※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

社会一覧

キャッシュレス決済、キャンペーン相次ぐ・・・ 競争が激化しているもよう

1 2020/01/18(土) 12:12:36.42 スマートフォンを使ったキャッシュレス決済を手がける「PayPay」は、飲食チェーンや飲料メーカーと組んで、来月大規模なキャンペーンを実施すると発表しました。消費税率の引き上げをきっかけにキャッシュレス決済の利用が広がっていますが、利用者を増やすための競争が激しさを増し...

記事を読む

人手不足倒産が過去最高に・・・ 「安い賃金で人を使い倒すから」「そんな会社は倒産していい」と厳しい声

1 2020/01/18(土) 11:38:41.71 人手不足による倒産は年々増加しており、日本経済の行末を憂う声も少なくない。ネット上ではキャリコネニュースの1月10日の記事「人手不足倒産がまた過去最高を更新」が注目を集めた。帝国データバンクが9日に発表した、人手不足による倒産に関する調査結果を伝える内容だ。 201...

記事を読む

ついに「45歳リストラ時代」がやって来た!!! 「まだ大丈夫」が危機拡大・・・ 1秒でも早く動け!

1 2020/01/18(土) 08:47:30.43 「45歳リストラ時代」がやって来た! 「まだ大丈夫」が危機拡大、1秒でも早く動け 1/18(土) 7:11配信 《連載》次世代リーダーの転職学 ミドル世代専門転職コンサルタント 黒田真行 2018年以降、中高年を対象とした希望退職の流れが加速しています。東京商工リ...

記事を読む

総務省、預貯金口座とマイナンバー連結義務化検討か

1 高市総務相は17日、マイナンバーと金融機関の預貯金口座を連結する制度の義務化について、財務省と金融庁に検討を要請した。政府は、2021年の通常国会での共通番号制度関連法改正を視野に、20年中に具体策をまとめる方針だ。 18年1月に始まった現行制度では、本人の同意を条件に、預貯金口座とマイナンバーを連結できる。個人資産を正...

記事を読む

【悲報】ガソリン価格ついに151円超に・・・ 10週連続で値上がり

1 ガソリン価格151円超に 10週連続で値上がり レギュラーガソリンの平均価格が10週連続で値上がりしました。 資源エネルギー庁によりますと、14日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は10週連続で値上がりしていて、前の週より1円高い1リットルあたり151円10銭でした。価格が151円を超えるのは1年1カ月ぶりで...

記事を読む

東大阪セブン-イレブン店主「店も客を選ぶ権利がある」

1 確かに、店の近くには大学や高校があって、保護者などに日常的に、無断で長時間駐車されやすいという事情もあるようだが、その点を松本さんに尋ねてみると、 「私は口が悪いし、すぐカッとなるから、強い言葉で注意した自覚はあります」 とクレームの原因については認めた上で、こうも言う。 「店かて客を選ぶ権利はあって、ルールを破っと...

記事を読む

大阪・松井市長、スマホやゲームの使用時間「条例でルール化を」

1  小中学生がスマートフォンやオンラインゲームに依存するのを防ごうと、大阪市の松井一郎市長は15日、スマホの使用時間を条例でルール化することも視野に、実効性ある対策を検討するよう市教委に指示した。 松井氏は同日市役所で開かれた会議で、不登校の要因の一つがスマホやゲーム依存であるとの実態が紹介されたことを受け、「夜は何時まで...

記事を読む

中国「新型ウイルス性肺炎は人から人に感染するかも・・・」WHO「みたいですね!」

1 中国の新型肺炎で「人から人への感染排除できず」と武漢市 1/15(水) 17:51配信 中国中部の湖北省武漢市当局は15日、発症が相次いでいる新型のウイルス性肺炎について「限定的 だが人から人へ感染する可能性は排除できない」との見方を表明した。発表では人から人への感染 リスクはやや低く、まだ明確な証拠も発見されていないと...

記事を読む

NHKネット同時配信を総務省が認可・・・ 受信料不払いの視聴にはメッセージを表示へ 完全な状態では見られない仕組み導入

1 総務省は1月14日、NHKのネット同時配信案を条件付きで認可した。 これを受け、NHKは春からネット同時配信事業を本格的に始める。 総務省の報道発表 19年5月の放送法改正により、NHKはテレビ放送と同時にネット上でも常に番組を配信できるようになった。 同局は10月、総務省に対し「NHKインターネット活用業務実施基準...

記事を読む

明石市長また暴言… 市議に「もう議員辞めてまえ!!」新年会で口論か

1 兵庫県明石市の泉房穂市長(56)が市内で開かれた新年会の席上で、市政運営を巡り口論になった明石市会議員に「もう議員辞めてまえ」と暴言を浴びせていたことが14日、関係者への取材で分かった。泉市長は「はっきりとは覚えていないが感情的になってしまい、不適切だった」と発言を認めた。市議にはその場で謝罪し、発言を撤回したという。 ...

