1 2022/03/26(土) 00:11:42.44 ● BE:144189134-2BP(2000)
既婚者の61%が独身税の導入に賛成であることが判明した。
既婚者を対象に行った世論調査によると、
独身税の導入について最も多かった回答は
「導入すべき」で61%だった。
続いて「分からない」が29%、「導入すべきでない」が10%だった。
独身税賛成派の意見としては、
独身者は子供がおらず社会に貢献しないから等があった。
調査は全国1万人の既婚者を対象に行われた。
8 2022/03/26(土) 00:16:23.43
>>1
夫婦別姓の賛否と違ってこれはリアルな数字
夫婦別姓の賛否と違ってこれはリアルな数字
2 2022/03/26(土) 00:11:59.02
わかりました
4 2022/03/26(土) 00:13:29.42
結婚の方法が分かりません
5 2022/03/26(土) 00:15:08.62
やるなら子育て世帯への支援充実だろ
何で懲罰的な考え方なんだよひねくれ野郎かよクソが
何で懲罰的な考え方なんだよひねくれ野郎かよクソが
20 2022/03/26(土) 00:22:48.88
>>5
民主党が子ども手当をやろうとした時に、ヒステリックに反対した反日集団がいるからだぞw
民主党が子ども手当をやろうとした時に、ヒステリックに反対した反日集団がいるからだぞw
24 2022/03/26(土) 00:26:49.22
>>20
子ども手当554人分申請 韓国人「タイで養子」
尼崎市は受け付け拒否
https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/4c/13/7ee496b98fc6e14714ed171c5789a18b.jpg
名無しさんのおすすめ
- 5
- 海外「これはガチ!」関税に関係なく日本人は米国製品を買わないという主張に海外が大騒ぎ
- 教師A「女子が着替えてる教室にスマホ置き忘れたら人生終わるよなw」 教師B「ハハハ…」→
- 【悲報】 年収『800万』のおっさんだけど、結婚間際で「専業主婦がいい」と言う人とは別れるを繰り返した結果www
- 中居正広「110万円以上は贈与税が発生するから100万円を渡邊渚に渡して口止めしておけ」
- 4
- 3
- カップスター×乃木坂46であの人気シリーズが復活!!!【乃木坂46】
- 【迷惑行為】くら寿司の皿を戻すところに避妊具 くら寿司広報担当「対応を検討中」
- 【朗報】天皇陛下、ユーチューバーになられる
- 【悲報】退職代行モームリ、朝10時の時点で新入社員4名から依頼が来てしまう
- 2
- 【悲報】くら寿司のお客、ガチで『恐ろしい事』をしてしまう・・・・
- 「朝出社したら今日出勤の新卒の子が泣きそうな顔で立っててビックリした」→理由を聞いてみた結果・・・www
- MLB選手が「日本のコンビニ菓子」に挑戦する動画が公開、「えびせんべい」に対する意外な反応に衝撃を受ける人が続出
- 1日8時間寝てない人、とんでもないことになる・・・・・
- 1
- 【悲報】旅行中の米国人、拳銃を所持したまま関空の入国検査すり抜けてしまう…
- 【悲報】巨人・坂本選手、2.4億円の申告漏れ… 追徴税額1億円か
6 2022/03/26(土) 00:15:48.28
自分の子が対象になる可能性を考えてないのか
7 2022/03/26(土) 00:16:04.63
おう! 払ってやるから関わらないでくれよ
9 2022/03/26(土) 00:17:06.66
実質もう取られてんじゃね?
10 2022/03/26(土) 00:18:18.21
したくても出来ない人はどうするんだ?
21 2022/03/26(土) 00:24:00.61
>>10
合同結婚式w
合同結婚式w
11 2022/03/26(土) 00:18:38.00
月300円でよろしく
12 2022/03/26(土) 00:19:11.07
その代わり扶養控除無しな。
ガキも健康保険自腹な。
ガキも健康保険自腹な。
13 2022/03/26(土) 00:19:47.74
独身者に「既婚税の導入に賛成?反対?」って調査はしないの?
