7月10日投票の参議院選挙が22日公示され、18日間の選挙戦がスタートしました。
れいわ新撰組 山本太郎代表の第一声です。
国を守るとは、あなたを守ることです。
国を守るとは、あなたの生活を守ること。
一人一人の購買力を上げていく。
去年よりも今年、先月よりも今月、先週よりも今週。
あなたがより自分の必要なものを買える経済力をつけていくこと、それによって社会にお金が回る。
1丁目1番地は何か?この物価高騰の中、その高騰分、上昇した部分を吸収する。国が吸収する。
消費税廃止。これが一番手っとり早い。
景気爆上げですよ。25年間奪われ続けてきたこの国に生きる人たちの希望・夢
それを取り返す時が今なんです。力を貸していただきたい。
全文はリンク先でご確認ください。

ある意味、民度を測るバロメーターだな。
消費税は本当に全ての元凶だからな
男女共同参画も廃止して防衛費にあてないとな
物価が上がりすぎて消費税クソも無いんだよ。もうそういうレベルじゃ無いの
全然空気読めてないのはヤバイ
一時的なドーピングの後には地獄が・・・
宜しくお願いします!
参院選では投票用紙に何と書けば良いのですか?
そうはならんよ
まさか自民支持してきたこの俺が
山本なんかに票を入れる日がくるとわあああああ
不覚
やはり自民のままでは衰退のみ
破滅覚悟でいかないと
こいつを廃止したらいいよ
単純明快
こういうのでいいんだよ
自民「そんなことしたら日本の衰退終わっちゃうだろ!増税こそ大正義!!!」
>>1
山本太郎の言葉ほど信用しちゃいけないわな
今回は投票しない方向でいこっと
政治に無関心?余計な席が減って良いことだわ
だから一月の生活費にかかる消費税計算してみろって。
数千円だぞ?
数千円浮いただけで景気良くなるわけないだろ。
算数できないのかよ。
お前はもっと馬鹿じゃん
言ってやるなよw
( ´,_ゝ`)プッ
お前はもっともっと馬鹿じゃん
ずーーーーーと続くのね♡
素敵♡
10%オフくらいでそんなに買うものふやさんだろ
無意識の内に増えるよ
特に給料全部使う貧困層が10%多く使うのだから効果は馬鹿高い
日本円の価値がそれ以上に下がって物価が上がるけど
いや、直接的に円高になる
金を刷った代わりに消費税増税で円の価値を守ったんだよ?
円安になるのは確実
仮に消費税廃止で7.5%物価が下がったら、GDPの15%の輸入品の価格が50%上昇しないとなー。
1ドル230円かな。
消費税減税や廃止は使った人にしか恩恵ないんだぜ
使った人が税金で払わなくて済んだ分を貯金にまわす。
税金で払わなくて済んだ分を別の消費で、という山本太郎の目論見はハズレる。
消費税の仕組み知らないね
消費税を納めている義務を負っているのは事業者
つまり企業、企業の経済活動を活発化させるの
日本の消費税はすべての事業者に納税義務を負わせるようにするので(インボイス)
これがなくなるだけで最初に、企業の活動か活性化するのよ
その結果が賃金になって消費に向かう、消費だけ観てたらわからんよ
>>7
お前が言ってることは
「基本給が10%増えてもその分貯蓄に回るから増やす意味がない」
といってるのと同じことだぞw
現状はそうなってる。根本的には、年金だとか将来の医療費だとか、いずれは
破綻するのでは?という政府への不信感、将来への不安があるからな
継続的に給与が上がっていく期待も、政府への期待もないから
年金問題と大学の学費問題と、給料が将来的に上がる、日本の経済が良くなるという安心感が無いと誰も金使わんわな
現状金溜め込んでるのは全部政治が失敗してる不安からだし
そうなんだわ。将来への期待がないと貯蓄から消費にはなかなかならない
だから、一時的に消費税がなくなっても、背後にある問題も理解してるから
貯蓄する傾向は変わらんと思う
バブル崩壊も原因信用収縮だとしたら、その後の失われた20年とかは期待収縮が原因だと思う
法人減税の経団連の悪口はそこまでだw
10万円給付するより有効だろ
半年でコロコロされたらかなわんわ
3年やな、景気がよくなれば継続で
今まで散々上げ続けてコレだし
そりゃ
めちゃくちゃ個人消費が増えるからね
GDP10%は増える
へー未来人さんですか?
これから、想像を絶するジンバブ円が始まるぞ。
9年やって全く良くならなかったのだが逆をやってみるべきだ
いきなり10%廃止したら
生産が追いつかないくらい売れるだろうけどw
腐らないものは一生分買い置きするわ
10万だから月収100万の奴レベルの消費税分を配ったのに変わらなかったw
話じゃねえやな
上がらないって何を根拠に思ってるの?
上がらないって誰が言った?
ヒント
付加価値税を減税してる91ヵ国の景気動向
具体的に言うとどこの国?
ヒントなんて言う嘘つきを相手にしない方がいいぞ
消費税上げたら消費落ち込んだ事実が”何度も”あるんだから
逆をしたら消費上がるに決まってるだろ
社会保険料半額とボーナスから所得税とらないをやると爆上げだと思う
ボーナスからの厚生年金はデカいよね
所得税を爆上げか
法人税を爆上げで、給与が爆下げか
国債と円を大量発行で、インフレ・物価爆上げになるか
だ、バカもん
景気対策といいつつ、減税しないって
摩訶不思議な政策を何年も何年もやってるほうがおかしいわけで
国内の企業間の取り引きも
消費税かからないから
消費税分以上に
物が安くなるぞ
財務省の狗の岸田には絶対に言えない事
貯蓄に回すんじゃね?
消費税は使った人にしか影響がない
やらせてみろよ
できなきゃ無報酬という誓約させて
ちびっ子の医療費や高校までの授業料なんかを無料にするのが無くなるぞ。
いいフレーズだよね
消費税が無かった時代に戻りたい!
昔は消費税なんか無くても上手くいってたんだよ
物品税
廃止するべき
富裕税を導入すれば消費税はいらない
消費税5%アップ=10兆円
富裕税1%導入=80兆円w
税は政府の財源ではないので代替財源を考える必要はない
他に同じ事言う党は無いのかよ
消費税だけでは足りないけどな
価格が上がれば消費税収入も増えるわな
価格高騰を大歓迎してるのは
財務省だけ
所得税、住民税、固定資産税減税で爆上げなら分かるが
消費税だけはねぇわ
もっと無駄なところをな


引用元(本スレ):