防災情報などを伝える気象庁のホームページに民間の広告が9月15日から掲載されることになりました。中央省庁としては異例の取り組みで、広告収入はホームページの運営経費にあてられます。
気象庁のホームページは、天気予報や気象警報、台風の進路など気象や防災の情報が掲載され、去年の閲覧回数は79億回と広告媒体としての価値があるということです。
ホームページの運営費が年間2億4000万円にのぼることから、気象庁は一部を広告収入で賄う中央省庁としては異例の取り組みの準備を進め、9月15日の午後2時から広告を掲載することにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200912/k10012614371000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200912/K10012614371_2009120133_2009120606_01_02.jpg
気象庁
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
- 5
- 【画像】 最近の山本彩さん、よすぎるwwww
- 【画像】 大昔は自販機でも2リットルのお茶が買えたらしい
- 【画像】 ギャルがオタクに優しいわけないけど、優しくないギャルはオタクも好きにならないよね
- 【悲報】 「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
- 4
- 3
- 父親が陰謀論にハマってしまったとある家庭、悲惨なことになる・・・
- こどもぼく「へぇーRTAっていかに速くゲームクリアするかを競うのか ちょっと見てみるか」→
- 【万博】フランスパビリオンで「火災報知器」作動 来場者が屋外退避の措置 消防が出動し確認中
- 【悲報】石橋貴明「モーニング娘。の連絡先を聞いてこいよ!」フジテレビスタッフ「はい…」
- 2
- 外国人「日本人はなぜアニメや漫画で自分たちを白人として描写するんだい?」
- 【ラザロ】第2話 感想 刑期888年、その罪状は…【LAZARUS】
- 【動画】女性「こういうのを見ると子供作る勇気一生出ない」
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 1
- 大阪の繁華街でエアガン取り出しKickで生配信…「人に向けていないから問題ない」 警察が事情聴取する騒動に
- 大阪の繁華街でエアガン取り出しKickで生配信…「人に向けていないから問題ない」 警察が事情聴取する騒動に
お前らの嗜好に合わせてくれるよwww
つまりは育毛剤
じゃあ税金上げますね(^^)
予算おもっくそ削った奴らに言えよ
まさかサイト側が決めてると思ってんのか?情弱か?
オレもそれを思った
広告は利用者の検索キーワードに合わせたものなどが、
って書いてあるじゃん
もう育毛剤しかないな
お前らの場合はw
いかがわしい広告がーって騒ぐバカが出てくるのが楽しそう
パヨが騒ぎそう
野党「私もアクセスして確認してみたらいかがわしい広告が表示された。どうなっているんだ!」
大臣「個人の履歴に基づくものが表示されます。一般的にそういった広告が表示される人はそれなりの理由があるのだろうと考えられます」
hp運営だけで2億も使ってんのか
色々天気関連の機能あるからか
振加毛
バーニラ、バニラ高気圧ぅ♪
「一番当たる天気予報。ウェザーニューズ」
>>50
気象庁でこんなんでたらワロてまうわ
「みんな、大変!アリアが倒れたのよ!」
みんな・アリア「「「「 なんですって!? 」」」」
オーネットとか若者向け動画サイトの
広告が平気で出そう
気象協会
本スレ(引用元)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599863269/