※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

海外一覧

バイデン大統領「プリゴジン死亡?別に驚かない。プーチンが背後にいるとよく起きる事だ」

1 : 2023/08/24(木) 09:13:13.02 ● BE:886559449-PLT(22000) バイデン氏「驚かない」 プリゴジン氏墜落死情報に ロシアの民間軍事会社「ワグネル」トップ、プリゴジン氏が乗っていたとみられる小型機がロシア国内で 墜落し乗員全員が死亡したと報じられた事故について、...

記事を読む

【悲報】ロシア民間機墜落事故 プリゴジン氏の死亡が確認される… ワグネル関係者

1 : 2023/08/24(木) 06:31:48.46 ● BE:323057825-PLT(13000) 【速報】プリゴジン氏遺体確認とワグネル関係者投稿 ロシア民間軍事会社ワグネル関係者が管理しているとみられる通信アプリ「プリゴジン2023」は23日、 ワグネルの創設者プリゴジン氏がモスクワ北西のト...

記事を読む

【速報】ワグネル・プリゴジン氏、死亡か… ロシア民間機墜落事故、乗客名簿にプリゴジン氏

1 : 2023/08/24(木) 02:53:16.96 【速報】ロシア当局は、中部トベリ州で墜落した飛行機の搭乗者リストに民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏が含まれていると発表した 2023年08月24日02時21分 ロシア民間機墜落、乗客名簿にワグネルのプリゴジン氏-インタファクス 202...

記事を読む

プーチン大統領、逮捕を恐れてBRICS首脳会議はオンラインで参加…

1 : 2023/08/23(水) 03:08:59.99 BE:902666507-2BP(1500) プーチン氏は会議を「欠席」して何を語るのか BRICS首脳会議 今回、5カ国首脳のうちプーチン氏だけが対面参加を見送った。ウクライナ侵攻をめぐり国際刑事裁判所(ICC)から逮捕状が出ており、ICC加盟...

記事を読む

中国、台湾産マンゴー輸入停止 報復措置か

1 : 2023/08/21(月) 21:41:13.13 ● BE:323057825-PLT(13000) 中国政府は21日、中国税関総署が台湾産マンゴーの輸入を同日から停止したと表明した。中国国営中央テレビ(電子版)が伝えた。 有害生物が検出されたことを受けた措置としているが、台湾の頼清徳副総統が米国に立ち...

記事を読む

【悲報】伝染病・ペスト、モンゴルと中国で再び発生…

1 : 2023/08/20(日) 07:41:40.92 BE:422186189-PLT(12015)  14世紀に欧州で少なくとも数千万人の人々を死亡させたペストが最近、中国とモンゴルで再び発生した。  ロイター通信や新華社通信などによると、今月7日(現地時間)、中国北部のモンゴル自治区内でペスト患者が...

記事を読む

中国恒大集団「これは破産申請ではない」声明を発表

1 : 2023/08/19(土) 11:26:03.92  ニューヨークの裁判所に破産法の適用を申請した中国の不動産大手、恒大集団が「破産申請ではない」と強調する声明を発表しました。 アメリカの連邦破産法15条の適用を申請したことについて、恒大集団が18日に声明を発表しました。 「破産の申請ではない」...

記事を読む

アイルランド、口座残高が無くても金を引き出せる不具合に長蛇の列ができてしまうwww

1 : 2023/08/17(木) 20:18:14.49 BE:754019341-PLT(12346) 残高なくても現金引き出し可能、銀行の不具合で長蛇の列 アイルランド アイルランドの大手銀、アイルランド銀行のアプリとウェブサイトで15日、 数時間にわたって障害が発生し、利用者が一時的に口座残...

記事を読む

中国、政府直轄の大手信託会社が債務不履行… 3500億元(7兆円) 担当者は不動産売却も検討

1 : 2023/08/15(火) 00:19:42.19 央企中融信託傳爆煲停止兌付產品 內媒稱規模約3500億元 政府直轄企業の中融信託が支払いを停止するとの噂、メディアは3500億元(7兆円)規模と伝える 報道によると、投資家は8日から商品が停止する通知を受け取っているという。 ・不動産売却を検討す...

記事を読む

中国、台湾副総統訪米に対抗の意向…「強力な措置とる」

1 : 2023/08/13(日) 20:12:12.08 【北京=田島如生】中国は13日、台湾の頼清徳・副総統が南米訪問の経由地として米国を訪れたことに対抗する意向を示した。外務省報道官の談話で「情勢を注視し、国家主権と領土保全を守るため断固として強力な措置をとる」と表明した。 頼氏を「台湾独立の立場をかた...

