1 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 08:43:09.57 ID:mUnVC9yl9
4 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 08:44:39.73 ID:b0C1FpzE0
27 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 08:49:02.83 ID:T4q2hVUm0
41 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 08:50:19.58 ID:4CzhFn6w0
>>27
アメリカが中国にやったことを仕返しされてるだけ
150 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 09:05:04.09 ID:9WV03mRF0
>>1
要求を明確にしなきゃただの暴動、犯罪者だ
香港のデモとはそこが違う
170 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 09:08:24.47 ID:ObllQGNf0
>>1
ワシントンに派遣した軍隊が
ホワイトハウスに突撃したら笑えるな、、、www
280 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 09:20:56.02 ID:guGtXsIt0
>>170
おや、30年前にルーマニアで見たような、、、。
530 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 09:49:13.02 ID:b2tOc7m80
584 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 09:53:06.04 ID:VLFB9Lk50
>>1
「暴力は終わらせる」(暴力をかざしながら)
3 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 08:44:37.05 ID:hQ+jQuBE0
16 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 08:47:14.89 ID:AONC3iBa0
>>3
再選どころか内戦勃発だよ
全米の貧困層や不満層が一気に爆発する
日本人の貧困層と違ってアメリカのそれは泣き寝入りしない、切っ掛けがあれば一気に爆発してヒャッハーのケモノになる
129 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 09:00:47.37 ID:wXgGgMfx0
>>3
ないな
今回のコロナ対応もさることながら
デモを煽っといてホワイトハウスの電気消して中に引きこもってたんだって?
こんななっさけない大統領見たことないわ
もう終わったよトランプは
179 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 09:09:41.51 ID:WpswQOk50
>>3
逆に再選確定じゃね?
黒人差別には反対でも暴動を肯定する層ばかりじゃなさそうだから
198 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 09:12:14.12 ID:9WV03mRF0
>>179
デモが暴動にエスカレートしたら
そりゃ一般国民にはそっぽ向かれる
暴動に毅然とした態度を取るトランプは再選間違いなし
196 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 09:11:36.80 ID:wPGCNQM50
208 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 09:12:58.46 ID:bVa/wyU80
219 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 09:14:25.36 ID:P4x1Z7gC0
>>3
アメリカ国民の多くは、今回のテロの手口をじっくり見てるよ
ネットとテレビと現地暴動が連動したフェイク倒閣活動
日本でもつい最近あったよね、芸能人まで巻き込んで
250 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 09:17:07.65 ID:MIiUbaGF0
>>3
アメリカファーストがただの俺様ファーストってバレたからね
295 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 09:22:34.53 ID:cBWPbiol0
>>3
相手がバイデンだからな
日本の枝野みたいなもんだろ
搾取する側の連中で貧富の差は変わらない
871 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 10:11:03.60 ID:ggBSofBv0
5 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 08:45:06.10 ID:b8L9zOkZ0
6 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 08:45:21.24 ID:bSdemtWX0
8 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 08:45:58.39 ID:8YE22xSZ0
21 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 08:48:22.37 ID:bSdemtWX0
>>8
中国との取引で財を成したトランプがアメリカ大統領になった時点で仕掛けは成功していたんだよw
616 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 09:55:12.84 ID:NEQFEVZU0
>>8
日本での火付けは立憲が間抜け過ぎて不発だったけどな。
クルド人も入管に拘束されたことあるいわく付きじゃんか。
7 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 08:45:55.89 ID:0ycUDcv80
460 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 09:41:33.82 ID:wIVrK2JN0
13 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 08:46:37.14 ID:v5zJfRKc0
15 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 08:47:01.04 ID:9JvvzEIb0
「暴力は終わらせる」「暴力で」
これじゃ香港デモを笑えないわけです
113 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 08:58:54.01 ID:NsHBWGGS0
407 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 09:35:45.01 ID:1yXbkR3E0
>>15
「差別を終わらせる」「暴力で」
これはいいのかw
18 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 08:47:38.49 ID:A7PsIhfZ0
19 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 08:47:58.61 ID:NgN8f75L0
20 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 08:48:13.27 ID:b0C1FpzE0
エキストラ凄い多い映画だな
ゲーム化のほうが良いのかも
22 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 08:48:32.68 ID:GlxPBf5n0
中国で暴動が起きることを願ってたら自国で起きてしまったとゆー
25 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 08:48:55.22 ID:PGj6vJIw0
26 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 08:49:01.96 ID:417xFPYE0
34 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 08:49:50.93 ID:q1T3qlpi0
トランプって語彙力が足りないからな。
香港と変わらなくなってきたなw
37 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 08:49:58.68 ID:xhWl1s9Y0
暴力に暴力を用いるとは愚かなこと
この影慶にそんなものは通用しない
38 名無しのニュー即 2020/06/02(火) 08:50:01.86 ID:672apTcs0
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591054989/