1 2023/03/29(水) 23:23:28.50 ● BE:971283288-PLT(14001)
3 2023/03/29(水) 23:24:18.71
やばい×やばいで何が生まれる予定だったのか・・・
27 2023/03/29(水) 23:36:22.29
>>3
全くそれだな
全くそれだな
5 2023/03/29(水) 23:24:35.09
うん、やめて正解
悪用する奴いそうだもん
悪用する奴いそうだもん
9 2023/03/29(水) 23:25:38.59
>>5
ていうか、そもそもが悪用するためだったと思うんだわ
ていうか、そもそもが悪用するためだったと思うんだわ
6 2023/03/29(水) 23:25:06.16
なんか凄い組み合わせだなw
ネタでやってるとしか思えない
ネタでやってるとしか思えない
10 2023/03/29(水) 23:27:10.95
せっかく日本人から巻き上げようとしたのに
残念ですぅ
残念ですぅ
13 2023/03/29(水) 23:28:04.79
みずほ本家のシステムもぶっ壊れてて直せないのに
何故ネットバンクを追加しようなんて思ったのか
何故ネットバンクを追加しようなんて思ったのか
15 2023/03/29(水) 23:28:52.45
法則に法則をかけても法則にしかならないんだよ
名無しさんのおすすめ
- 5
- 【わたしの幸せな結婚 2期 最終回】 第26話 感想 辿り着いた…幸せな結婚目前に!
- 海外「今や日本は世界の中心だ!」 日本のファッションが北米を席巻する現状を米巨大メディアが特集
- 【日向坂46】 大野愛実、これマジか…
- 【画像】 工場系女子、マジで可愛いと話題に
- 4
- 3
- 【w】自民擁立で調整中の難民支援NPO代表さん、過去ポストが続々発掘され削除しまくるも鍵アカに・・ ※しかし既に有能ユーザーが保存ずみ
- 『攻殻機動隊』新作アニメ、2026年放送決定!サイエンスSARU制作で原作準拠か
- 【ミリシタ】ミリシタP 切り落とした説😨
- 【衝撃】実家暮らしのメリットが多すぎてコスパ最強wwwww
- 2
- セレモニーの風船さん達が大変なの(´;ω;`)
- たこ焼き1個(1粒)80円→90円で「売上9割減」wwwwww
- 岩手県警「偽物の警官が住宅街で個人情報を聞き出してる、気を付けて!」→調査の結果ヤバすぎる新情報が判明
- 【悲報】Uber配達員5年やった来月30歳のワイ、人生終了で咽び泣く
- 1
- イオン、米国産8割・国産2割のブレンド米を販売開始 5kgで約3750円
- イーロン・マスク「関税ゼロ望ましい」欧州と米国
16 2023/03/29(水) 23:28:57.39
LINEとみずほとかもうもはやウケ狙いだろこれww
17 2023/03/29(水) 23:30:17.13
みずほ銀行の日常
18 2023/03/29(水) 23:30:25.55
うあw
良かった
良かった
19 2023/03/29(水) 23:31:56.18
>>18
素朴な反応に草
素朴な反応に草
21 2023/03/29(水) 23:32:20.21
開業してから不具合出まくるよりは良い決断だったんじゃないか
23 2023/03/29(水) 23:33:14.32
日本の金融危機あるとしたら100%みずほからだよな
24 2023/03/29(水) 23:33:47.53
「みずほ」って名前出すとなかなか人が集まらないからってことやろかね🤔
当然俺もやりたくないんよ
当然俺もやりたくないんよ
28 2023/03/29(水) 23:38:06.65
そんな事してたのか。
30 2023/03/29(水) 23:41:22.47
LINEが行政処理に使用されている事から
随意的に行政上の金融取引に参入してくる可能性もあったんじゃないかと思うと
心の底からホッとするわ
随意的に行政上の金融取引に参入してくる可能性もあったんじゃないかと思うと
心の底からホッとするわ
31 2023/03/29(水) 23:41:53.39
すでにpaypay銀行あるのと、LINEとヤフーとZHDが合併するから、普通に切ったんだろな
国内で金融事業やるってことは、金融庁の監督がだいぶ厳しいのもあるだろうし
国内で金融事業やるってことは、金融庁の監督がだいぶ厳しいのもあるだろうし
32 2023/03/29(水) 23:43:50.74
サグラダファミリアの如く永遠にシステム開発しててくれ
33 2023/03/29(水) 23:45:55.34
難航と記されているが、
事業性評価で開発費が重過ぎた程度かも知れない
っていう可能性はあるな
日本企業の場合嘘八百で軽く見積もってゴーサインってのもままあるけれどね
事業性評価で開発費が重過ぎた程度かも知れない
っていう可能性はあるな
日本企業の場合嘘八百で軽く見積もってゴーサインってのもままあるけれどね
34 2023/03/29(水) 23:50:01.06
もう第一勧業に降格しとけ
35 2023/03/29(水) 23:51:21.62
むしろ上手く行くと思ったヤツは頭おかしい
36 2023/03/29(水) 23:55:49.67
つい最近ライン銀行についてのアンケートきてたな
37 2023/03/30(木) 00:06:21.72
みずほはホントに面白いヤツだな
40 2023/03/30(木) 00:19:31.53
瑞穂ドンジ銀行の計算機は
継電機や真空管のインターフェースなのけ?
継電機や真空管のインターフェースなのけ?
41 2023/03/30(木) 00:23:17.26
興銀システム用
一勧システム用
富士システム用
3通りのシステム作ってくれといわれてLINEがキレたんだろう
一勧システム用
富士システム用
3通りのシステム作ってくれといわれてLINEがキレたんだろう
42 2023/03/30(木) 00:26:10.81
やば過ぎw
43 2023/03/30(木) 00:26:48.10
超えちゃいけないライン考えろよな
45 2023/03/30(木) 00:27:55.78
次にみずほのシステムに繋ぎたい奴はいるのか?
つないだ先から問題を発生させる鉄壁システムに
つないだ先から問題を発生させる鉄壁システムに
46 2023/03/30(木) 00:30:05.19
己の根幹システムすらおぼつかないのに
そんなもんやろうとしてたのかよ……
そんなもんやろうとしてたのかよ……
49 2023/03/30(木) 00:44:44.39
LINEはもっといい相手を選びなよ
52 2023/03/30(木) 00:56:22.79
日本の技術力・・・
56 2023/03/30(木) 01:38:07.89
経営陣が問題
57 2023/03/30(木) 01:45:45.66
2000年代初頭が懐かしい
みずほ酷かったなぁ…
みずほ酷かったなぁ…
58 2023/03/30(木) 06:10:31.13
いつもの
60 2023/03/30(木) 07:36:10.95
>システム開発難航
富士銀と一勧がくっつくときもシステム統合の件で揉めたんだってね
一から構築したほうがいいという専門性の高い意見を無視した結果が近年の不祥事だったとか
まだ体質治ってないんですか
引用元(本スレ):
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680099808/