1 2022/06/04(土) 14:56:40.24
NHKの受信料値下げ策や放送事業者への外資規制のチェック体制強化を盛り込んだ放送法と電波法の改正法が3日、参院本会議で可決、成立した。
放送法には、NHKが徴収した受信料のうち、使わずに蓄えてきた繰越剰余金の一部を積み立て、値下げ原資に充てる仕組みが盛り込まれた。改正法は年度内に施行される見通し。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22280518/
21 2022/06/04(土) 14:59:35.58
>>1
よし!よくやった!
次は不正に契約を拒否する者や不払い者の財産差し押さえと刑事罰を法制化せよ!
よし!よくやった!
次は不正に契約を拒否する者や不払い者の財産差し押さえと刑事罰を法制化せよ!
60 2022/06/04(土) 15:03:58.53
>>1
そもそもテレビ持ってるのが分かるのはなんで?w
そもそもテレビ持ってるのが分かるのはなんで?w
922 2022/06/04(土) 15:57:33.91
>>60
テレビ持ってるかどうか分からないと裁判も起こせないんでエアコンを設置する業者とか
人の家に入れる事業者に働きかけて探り入れようとしてるとか以前ニュースになってなかったか?
テレビ持ってるかどうか分からないと裁判も起こせないんでエアコンを設置する業者とか
人の家に入れる事業者に働きかけて探り入れようとしてるとか以前ニュースになってなかったか?
80 2022/06/04(土) 15:05:14.95
>>1
受信料制度なんていつまでやってるんだろう
衰退していく日本の象徴だな
受信料制度なんていつまでやってるんだろう
衰退していく日本の象徴だな
134 2022/06/04(土) 15:09:40.10
>>1
国に守られた公共放送
もう国営で税金で運営しろw
国に守られた公共放送
もう国営で税金で運営しろw
217 2022/06/04(土) 15:14:26.37
>>1
NHKは見ないから金を払わない
正当な理由
263 2022/06/04(土) 15:17:49.13
>>1
次の参院選でN党に勝たせろ
次の参院選でN党に勝たせろ
301 2022/06/04(土) 15:20:06.76
>>1
NHKは議員から官僚までズブズブ
NHKは議員から官僚までズブズブ
385 2022/06/04(土) 15:24:54.73
>>1
TV見てるの米寿こえた爺ぐらいだろ
TV見てるの米寿こえた爺ぐらいだろ
397 2022/06/04(土) 15:25:45.93
>>1
いや、もうBBCみたいに受信料の廃止を法令化しろよ。
いや、もうBBCみたいに受信料の廃止を法令化しろよ。
名無しさんのおすすめ
- 5
- 【熊本】 ベトナム国籍の男(21)逮捕 盆栽33点1880万円相当盗んだ疑い
- 【ニーアオートマタ】 スクエニ「2B(ヨルハ二号B型)」プラモデル 予約開始
- 山登り趣味にしようと思うんだけど山ってタバコ吸える?
- 【謎】 『男=黒』『女=赤』だったランドセルの色を自由に→男はほぼそのまま、女は多数が赤をやめる
- 4
- 3
- 【悲報】ニンテンドースイッチ2、『互換性に問題あり』だと判明したタイトル数、141本
- 「コスモスもパーキング事業始めたんだ」と勘違いして観光地のコスモスに停めた人、3時間後に料金を精算した結果……
- 吉田綾乃さんのムチムチふとももwwwwwwwww
- 【関税】石破首相、アメリカにキレる!!!「日本はアメリカを黙らせる手段が色々ある!」
- 2
- トランプ「俺のおかげで株価も上がるし景気も良くなるぞ」
- 日本人が作った「嫌がらせ弁当」がクオリティ低すぎた結果→めちゃくちゃおもろいwww【タイ人の反応】
- 【悲報】退職代行モームリ、4月1日だけで96名の正社員を解き放つwwwwwwwww
- 【戦慄】ゆきぽよが『二郎系ラーメン』に行った結果・・・・・
- 1
- 日経平均株価が大幅続落… 一時3万4000円割れ
- 日産、米国で一転増産 トランプ関税対応で減産計画撤回
430 2022/06/04(土) 15:28:05.01
>>1
国営にしろって
多様性の時代に
テレビを持っていてもテレビを見ているとは限らないんだよ
447 2022/06/04(土) 15:29:17.66
>>430
国から補助金もらってるんじゃなかったっけ?
そのくせ高い受信料まで無理矢理むしり取るなんて極悪だな
国から補助金もらってるんじゃなかったっけ?
そのくせ高い受信料まで無理矢理むしり取るなんて極悪だな
763 2022/06/04(土) 15:48:25.42
>>1
まだ貧乏人から金徴収すんのか
まだ貧乏人から金徴収すんのか
881 2022/06/04(土) 15:54:43.09
>>1
日本人はNHKすら改革できないんだなw
日本人はNHKすら改革できないんだなw
902 2022/06/04(土) 15:56:06.00
>>1
映らなくしろよキチガイしかいねえ
映らなくしろよキチガイしかいねえ
961 2022/06/04(土) 16:00:04.00
>>1
賛成した議員には次から投票しない
賛成した議員には次から投票しない
3 2022/06/04(土) 14:57:18.60
ぜひそうして
開き直ってる人いるから
その代わり真面目に払ってきた人は値引きして
118 2022/06/04(土) 15:08:48.53
>>3
お前みたいのがNHKの片棒を担いでいる事にいい加減気づけよ
お前みたいのがNHKの片棒を担いでいる事にいい加減気づけよ
575 2022/06/04(土) 15:37:46.95
>>3
まさに日本人特有のスパイトこう行動で草
まさに日本人特有のスパイトこう行動で草
949 2022/06/04(土) 15:59:25.48
>>3
政府「いやで~~~~すwwwwww」
政府「いやで~~~~すwwwwww」
4 2022/06/04(土) 14:57:21.90
訳 テレビ買うな
7 2022/06/04(土) 14:57:48.77
正当な理由と認められるのはどんな場合?
