大きな進展があった!」トランプ政権「日米会談!」石破政権「はい(関税停止後初の訪米国」トランプ「日米関税交渉に直接参加!」米国「日本最優先!」→
- 1
- 4月も止まらないコメ価格上昇… また過去最高を更新
- 20代の日本人スケボー選手ら2人、台湾でビルに落書きをして送検される…「面白いと思ってビルに立ち入り落書きした」
>>4
nanacoなら簡単だよ
こんなのに税金が更に注ぎ込まれ続けるのが問題かもしれない。
それな駆け込み申し込みが多くて昨年12月中旬に申し込んで最近やっと返信来た。かなり遅れてる2月末に終了にしてたらポイント申し込めない人達が沢山居た。延長仕方無いと思う
ワクチンの二の舞か、南無・・・
もう延期止めれば良いとは思うが、不公平って言われるからな切ると
>>13
>>外国人の健康保険証不正防止でマイナンバーカードに統一だったのに
こんなの後付でただの利権だからなw
カードを大量に発注してしまったのが発端だった記憶
まずはふるいにかけるんだろ。
え?外国人の場合は在留身分証明書と紐付けされたりしてないのか?保険証とかは?
ザルだねえ?
一人が正規発行したのを使い回すとか
最初から偽造するなので
発行時の身元確認野紐付けは意味がない
ていうかさ
外国人だけにやればよくね
謎にイジメながら平等にするより
最初から手続き変えればいいだけでは
天下り先かな?
それより、受取1周年記念で1万円ください。
5月まで大丈夫だなw
ヤフーニュースのコメントを見ると
勘違いしてる人が多いけど
今回はポイントの申請が5月末までってことで
ポイントを貰うためのカード作成の申請は2月までなんだな
だから2月までに申請しない人は5月までに期限が延長されようが関係ない話
そもそも第2弾とか言っちゃうと
第3弾もあるんだろうなと予想していつまでも作らないと思う
バスが出るぞー
バスが戻ってきたぞー
これまでだろ
今申請しても絶対間に合わないからな
もっとメリットを与えないと普及しませんよ
期限日まで二次曲線的に上げてくれ
期限まで残り100日 100円
期限まで残り50日 800円
期限まで残り20日 5000円
期限まで残り10日 10000円
期限まで残り5分 100000000円
引用元(本スレ):