記事を読む

小泉進次郎環境大臣の育児休暇取得、自民党内から批判の声が相次ぐ…

1 小泉環境大臣が妻の滝川クリステルさんとの間の第1子誕生後に2週間分の育児休暇を取得することを表明しました。 小泉環境大臣:「私の育休をきっかけに環境省のなかでも皆が臆することなく、育休を取得しやすい働き方が進むことを期待しています」 小泉大臣は15日午前11時すぎ、省内の働き方改革などを議論する会議の冒頭で、集まった職...

記事を読む

小泉進次郎環境相、育児休暇取得へ

1 育児休暇の取得を検討している小泉環境大臣は、第一子の誕生後、3か月の間に合わせて2週間分、育児時間を確保する意向を固めました。 小泉環境大臣は、妻でフリーアナウンサーの滝川クリステルさんが近く第一子を出産する予定で、育児休暇を取得するかどうか検討してきました。 その結果、男性の育休取得を進めるためには制度だけでなく空気...

記事を読む

NHKのネット同時配信、追加の受信料を支払うことなくスマホで視聴可能に 4月から

1 総務省は14日、NHKがテレビ番組を放送と同時にインターネットに流す「常時同時配信」の計画を認可した。 同時配信は今春始まる見通しで、視聴者は追加の受信料なしにスマートフォンなどで番組を見ることができるようになる。 業務肥大化を懸念する高市早苗総務相が規模縮小を求めたのに沿ってNHKが提出した申請の修正案を受け入れた。 ...

記事を読む

TikTok、セキュリティ上の欠陥で個人情報流出の恐れ・・・ サイバーセキュリティ会社チェック・ポイントが注意喚起

1 2020年1月9日 14:21 JST サイバーセキュリティー会社チェック・ポイントが注意喚起 ティックトックは欠陥の修正プログラムを用意 サイバーセキュリティ会社チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは、中国のバイトダンス(字節跳動)が運営する動画共有アプリ「ティックトック」のセキュリティー上の欠陥に注意...

記事を読む

ひろゆき「僕パリ在住ですが、日本の物価めちゃ安いから買い溜めして帰るんです。いや~安い国になったなとw」

1 ホリエモン×ひろゆき、〝安い国〟日本が、2020年以降、 世界で戦っていくためには? 雑誌『週刊プレイボーイ』で連載中の、対談コラム「なんかヘンだよね」 ホリエモンとひろゆき氏が、ニッポンの“ヘン”を語り尽くします。 今週のテーマは、「日本の2020年以降」について。 ひろ 僕、パリに住んでるんですけど、電化製品や服...

記事を読む

成人式会場に爆破予告した22歳無職男性が逮捕される・・・ 埼玉県

1 埼玉県の狭山署は10日、威力業務妨害の疑いで、入間市新久、無職の男(22)を逮捕した。 逮捕容疑は1月上旬ごろ、いずれかの場所から市役所宛てに「市役所&成人式会場 両方爆破させる」などと記載した手紙を投函(とうかん)し、市役所職員に特別警戒業務を行わせるなど業務を妨害した疑い。 同署によると、9日、不審な手紙が届いたこ...

記事を読む

タワマンブーム終焉か 台風被災で露呈した弱さ・・・ 東京五輪閉幕で「外国人売り」さらに加速へ

1  これまで富裕層のステータスとして憧れの住形態でもあったタワーマンションだが、昨年は武蔵小杉のタワマンが台風による浸水被害に遭ったように、思わぬ脆弱性も露呈した。新興の湾岸エリアなど地盤の弱い場所に多く聳えるタワマンは、果たしてこのまま資産価値を保つことができるのか──。住宅ジャーナリストの榊淳司氏が2020年のタワマン市...

記事を読む

YAMAHAが「ゴーンごっこ」流行を危惧・・・ 「楽器箱に入らないで!」異例の注意喚起

1 本来の使用方法とは違います! 保釈中にレバノンへ逃亡した前日産自動車会長のカルロス・ゴーン被告(65)の日本脱出劇では楽器箱が使用されたとみられる。 ヤマハミュージックジャパンが取り扱う管楽器の話題を中心に情報発信するヤマハ・ウインドストリームが11日夜、ツイッターで発信した注意喚起が瞬く間に拡散された。 その中身は「理...

記事を読む

中学2年男子が車に乗って家出・・・ 無免許運転で逮捕 兵庫県神戸市

1  兵庫県警東灘署は12日、無免許運転の疑いで、神戸市北区の中学2年の男子生徒(14)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は同日午前8時35分ごろ、同市東灘区魚崎南町4の国道43号で、乗用車を無免許で運転した疑い。調べに対し容疑を認めているという。 同署によると、男子生徒は同日未明に自宅からいなくなったとみられ、家族から「車に乗...

記事を読む

西村博之「ゴーン連れ戻して無罪証明すべきと言うなら、JOCの竹田会長をフランスに送らないと…」

1 ひろゆき ゴーンさんの引き渡しを要求して、「裁判で無罪を証明すべき」というなら、 約2億2000万円の賄賂を送った汚職事件の主犯格のJOC竹田会長をフランスに送って、「裁判で無罪を証明してきてください」って言うべきだよね。 >法務大臣 森法相「ゴーン被告は無罪証明を」発言、弁護士が批判 日本から逃亡した日産自動車前会...

記事を読む