https://diamond.jp/articles/-/229951
2020.2.29 5:20
右肩上がりの経済成長が望めない日本社会。その社会情勢のなかで、「そこまでお金がなくても最低限の生活ができればいい」と考える保守的な若者が増えているといわれている。いまの若者がなぜ保守化してしまったのか、若者の意識の変化について、関東学院大学経営学部教授で、著書『若者保守化のリアル』(花伝社)がある中西新太郎氏に詳しい話を聞いた。(清談社 福田晃広)
若者を世代で一くくりにできない現代社会
一口に若者といっても、どうくくっていいのか意外と難しい。人によって若者像はそれぞれ異なり、大学生までと考える人から、社会人になっても若者だとイメージする人もいるからだ。
特に現代社会において、世代で分けることは簡単ではないと中西氏は語る。
「国際的に若者の定義は21歳までとしていますが、たとえば日本の行政では、34歳までとなっています。以前は高校や大学を卒業後、社会人となった場合、大人として扱われていましたが、いまでは就職できたとしても、低賃金で生きていくことに精いっぱいなため、一人前とはいえなくなっている。そのような社会背景があることから、より一層、若者と大人の境目がわかりづらくなっているといえます」(中西氏、以下同)
職に就き、親元を離れて独立するのが一般的だった傾向が崩れてきたのは、バブル経済崩壊以降の1990年代後半である。
その時期は就職氷河期といわれ、これまで当たり前であった就職ができない若者たちがあふれ、のちに経済白書で97年はフリーター元年と命名されるほどだった。
「いまの若者は積極性がない」といわれるようになったのも、その時期にあたると、中西氏は指摘する。
「簡単に言いますが、戦後最大ともいえるような不景気による社会環境の影響があまりに大きかったのも確か。就職氷河期を経験していない上の世代が、若者たちの気質のせいだと、責任を押し付けるような見方をしていました。フリーターだけでなく、ニートや引きこもりの問題も出てきて、若者が消極的になってきたというイメージが定着し始めたといえます」
自由よりもルールに縛られることを望む若者たち
若者の消極化の文脈でいえば「いまの若者は上昇志向がない、現状に満足している」などといった、若者の保守化も指摘されている。
いまの若者の考え方として、自由に価値を置かなくなってきていることも特徴的だと中西氏は指摘する。
「たとえば、80年代までは、中学や高校の制服はないほうがいいという声が多かったのですが、いまはむしろ毎日違う服装にするのが面倒くさいといった理由で、制服を望む子が大半。大学でも、もちろん学業が本業なので当然なのですが、昔と違って真面目に授業に出席する学生が多い。加えて、親からの仕送りが期待できない学生の場合、アルバイトもしないといけないほど忙しい。となると、なかなか要領良く生活する余裕もないのが現状。なので、そういう意味でも、自由よりもちゃんとルールを設けて守るほうが楽でいいと考える若者が多数派になってきています」
中西氏によると、恋愛面でも若者たちは自分が勝手に決めつけたルールに縛られ、面倒くさいものだと敬遠しているのだという。
「先ほど言ったように、いまの大学生は授業やアルバイトに忙しく、趣味や恋愛に時間を使っている暇がないのが現状。さらに『毎日連絡を取らないといけない』『毎日一緒に帰らないといけない』などといったルールがあるものだと思い込み、わざわざ付き合おうとしない。恋人がいる学生に『クリスマスをどう彼女と過ごせばいいのか、おすすめのコースを教えてください』と聞かれたこともあります。それほど型にハマった思考に縛られた若者が増えているといえます」
※続きはソースで
>>1
あほか?