15 2022/03/26(土) 00:21:30.07
子供いたら消費税無しにした方が良いって
話が早い
話が早い
16 2022/03/26(土) 00:21:49.15
シングルマザーは独身じゃね…?
51 2022/03/26(土) 00:51:59.40
>>16
そう言われてみればそうだ
そう言われてみればそうだ
17 2022/03/26(土) 00:21:54.64
マッチングアプリに偽装結婚の募集が増えるだけ
18 2022/03/26(土) 00:22:09.14
離婚しても課税、子供産めない女も課税
ならいいよ
ならいいよ
23 2022/03/26(土) 00:26:30.53
結婚生活が楽しかったら
「なんでしないの?勿体ない」で
独身に課税なんて結論にならないよね🤔
「なんでしないの?勿体ない」で
独身に課税なんて結論にならないよね🤔
33 2022/03/26(土) 00:30:34.71
>>23
そりや独身は社会に貢献してないからだろ
そりや独身は社会に貢献してないからだろ
46 2022/03/26(土) 00:43:54.44
>>33
ならば、貢献している既婚者には担税力あり。
ならば、貢献している既婚者には担税力あり。
47 2022/03/26(土) 00:45:55.23
>>46
貢献してないから金払えってことだよ
貢献してないから金払えってことだよ
62 2022/03/26(土) 01:04:43.78
>>47
所得税では、収入という能力に担税力を認めている。
消費税では、消費支出という行為に担税力を認めている。
既婚者は、
結婚ができるぐらい経済的に余裕がある。
よって、現在以上の租税を負担する能力がある。
独身者は、
結婚ができないぐらい経済的に余裕がない。
よって、現在以上の租税を負担する能力がない。
75 2022/03/26(土) 01:27:18.23
>>62
> 結婚ができるぐらい経済的に余裕がある。
婚姻届1枚出すのに経済的余裕もくそもない。
相手がいない? ブローカーに頼め。
89 2022/03/26(土) 05:50:29.31
>>75
>婚姻届1枚出すのに経済的余裕もくそもない。
そのお金すら節約したいので。
>相手がいない? ブローカーに頼め。
いませんし、頼みたくありません。
負動産の維持管理に
生涯を浪費する気もお金もないので。
25 2022/03/26(土) 00:28:09.26
結婚したのに子供がいないなんて楽で良いよねって事で子無し税も主張したら?
28 2022/03/26(土) 00:28:46.98
導入するなら対価が必要
30 2022/03/26(土) 00:29:24.68
そりゃ誰でも自分以外の増税には賛成だろw
31 2022/03/26(土) 00:29:33.39
週末のガス抜き
37 2022/03/26(土) 00:34:05.96
完全な岸田政権の分断工作だろ
責めるべきは緊縮財政と増税やって徹底的に国民を貧困化させてる自民党と財務省だろ
テレビしか見ない馬鹿ほど引っ掛かる
責めるべきは緊縮財政と増税やって徹底的に国民を貧困化させてる自民党と財務省だろ
テレビしか見ない馬鹿ほど引っ掛かる
39 2022/03/26(土) 00:35:42.86
既にステルス独身税払ってるぞ。
教育無償化や、第3号被保険者とか、扶養控除とか。
むしろ取るべきは、子供のいない夫婦じゃないのか?
子育てのお金もかからない、家賃やら生活費やらはことごとく夫婦で折半。独身と子ありの、良いところだけタダ乗りしてる存在。
子無し夫婦それぞれからの徴収額を上げてくれよ。
教育無償化や、第3号被保険者とか、扶養控除とか。
むしろ取るべきは、子供のいない夫婦じゃないのか?
子育てのお金もかからない、家賃やら生活費やらはことごとく夫婦で折半。独身と子ありの、良いところだけタダ乗りしてる存在。
子無し夫婦それぞれからの徴収額を上げてくれよ。
41 2022/03/26(土) 00:37:21.94
じゃあ節税で偽装結婚します
42 2022/03/26(土) 00:38:28.08
既婚税も導入しろ
経済的余裕あるんだろ
経済的余裕あるんだろ
43 2022/03/26(土) 00:39:29.43
子育て給付金を毎月支給と、独身税な
44 2022/03/26(土) 00:39:38.36
既婚子無し税な。
嫌なら子供産めばいいんだ。
少子化対策になる。
嫌なら子供産めばいいんだ。
少子化対策になる。
45 2022/03/26(土) 00:40:45.50
その金は老人に使われるんか?
