新型コロナウイルスの影響で食事宅配サービス「ウーバーイーツ」の需要が伸びる中、
配達員の自転車やバイクが絡む事故への懸念が高まっている。
東京都内では配達員が車に衝突して死亡したほか、京都市内では「猛スピードで走行して怖い」などと住民から苦情が上がる。
ウーバー社は配達員と雇用関係を結んでおらず、安全運転の指導が不足していることが背景にありそうだ。
5月中旬、京都市下京区の四条河原町。
夕方になると「Uber Eats」と書かれたリュックを背負った若い配達員が盛んに自転車で行き来していた。
赤信号を無視したり、自転車走行禁止の区域で下車しない人の姿も見られた。
配達員をしている中京区のアルバイト女性(23)は
「スマートフォンの地図を見ながら走る人も多い。正直、危ないと感じる」と打ち明ける。
日本の運営法人「ウーバーイーツジャパン」(東京都)によると、
外出自粛が広がり、契約する飲食店数はコロナ禍の前と比較して3割増え、全国で2万店を超えた。
配達員の数は非公表だが、不況下で手軽な副業として始める人が多いとみられる。
その半面、4月には東京都内で軽乗用車と衝突した20代の男性配達員が死亡。
首都高速道路を自転車で走る危険な交通ルール違反もあった。
京都府警によると、6月上旬に中京区内で配達員が絡む自転車同士の接触事故があった。
「交差点を斜め横断して危ない」「車を運転中に接触しそうになった」などの苦情も寄せられているという。
道交法は営業車を一定数保有する企業に対して「安全運転管理者」を選任し、社員教育するよう求めているが、
府警によると、ウーバー社にはこの法的義務が適用されないという。
同社は配達員を「パートナー」と位置付け、個人事業主に業務委託する形態を取っているためだ。
4月から配達員を始めた左京区の男子大学生(21)は
「コロナの影響でウーバーの事務所が閉鎖され、ネットで登録手続きをした。
交通マナーは、交差点での安全確認など一般的な注意点がメールで届いただけ」と明かす。
府警は今後もウーバーの配達員が増えるとみて、対策に乗り出した。
先月15日には、東山区の四条通で自転車通行禁止のルールを守るよう取り締まりを実施。
ウーバー社の担当者と協議を始めており、府警交通安全教育センターの滝清基(たきすみはじむ)所長補佐は
「同社と連携しながら、配達員向けの交通安全教室や事故の多発地点情報のメール配信などを進めたい」と話す。
ウーバー社は「警察の協力を仰ぎながら、配達員の交通安全の強化に取り組んでいく」としている。
写真:京都府警東山署員から交通ルールの指導を受けるウーバーイーツの配達員
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/c/d/600m/img_cd447ff0e05271bfeb7c567b07f77806986866.jpg
以下ソース:京都新聞 2020年6月16日 10:30
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/276884
- 5
- 外国人「不公平だろ」日本代表に続いてニュージーランドのW杯出場決定も..予選が楽すぎると海外ファンから不満の声続出!【海外の反応】
- 「ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない」がアニメ化…2026年に放送決定!
- 海外「やっぱ日本って凄いんだな…」 Amazon公式がハリウッド超大作を日本語版で観ることを推奨してしまう
- 【速報】 女優・広末涼子容疑者、取り調べ中に奇声をあげたりするなど落ち着かない様子が続いていると発表
- 4
- 3
- 「乃木坂46 初披露の会 はじめまして、6期生です」 ライブパートのセットリストがコチラ!!!【乃木坂46】
- サムスン製のAIが日本語対応を上手くできず、仕方がないので日本側に開発を委託した結果……
- 【春天チャンミ】みんながスタデバフ出すと泥仕合になるのだ?
- 群馬県知事「こんな時に安倍さんが…安倍さんがいてくれたら…」
- 2
- 【画像】女子がカードショップに来た結果、チー牛が群がってくるwwwwww
- 日本の女の子が「ピンクは女の子しかダメなんだよ」と父親に言った結果!【タイ人の反応】
- 【速報】山梨県で『あの有名店』が爆誕キタァアアアアアーーーーーー!!!!!
- 【画像】金融庁のNISA宣伝班、逃亡wwwww
- 1
- Amazon Prime Video、本日より広告表示が開始される… 月額390円の広告フリーオプションも提供
- トランプ大統領、誕生日に軍事パレードを検討か
>>1
>ウーバー社の担当者と協議を始めており
協議じゃねーだろ
きっちり行政指導してチャリ乗り全員潰せやオルァ!
そのうち市バスのタイヤのシミになるわ。
ウーバーの配達員はコロナ関係なく不潔っぽい
自分の配達のことだけしか眼中にない暴走運転も怖い
>>1
ウーバーの自転車乗ってる奴らの顔を見ると、ほんと胡散臭い人相の奴らだらけ
まともではないと思う、凄い必死だから
中京区23歳女
>>1
おれは配達してもらいたいとも思わないから
絶対利用しない派で、全然知らないことばかりなんだけど、
一般的に「仕事したら負け」みたいな感じの風貌の人が
必死になって配達しているのしか見かけないんだが、これはなんで?
手数料的なお賃金が高めなの?
それとも無職やるくらいならこの仕事で生きながらえることに重きを置き始めた人たちってだけ?
特に自転車の人は当然ながら汗かくし、
正直みすぼらしい感じがあって、
配達してもらいたい人って、こんな人でも配達してもらいたいって思って利用してんの?
不思議な文化だなぁって思って見てる
時間の融通効くからじゃない?
やりたいのはやればいいしやりたくないのはやらなくていい
若手芸人はそういうのあってウーバーイーツやってるの多いみたいだけど
夏でもスーツ着て出た腹を締めて
汗かいて袖口襟茶色くして禿げ散らかす
るのも
ある意味かわいそうだが
危険回避するには排除が一番
奴ら人の影から急に現れてぶつかりそうになるんだよなぁ
そのくせ、何かぶつくさ言って去っていくし
このまえ町田の人通り多いところでチャリで盛大にコケてんの目撃したわ。周りの人たちドン引きしてた…
一般の利用者が使えなくなるし、ウバイーの連中は酷使するからボロボロになる
ドコモのチャリが電池切れたりホイールガタガタでマジ迷惑
治安やら社会インフラただ乗りして、民泊と迷惑度で変わらん
ウーバーイーツが配達員の機材(スマホ、自転車)にタダ乗りするビジネスモデルだからね
運ばれる側も、配達される食品に汚物混入のリスクなどがあるし、
クソチャリが事故って届かないリスクも高いわけで、要するにどう転んでも
Uber一人勝ちとw
ドコモのチャリならドコモがイーツと提携してるから、
むしろイーツに使ってもらえるように割引で促進している
あれ行政の補助金も入っているから
インフラのタダ乗りだよな
あれ使っててペイできるのかな
定額利用サービスがあるからペイできるみたい
酷いのになると、他に取られないように独自にチェーン付けたりして完全私物化してる
ひでえな
なんで
自転車に乗りながら
スマホがOKなの?
あのでかいバッグ、人にぶつかりながら
走ってて怖い
そんなにテイクオフ多いのか
飛んだ?
NYのピザ屋で同じ言葉言ってしまったの思い出した(´・ω・`)
(*´艸`)
ネタ?
店頭で「テイクオフで」と言ってしまった俺の黒歴史を掘り返すな
笑った
離陸するから事故るんだな。
荷台にオカモチ固定機つけたらよくね?
素人が片手間でやっているんだよ。
チャリは自前。
最近見ないな
インバウンド壊滅で終了だろ
なにせ背中にロゴあるから目立つ
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592296648/