日本で保守扱いされてるけど、世界基準だとリベラルだよ。
そもそも、安倍自身がリベラルだ。
>>1
あまりにも時代遅れの腐った的外れな分析だな。
この手の分析は大抵、何を善役で何を悪役にするかというのを大前提として決めてあって
その前提でしか話さないからクソの役にも立たない。
本当の理由は、リベラルやら革新やらの主張が完全に間違っていて
平等やら人権というのは社会を破壊する害悪でしかないことに
今の若者たちは気付いているからだろ。
左翼が論理破綻した基地外しかいないからだろ
>>140
それに尽きる。
立憲民主党、国民民主党が、桜に酔いしれるのではなく、まともに
論戦を挑む政党なら(特に今ならコロナ)、こんなことにはならない。
今回も比例は維新で決定。小選挙区制をどうするか、だね。
ヤトウガーかw
日本政府の行為・不行為の全責任は内閣総理大臣が負っている。
なぜなら、行政権は彼に一任されているからだ。
民主主義の仕組みくらい勉強しただろ。日本の義務教育も受けてないのか?w
>>166
あのね、政権交代を頻繁にしようとすれば、健全な野党が前提。
確かに、全責任が与党と内閣にあるよ。だけど、今みたいに野党が
腐敗していたら、政権交代も起こせず、ますます与党政権が腐敗
するか、よりひどい野党に政権をゆだねるかの2択になる。
勉強しろ、というのはお前の方。
完全な政党なんて無いんだよ。
アメリカで共和党に投票してる人も、共和党の姿勢や全政策に賛成している訳じゃない。
基本的に共和党支持で民主党が嫌いなのに、民主党に投票する人もいる。
彼は、共和党が大統領と両院の過半数を取るのは危険だと考えた訳だ。
増長した政権は必ず腐敗する。
駄目で嫌いな政党でも、バランスを取る為に投票する。
それが民主主義を機能させる方法だ。
考える力ないから流れに身を任せてるだけでしょ
>>1
> 国際的に若者の定義は21歳までとしていますが、
その定義は、誰によるもの?
お花畑じゃなくなったんだよ
自殺率だが
就職氷河期の1990年代後半より現在の若者のほうが自殺率が高い。
それが興味深い。
日本人としての型が身についていない団塊左翼に言われたくないわ
いい歳こいても結婚もしないで実家暮らしでママに飯作ってもらって貯金が趣味のこどおじばっかりだもの。
ゆとりを反動とした教育も充実して、団塊みたいに戦争ごっこするほどの馬鹿には育ってないんだろ
>>9
×成熟
○カツカツ
綱渡りの自転車操業経済だからコロナごときでヒイヒイ言ってるんだろw
弾力性の欠片もない脆弱な国家ですわ。
見ると、そりゃあ絶望するだろう。ここ10年で大企業から生まれた新規ビジネス
はゼロ。あまりにも発想がない。
隠居すべき。
日本もEUもアメリカも
右肩上がりに給料が増えて豊かになって
みんな正規雇用で何でもスムーズに事が進む
安定成長になれば景気に波があるように
雇用も昇級も漏れななく全員じゃない
型が身についていないやつに、型破りは出来ないっていうの
反骨神も競争心も無くなったただの家畜
一億総時代
なんか北海道弁みてぇだな
よくもまあ保守化だの家畜化だのほざけるものだと。控えめに言って頭おかしい
馬鹿じゃないの?
絶望感しかないからこそ、弱者の味方であるリベラルの知識層に頼るべきなのに。
差別のないリベラル思想こそ、貧困層を救う道だよ。
ネトウヨトランプなんか大富豪だよ? そんな人に任せらんない。
リベラルは実際にはますます格差を広げるだけだと
今の若者は気付いているのさ。
突っ込むのはここじゃないか?
>ネトウヨトランプなんか大富豪だよ?
トランプがネトウヨって、ネトの意味は何なんだって言う
そもそも若者はリベラルの意味知らないでしょ
>>172
本当のリベラルは、日本の腐った野党やマスゴミとはまた別なんだ
けどね。日本になかなか育たないね、本当のリベラル。
これも日本を不幸にしていると思う。
とりあえず自民党を切り捨てることから始めよう
日本は国連(連合国、UN)敵国条項敵国。
ロシア、中華人民共和国は国連の安保理常任理事国。
敵国条項をなくせ。
ようするに外国の若者と違って意識が低い
まあこれは日本人全体にも言えることだが
外国(特に欧州)の若者の方が頭がおかしい
ポリコレでがんじがらめになってるね
何をやっても無駄っていう諦めだろ
老害が全部仕切っているし
格差の継承はあるわけだし
>>120
一番問題なのはそういうスピリッツなんだよ。
つまり精神を病んでいる。
俺たちが変えてゆく、って思わない。
良い方向に進んでますね
あれからまだ何年も経ってない
若者がやる気にならんのも仕方ない
今はキツい仕事ほど低賃金だし
ほんと不思議だわな
株価維持のためにみんなの年金ぶっこんで溶かしているから、将来の年金はまずない。
就職楽々だからだろ
ハタチそこそこで何千万って稼いでるからバブル期みたいになってる
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582931060/