むしろ結婚祝い金で配れ
むしろ結婚祝い金で配れ
48 2022/03/26(土) 00:46:52.51
フサフサ税の導入に賛成
49 2022/03/26(土) 00:48:14.42
あらら
既婚者と独身者の溝がどんどん深くなっていくな
既婚者と独身者の溝がどんどん深くなっていくな
52 2022/03/26(土) 00:54:14.33
独身税を課すなら
扶養控除は無くさないとな
扶養控除は無くさないとな
53 2022/03/26(土) 00:56:02.27
2人以上出産が減税
54 2022/03/26(土) 00:56:50.61
月1000円でいい?
55 2022/03/26(土) 00:58:59.70
税金ばっかやな
岸田はガソリン高騰で下に無駄ばらまきしてるのに
岸田はガソリン高騰で下に無駄ばらまきしてるのに
60 2022/03/26(土) 01:03:20.48
離婚してもはらえよ?
63 2022/03/26(土) 01:06:01.41
40歳以上の独身は国を滅ぼすからたくさん税金とってええぞ
子孫残さん奴は既婚子あり様の為に生きろよ
子孫残さん奴は既婚子あり様の為に生きろよ
65 2022/03/26(土) 01:11:46.55
子供部屋と高齢独身って効きすぎてるワードだよなw
66 2022/03/26(土) 01:14:15.81
シンママ課税じゃん
67 2022/03/26(土) 01:17:32.80
まぁ次の世代を産み育てると言う、大人としての責任を果たしてない訳だし当然だな。
68 2022/03/26(土) 01:17:42.33
配偶者控除扶養控除無くさないとだよな
俺は今のままで良いと思うが
俺は今のままで良いと思うが
69 2022/03/26(土) 01:18:14.85
※女性は免除とします
70 2022/03/26(土) 01:19:28.30
あの国みたいなこと言うなよ
72 2022/03/26(土) 01:25:17.40
やっぱりツァーリボンバで島ごと吹っ飛ばしていいや
73 2022/03/26(土) 01:26:18.80
誰でもとりあえず籍入れるんじゃね?
そもそも扶養控除あるんだからごちゃごちゃ言うなよ
そもそも扶養控除あるんだからごちゃごちゃ言うなよ
77 2022/03/26(土) 01:35:56.54
独身からがっぽりとれ!
78 2022/03/26(土) 01:36:18.84
賛成 既婚者の負担を軽減しよう
85 2022/03/26(土) 02:22:17.59
>>78
独身の負担が増えるだけなんですがそれは
独身の負担が増えるだけなんですがそれは
79 2022/03/26(土) 01:41:55.30
じゃあ既婚者税も取れや
80 2022/03/26(土) 01:45:07.42
やめちくり~
81 2022/03/26(土) 01:47:22.41
既婚者だけど独身税は反対
82 2022/03/26(土) 01:58:14.29
議員税、公務員税、上級税、犯罪者税、ペット税、死亡税、呼吸税、正社員税、脂肪税、宗教税、派遣税、病気税、健康税、etc
楽して税金ばっか取って議員公務員はウハウハだね
楽して税金ばっか取って議員公務員はウハウハだね
83 2022/03/26(土) 02:12:13.72
別に構わんぞ
84 2022/03/26(土) 02:18:12.12
既婚やが独身税は賛成や
86 2022/03/26(土) 02:24:29.47
独身だけど払えるなら払うよ
何かしら未来につながる感覚がほしい
何かしら未来につながる感覚がほしい
92 2022/03/26(土) 06:15:21.75
養育費を払いながら独身税まで取られるのか
96 2022/03/26(土) 06:31:57.60
ハゲ税もよろしく
引用元(本スレ):
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648221102/