Googleが1月15日(現地時間)、Chromeアプリのサポート終了に向けたタイムラインを発表しました。
2022年6月にChrome OSを含むすべてのOSにおいて、Chromeアプリのサポートが終了します。
Chromeアプリは2013年9月から提供開始されていましたが、2016年には、利用者の少なさとChromeの単純化を理由にサポート終了が発表されていました。
その際は2018年前半にはWindows、Mac、Linux向けのサポートを終了するものの、Chrome OSはこれまで通りにサポートを継続するとしていました。
それを考えると、サポート終了までの期限が最大で4年程延長された形とも取れますが、今回Chrome OSでもサポートが正式に終了することとなり、完全な終焉を迎えることとなります。
今回提示されたタイムラインでは、まず2020年3月に新規のChromeアプリの受け入れを停止します。
すでにChromeウェブストアではアプリセクションが廃止されており、むしろまだ受け入れていたことに驚きますが、既存アプリについては2022年6月まで(つまりサポート終了まで)は更新できるとのこと。
2020年6月にはWindows、Mac、LinuxでのChromeアプリのサポートが終了しますが、Chrome EnterpriseとChrome Education Upgradeのユーザーについては、2020年12月までサポートの延長が可能としています。
Chrome OSについては2021年6月でサポートを終了しますが、同様にChrome EnterpriseとChrome Education Upgradeのユーザーは2022年6月までサポートを延長できます。
そして、2022年6月にすべてのユーザーに対し、Chromeアプリのサポートが終了します。
なお、サポート終了するのはChromeアプリのみで、Chromeの拡張機能は引き続き利用可能です。こちらについては、サポートと投資を続けるとのこと。
また、少し紛らわしいですが、サポート終了するのは”Chromeでしか動ないChromeアプリ”のみで、開発者へは、ウェブ標準のPWA(プログレッシブウェブアプリ)などを活用した同様のアプリの開発を期待している、としています。
このウェブアプリについては、2019年11月には、ネイティブアプリ並みに高速化するWeb Bundlesも公開しており、今後はこちらに注力していくことになりそうです。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/d/9dd2a_1186_ded436fe_ef041ba2.jpg
https://news.livedoor.com/article/image_detail/17672026/?img_id=23833350
>なお、サポート終了するのはChromeアプリのみで、Chromeの拡張機能は引き続き利用可能です。こちらについては、サポートと投資を続けるとのこと。
>また、少し紛らわしいですが、サポート終了するのは”Chromeでしか動ないChromeアプリ”のみで、開発者へは、ウェブ標準のPWA(プログレッシブウェブアプリ)などを活用した同様のアプリの開発を期待している、としています。
つまりどういうことだってばよ
パソコンで、IEは脆弱と言われてからずっと
Chromeなんだが、使えなくなるの?
どうしたらいいの~?
主力製品を棄てるわけないじゃないかw
アプリだと書いているのにブラウザが終了するとか思い込んでいる情弱はなんなの?
>>155
チョロメもアプリやからちゃうの?
ブラウザアプリというアプリ
Playストアからの収入も多いと思うが
収益構造を調べると実際その通り
今は将来を見越して、次の収益の柱にできそうなものに色々と投資してる段階じゃないかな
YouTubeを切る日も遠く無いね
Chrome OSやウェブブラウザのChrome上で動くアプリケーションがChromeアプリ
あれはChromeアプリだったのだろうか
OSは終了しないよw
それは困る
クソ遅いし…
それ
Chromeアプリとはあくまでも「Chromeブラウザ内にインストールアプリ」
google play musicはAPIが公開されてるので色んな形式のアプリが出てるので決め打ちされないと確言はできんが
普通の人が多く使ってるgoogle play musicソフトウェアは
「GoogleのChromeブラウザを作るためのベースとなっているChromiumというオープンソースプロジェクトから派生したElectronという技術で作ったソフトウェア」
という言い方になると思う
分かりにくいなw
マップとかカレンダーアプリのこと?
ブラウザのChromeが無くなるとヤバい
音声認識がGoogleアプリのほうが優秀じゃないか?
あれ故意に機能絞ってるのかな
ブラウザ変える奴増えるなこりゃ
スマホのブラウザは何使えばええねん?
理解していないから、つまり影響受けないのだと思っています。
説明してくれないか?
俺の理解では拡張機能だと思っていたのだが
Chromebook用のアプリってこと?
だよ
Chromebookなどの一部の機器に搭載されていたOS
開くといきなりChrome画面からスタートってのが特徴
AndroidアプリのChromeとは基本的には別のもの
どうもありがとう
今のところ関係ないみたいだ
たしかVMwareで試したことがあったな・・・アレのことか
たぶんそれ
オープンソース版のChromeOSかその派生版だね
そっちはLinuxのように有志によるバージョンアップは続く形になるんだろうけど、Googleが提供してたChromeOSについてはGoogleが終了を公示したってこと
Chrome OSが終了するわけじゃないよ
Chrome OSでアプリが使えなくなるというわけでもない
ソース記事にもある通り一般のChrome OSのアプリはPWAという形で実装させてる
あくまでも「Chromeアプリ」という形式が全部終了するだけ
本当だったらなw
Chromeアプリ
Googleアプリ
Googleスイート
Google Cloud Platform
何がなんだかわからないのだが
みんな使ってるもんだと思ってた
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579171622/