1 2022/04/03(日) 06:32:42.78 ● BE:323057825-PLT(13000)
暗号資産(仮想通貨)交換業を傘下に持つビットフライヤーホールディングス(HD、東京・港)を、
アジアの投資ファンドが買収する見通しとなった。
創業者の加納裕三氏を除く株主連合と株式の過半の取得で大筋合意した。
株式全体の評価額は最大450億円程度のもよう。交換業の再編が加速する可能性がある。
【関連記事】ビットフライヤーHD、3年で4度目の社長交代
シンガポールと日本が拠点のACAグループが買収し、企業価値を高めて売却する見通し。ビットフライヤーHDは「現時点…
暗号資産のビットフライヤーHD、投資ファンドが買収へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB020QT0S2A400C2000000/
2 2022/04/03(日) 06:33:51.69
どんどん貧しくなっていくな
あと10年後はどうなってるんだろう?
恐ろしいわ
あと10年後はどうなってるんだろう?
恐ろしいわ
3 2022/04/03(日) 06:35:45.78
アジア……中国系か
4 2022/04/03(日) 06:39:13.00 BE:323057825-PLT(12000)
5 2022/04/03(日) 06:43:01.37
いまの仮想通貨は高すぎるだろうけど、今後を考えると無視できないな。
6 2022/04/03(日) 06:43:06.12
やっすいな
7 2022/04/03(日) 06:43:56.34
創業者が乗っ取られたのか
悲しいねぇ
悲しいねぇ
8 2022/04/03(日) 06:48:46.95
今のビットコインの価格なら
二桁たりないんじゃ無いの?
3兆円を付録にして5百億で
日本航空を売った事例もあるけど
政府は平然と売国するんだよね
名無しさんのおすすめ
- 5
- 【べヒ猫 最終回】 第12話 感想 みんなのタマ【Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてます】
- レッドブルのマルコ博士、角田裕毅が2025F1シーズン終了までレッドブルで走れることを示唆
- 【速報】 トランプ大統領、輸入医薬品への関税措置をまもなく発表「医薬品製造を米国に取り戻さなければならない」
- フランスで「世界最大級ゲーム博物館」建設へ…日本ゲーム愛好家が計画!
- 4
- 3
- 川﨑桜ちゃんの見事な「ヤダ!」が可愛すぎるw【乃木坂46】
- 休養中の浜田雅功さんクレソンと爪楊枝の区別がつかなくなる
- 【悲報】フジテレビの最新の『状況』、ガチでヤバイ・・・・・・
- 【ウマ娘】スピジャーニー入れるとスポサポカは何を外す? スティルだとスキポがなぁ…
- 2
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 【画像】Ado(22)の腹wwwww
- ひろゆき「10人グループで3人がゴミ拾いはじめると残りの7人もゴミ拾いするのが日本人。同調圧力に弱く個々の考えで動くというのがない」
- 【速報】ものまねタレントのコロッケ、ガチで『危険な状態』になってしまう・・・・
- 1
- プーチン大統領、NATOとの大戦準備か… ドイツ連邦情報局(BND)
- 弱小売「PayPayが取扱高10兆円、汗もかかず手数料2%チューチューしてるので辞めます」
12 2022/04/03(日) 06:55:46.35
中国人や東南アジアのマネロンに使われるんだろうな
16 2022/04/03(日) 07:09:25.15
企業買収が頓挫? 売り払うことが既定路線みたいな言い方ダナ
大蔵省は大蔵省
今やビットコイン保有量はゴールド保有量と同じ価値がある
これを大蔵省が華僑に売り払った、売国奴は誰だろう?
大蔵省は大蔵省
今やビットコイン保有量はゴールド保有量と同じ価値がある
これを大蔵省が華僑に売り払った、売国奴は誰だろう?
20 2022/04/03(日) 07:16:32.46
>>16
だから大蔵省ってなんだよ
お前いったい何歳なんだよ90歳くらいか?
だから大蔵省ってなんだよ
お前いったい何歳なんだよ90歳くらいか?
22 2022/04/03(日) 07:18:14.40
>>20
看板だけ変えました
看板だけ変えました
17 2022/04/03(日) 07:10:01.65
ガーナ裕三氏
21 2022/04/03(日) 07:16:36.55
円高円安で騒ぐのに
円の価値を担保してるビットコインの保有量には
なんで、何も言わないんだよ
円の価値を担保してるビットコインの保有量には
なんで、何も言わないんだよ
23 2022/04/03(日) 07:19:35.64
松ちゃんの?
24 2022/04/03(日) 07:24:55.80
芸能人使いだしたのは売るためか
25 2022/04/03(日) 07:34:28.36
大蔵省って何年引きこもってたんだか…
牢屋にでも入ってたんだろうか
牢屋にでも入ってたんだろうか
26 2022/04/03(日) 07:35:26.24
買われる日本
27 2022/04/03(日) 07:39:37.50
ここが日本で一番信頼できるのかなと思ってたのになあ
28 2022/04/03(日) 07:44:43.68
>>27
それはさすがにないよ
社長変わりすぎでしょう
それはさすがにないよ
社長変わりすぎでしょう
30 2022/04/03(日) 07:51:52.72
なぜアジア系と書いた?
32 2022/04/03(日) 07:54:51.83
一桁間違ってない?そんなもんなの?
34 2022/04/03(日) 08:10:25.99
大蔵省?
35 2022/04/03(日) 08:13:38.45
過去からのタイムトラベラー
37 2022/04/03(日) 08:22:32.07
450億? 円?
安過ぎへんか?
40 2022/04/03(日) 09:00:05.98
>>37
仮想通貨取引所は扱う金額の割には規模がどこも小さい
仮想通貨が現金化出来ないみたいなのはこういう不安定な地盤のせいで言われてるところもあるよね
仮想通貨取引所は扱う金額の割には規模がどこも小さい
仮想通貨が現金化出来ないみたいなのはこういう不安定な地盤のせいで言われてるところもあるよね
39 2022/04/03(日) 08:29:40.59
口座ある奴はどうすりゃいいのさ
41 2022/04/03(日) 09:01:39.18
創業者の人望が無さすぎだったんだろ
43 2022/04/03(日) 09:11:09.46
>>41
社長がここ数年3回くらい変わってるから相当滅茶苦茶だと思うよ
社長がここ数年3回くらい変わってるから相当滅茶苦茶だと思うよ
44 2022/04/03(日) 09:15:23.27
国内で上場できない規制のせいか
コインチェックもNASDAQ上場とからしいし
コインチェックもNASDAQ上場とからしいし
45 2022/04/03(日) 09:17:38.53
今のレートからいっても安すぎるし、しかも創業社長は40%以上株を持ってたはずなので、
いつもの日経の飛ばし記事にしてもおかしい内容なんだよな。新入社員の入社前研修で書かせた記事なんか?って思っちゃうほど
いつもの日経の飛ばし記事にしてもおかしい内容なんだよな。新入社員の入社前研修で書かせた記事なんか?って思っちゃうほど
引用元(本スレ):
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648935162/