241 2022/06/04(土) 15:16:01.42
>>7
見てない
見てない
606 2022/06/04(土) 15:39:35.36
>>7
無いよ
例え失明してるので見れないって言っても「耳で音声聞けるでしょ?じゃあ払って」と言ってくるよ
耳も聞こえないと言っても「第六感で感じれるでしょ?」と言ってくるよ
無いよ
例え失明してるので見れないって言っても「耳で音声聞けるでしょ?じゃあ払って」と言ってくるよ
耳も聞こえないと言っても「第六感で感じれるでしょ?」と言ってくるよ
832 2022/06/04(土) 15:51:47.63
>>606
ホンマにコレや
見てる見てないは関係ない
テレビを設置してるかしてないかなんや
空き家でも住人がしんでも自動引き落としされた分は満額戻って来ることはない
ホンマにコレや
見てる見てないは関係ない
テレビを設置してるかしてないかなんや
空き家でも住人がしんでも自動引き落としされた分は満額戻って来ることはない
896 2022/06/04(土) 15:55:54.99
>>832
てか契約請負は別会社の歩合だろ
相手するだけ時間のムダ
てか契約請負は別会社の歩合だろ
相手するだけ時間のムダ
9 2022/06/04(土) 14:58:03.11
TVを捨てればいいんだな
338 2022/06/04(土) 15:22:26.40
>>9
携帯持ってたらアウトだってよ
携帯持ってたらアウトだってよ
355 2022/06/04(土) 15:23:18.68
>>338
今はワンセグTV付きとかないのでは?
今はワンセグTV付きとかないのでは?
388 2022/06/04(土) 15:25:05.67
>>355
ワンセグ廃れて泣くほど悔しがってそう
カーナビもテレビ機能なんかいらんしな
ワンセグ廃れて泣くほど悔しがってそう
カーナビもテレビ機能なんかいらんしな
398 2022/06/04(土) 15:25:46.81
>>355
つTVer
つTVer
10 2022/06/04(土) 14:58:17.30
タブレットはテレビですか?
481 2022/06/04(土) 15:31:37.83
>>10
違う
チューナーがなければテレビではない
違う
チューナーがなければテレビではない
12 2022/06/04(土) 14:58:36.05
電波ヤクザだな
13 2022/06/04(土) 14:58:44.48
持ってないって言ってんだろうが
14 2022/06/04(土) 14:58:51.81
もうNHKも民営化しろ
15 2022/06/04(土) 14:59:00.98
料金半額にしろや!
17 2022/06/04(土) 14:59:03.66
派遣で寮がレオパの人は設置者あつかいされるんだっけ?
22 2022/06/04(土) 14:59:38.47 0
テレビを持ってないのにしつこく契約を押しつけにくるNHKには賠償請求可能だよな
26 2022/06/04(土) 15:00:19.21
テレビもワンセグもねーからw
31 2022/06/04(土) 15:00:48.88
この法案通したいから国会中継やめてたの?
55 2022/06/04(土) 15:03:37.35
>>31
謎は全て解けた!
謎は全て解けた!
672 2022/06/04(土) 15:42:50.64
>>31
それだ!
それだ!
686 2022/06/04(土) 15:43:32.10
>>31
へー、まじで
へー、まじで
891 2022/06/04(土) 15:55:42.85
>>31 汚ねぇ🤮。
956 2022/06/04(土) 15:59:55.68
>>31
NHK「4600万誤振込やら引き上げた観光船を再び沈没させたり
コロナ給付金詐欺の検挙が続いたり
報道時間調整やからセーフセーフ」
NHK「4600万誤振込やら引き上げた観光船を再び沈没させたり
コロナ給付金詐欺の検挙が続いたり
報道時間調整やからセーフセーフ」
957 2022/06/04(土) 15:59:56.74
>>31
悪質だわ
悪質だわ
32 2022/06/04(土) 15:00:58.73
893かな
33 2022/06/04(土) 15:01:13.16
家宅捜索するのか
34 2022/06/04(土) 15:01:21.83
頑張れNHK
35 2022/06/04(土) 15:01:25.20
やっぱり維新一択だわ
43 2022/06/04(土) 15:02:34.41
>>35
今一番ヤバい党やん
上海電力問題とか中国にべったりすぎ
今一番ヤバい党やん
上海電力問題とか中国にべったりすぎ
36 2022/06/04(土) 15:01:28.80
テレビを持ってない
38 2022/06/04(土) 15:01:52.17
受信料を払うのが嫌ならテレビを捨てるか日本から出ていけば良い。
41 2022/06/04(土) 15:02:14.89
スクランブルにすれば取りっぱぐれないだろ
42 2022/06/04(土) 15:02:26.80
ドンキのあれは?w
45 2022/06/04(土) 15:02:58.26
国会議員 < NHK
47 2022/06/04(土) 15:03:06.15
テレビなんて捨てればええがな
引用元(本スレ):
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654322200/