
【悲報】「楽天市場」の基本出店料を約3割値上げへ…
1 : 2024/02/26(月) 11:04:16.78 楽天グループは6月1日、「楽天市場」の出店プランの一部を改定、基本出店料を約3割引き上げる。値上げは、近年の物価や人件費、電気代、システム管理費などの高騰を含む外部環境への変化対応に加え、AIなどイノベーションへの適応、さらなる店舗運営の支援やユーザビリテ...
1 : 2024/02/26(月) 11:04:16.78 楽天グループは6月1日、「楽天市場」の出店プランの一部を改定、基本出店料を約3割引き上げる。値上げは、近年の物価や人件費、電気代、システム管理費などの高騰を含む外部環境への変化対応に加え、AIなどイノベーションへの適応、さらなる店舗運営の支援やユーザビリテ...
1 : 2024/02/26(月) 10:17:11.32 ● BE:323057825-PLT(13000) 全国の公立中学・高校の制服について、学校間で販売価格に最大6万円の差が生じていることが公正取引委員会の調査でわかった。 1着当たりの最高額は7万円を超えていた。 公取委は、取引先のメーカーや販売店の...
1 : 2024/02/26(月) 08:39:34.39 ウクライナのゼレンスキー大統領は25日の記者会見で、2022年2月に始まったロシアによる侵攻以降の戦闘で、ウクライナ兵約3万1000人が死亡したと明らかにした。ロイター通信などが報じた。 報道によると、ゼレンスキー氏は「この戦争で3万1000人のウ...
1 : 2024/02/26(月) 07:11:18.07 ■「鈴木財務相」が一時SNSのトレンド入り 22日、国会で「納税は議員が判断」と鈴木財務大臣が驚きの発言をし、SNSで「鈴木財務相」がトレンドワードになった。確定申告の受付が始まり、国民の怒りは増している。 ■議員個人の判断で追加納税をするのか...
1 : 2024/02/25(日) 12:48:34.58 女性向けの無店舗型フーゾク店(デリバリーヘルス)で働いたとして、大阪府警鉄道警察隊のが減給1カ月(10分の1)の懲戒処分を受けていたことが22日、判明した。2023年4月までの8カ月間で約240万円の報酬を得ていたという。府警が同年6月に処分し、巡査は依...
1 : 2024/02/25(日) 13:18:14.25 ウクライナのゼレンスキー大統領は24日、映像を公表し「われわれは独立のために戦っている。そして勝利する」と述べ、ロシアが前線で攻勢を強める中で国民に団結を呼びかけた。首都キーウ(キエフ)近郊ホストメリで行われた式典には、ゼレンスキー氏のほか先進7カ国(G7...
1 : 2024/02/24(土) 23:10:35.64 2月13日、元交際相手の女性が所有する軽乗用車に火をつけたとして42歳の無職の男が逮捕されました。男は既に女性へのストーカー容疑で逮捕されていて、警察が火災との関連を調べていました。 逮捕されたのは、安城市今池町の無職・太田敬有容疑者(42)です。警...
1 : 2024/02/24(土) 19:55:00.09 24日午前10時20分頃、千葉市美浜区新港の山崎製パン千葉工場で、アルバイトの加藤静江さん(61)(同市若葉区桜木)が、ベルトコンベヤーに巻き込まれた。加藤さんは胸を強く圧迫され、搬送先の病院で死亡が確認された。 55 : ...
1 : 2024/02/24(土) 11:49:43.71 石川県職員約3千人の約4分の1に相当する730人が、能登半島地震の発災対応で、1月の労働時間が過労死ラインの時間外勤務(残業)100時間を超えていた。22日の災害対策本部員会議で県が明らかにした。 11 : 2024/02...
1 : 2024/02/24(土) 10:00:16.65 厚生労働省の資料によると、マイナ保険証の国家公務員全体の2023年11月時点の利用率は「4.36%」となっています。国民全体のマイナ保険証の同時期の利用率が「4.33%」であることから、ほぼ同水準ということになります。ちなみに、マイナ保険証を所管し、マイナ...
1 : 2024/02/23(金) 17:48:29.47 Amazon.co.jpで、通常配送の配送料が無料になる基準が、3月29日に変更される。現在は2000円以上の注文で無料の配送を利用できるが、29日以降は3500円以上の注文に変更され、値上げされるかたち。 2 : 202...
1 : 2024/02/23(金) 09:28:50.00 財務省の矢野康治前事務次官が22日、東京財団政策研究所が主催する「日本財政は持続可能か」と題した催しで基調講演した。日本銀行の大規模な金融緩和策の出口観測について、「出口となれば、金利オーナス(負荷)に見舞われることは間違いない。そのときに、日本の財政が...
1 : 2024/02/23(金) 08:18:33.26 22日のニューヨーク株式市場はアメリカの半導体大手、エヌビディアの決算内容を受けてAIの需要の高まりや企業業績の先行きへの期待から買い注文が膨らみ、ダウ平均株価は初めて3万9000ドルを超え、史上最高値を更新しました。 22日のニューヨーク株式市場は...
1 : 2024/02/22(木) 19:30:26.53 岸田首相は22日夜、日経平均株価が史上最高値を超えたことについて、「株価に一喜一憂するものではない」とした上で、「今、日本経済が動き出している。国内外のマーケット関係者が評価してくれていることは心強く思うし、力強さも感じている」と述べた。首相官邸で記者団...
1 : 2024/02/22(木) 15:57:14.70 (ブルームバーグ): 日本銀行の植田和男総裁は22日、足元の物価動向について、デフレではなくインフレの状態にあるとの見解を示した。衆院予算委員会で答弁した。 植田総裁は東京都区部の1月の消費者物価が1年8カ月ぶりに2%台を割り込んだことに関し、輸入物...
1 : 2024/02/22(木) 15:03:04.01 スガキヤ、値上げ「ラーメン」390円から430円に、セット・サイドメニュー・デザートは据え置き、3月21日から スガキコシステムズは2月22日、ラーメンチェーン「スガキヤ」において、一部商品の価格改定を、3月21日に実施すると発表した。 主力商...
1 : 2024/02/22(木) 13:08:33.52 BE:456446275-2BP(1000) アメリカの大手半導体メーカー、エヌビディアの先月までの3か月間の決算は、生成AIの利用の急速な拡大を背景に、最終的な利益が前の年の同じ時期の8倍以上となるなど、大幅な増収増益となりました。 アメリカ西部カ...
1 : 2024/02/22(木) 10:19:13.42 東京株式市場で22日午前9時過ぎ、日経平均株価が約34年2カ月ぶりに史上最高値を更新した。これまでの最高値は、1989年12月29日の3万8915円87銭。 これまでの株価ニュースでの常套句だった「バブル後最高値」ではなく、文字通りの「最高値」となっ...
1 : 2024/02/22(木) 09:50:03.32 林官房長官は、岸田総理が今週24日に能登半島地震の被災地を視察するため、石川県を訪問すると発表しました。 岸田総理の被災地訪問は2回目で 全文はソースで 最終更新:2/22(木) 9:48 6 : 2024/02/2...
1 : 2024/02/21(水) 16:57:41.08 岸田文雄首相は21日、山口県下関市のフグ仲卸業者らでつくる「下関ふく連盟」の郷田祐一郎理事長(60)らと官邸で面会した。大皿に盛り付けられた天然トラフグの刺し身を口に運び「かめばかむほど良い。タンパク質など栄養満点だ」と笑顔で語った。衆院山口3区選出の林芳...