記事を読む

ポーランド大統領「ロシアは帝国主義復活の野心を抱いている。米国介入が必要になる前にプーチン大統領を引きずり下ろすべき」

1 : 2023/08/14(月) 00:20:20.42 Polish President Calls for All (U.S.) Hands on Deck ポーランド大統領、全総力を挙げることを要請 ポーランド大統領は「ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が帝国主義の復活を目指しており、米国の兵士が...

記事を読む

中国、日本と「協力強化」に意欲 台湾や対米でけん制も…

1 : 2023/08/12(土) 15:57:24.14 【北京共同】中国外務省報道官は12日、日中平和友好条約の調印45年に際し「日本が中国と共に45年を契機とし、協力と互恵を強化し、新時代の要求に合致した関係構築に努力するよう望む」と表明した。関係改善に向けた「正念場」にあるとの認識も示した。記者の問いに答え...

記事を読む

中国「米国は世界最大の不安定要因」

1 : 2023/08/12(土) 11:22:52.68 “米は世界最大の不安定要因” 中国 王毅外相が米をけん制 中国外務省によりますと、この中で王外相はアメリカについて「『台湾独立』勢力を容認し、中国の越えてはならない一線まで来ているうえ、中国に対する一方的な保護主義を他国に強制している」と述べ、強く非難し...

記事を読む

バイデン大統領「中国は時限爆弾。中国は経済成長が鈍化し高い失業率と高齢化」

1 : 2023/08/12(土) 06:40:36.52 「中国は“時限爆弾”」 バイデン大統領が発言 アメリカのバイデン大統領は経済の減速が見られる中国について「時限爆弾」だと表現しました。 バイデン大統領は10日、訪問先のアメリカ・ユタ州で開かれた政治資金集めのイベントで、中国は経済成長が鈍化し高い失業率や高齢化...

記事を読む

北朝鮮「まずは金総書記の肖像画の保護を」台風6号直撃で国民に呼びかけ

1 : 2023/08/11(金) 13:06:00.06 BE:279771991-2BP(1500) 沖縄、韓国に暴風雨をもたらした台風6号「カーヌン」だが、11日午前3時に朝鮮半島で熱帯低気圧に変わった。 当初、11日早朝には北朝鮮を縦断する見通しだったため、前日10日に北朝鮮の国営メディア「労働新聞」が金...

記事を読む

WHO「コロナEG・5やべぇ…」 新型コロナウイルス派生型「EG・5」を警戒対象に

1 : 2023/08/10(木) 10:57:08.34 ● BE:421685208-2BP(4000) WHO、新型コロナウイルスの派生型「EG・5」を警戒対象に指定 WHO(世界保健機関)は、日本やアメリカで感染者が増えている新型コロナウイルスのオミクロン株派生型「EG・5」を、「注目すべき変異株」に...

記事を読む

中国、子供のスマホ利用を1日2時間に制限へ

1 : 2023/08/09(水) 19:27:04.14 ● BE:896590257-PLT(21003) 中国のネット規制当局が、未成年者のスマートフォン利用を1日2時間までに制限する新規則の初期形を発表したため、中国のテック企業は大打撃に備えています。 この動きは、スマートフォンやインターネット中毒が...

記事を読む

中国政府、経済や景気に悲観的なコメントをしないよう規制へ

1 : 2023/08/09(水) 00:18:33.68 中国当局、エコノミストの発言を統制 悲観論を阻止 中国当局が国内の著名エコノミストにデフレなど否定的な景気動向に関して議論を避けるよう圧力をかけている。世界2位の中国経済は回復に勢いを欠き、政府の景気対策の効果にも疑念が強まっている。 国内証券会社のアナリスト...

記事を読む

ロシア、日本を含む西側諸国との租税条約を停止

1 : 2023/08/08(火) 22:20:29.31 ● BE:135853815-PLT(13000) 日本などとの租税条約停止 ロシア大統領 ロシアのプーチン大統領は8日、日本を含む西側諸国との租税条約を停止する大統領令に署名した。 4 : 2023/08/08(火)...

記事を読む

トヨタ、中国企業と合弁… 自動運転で新会社設立

1 : 2023/08/04(金) 21:04:03.29 ID:??? T 2023年08月04日20時25分 【北京時事】トヨタ自動車は4日、出資先の中国企業「小馬智行(ポニー・エーアイ)」と合弁で、 自動運転タクシーの開発やサービスを手掛ける新会社を設立すると発表した。 世界的に激化する自動運転技術の開発競争で...

記事を読む