※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

議論一覧

志村けん(69)「志村どうぶつ園」降板か… 芸能関係者「番組卒業も視野に入ってきます」

1: 2019/09/02(月) 14:40:07.50 BE:292723191-PLT(19081) 日本テレビの6年連続年間視聴率3冠(ゴールデン、プライム、全日)達成を阻止すべく、僅差に迫るテレビ朝日が先手を打った。 10月改編で金曜ゴールデン帯を大幅にリニューアルし、夜7時台の人気アニメ「ドラえもん」と「クレヨンし...

記事を読む

ポテトサラダ「この中にいらない子がいま~すwwwwwwwww」

1: 2018/02/11(日) 14:14:49.45 ID:A1R/c/Pr0 たまねぎ「(ニヤリッ)」シャリ ニンジン「誰だ誰だ!?」 きうり「ワイかな?」 りんご「誰だろうな(笑)」チラ みかん「ふふっ」 ゆで卵「うぅ・・・・」 ハム「はいはいw俺だろwwwwwwwもうやめようぜ!!」 たまねぎ「ちっ」 ...

記事を読む

【悲報】ひろゆきさん、丸山穂高議員とレスバで負けそうか・・・

1: 2019/09/02(月) 16:45:23.26 ↓ ↓ このリツイートを最後に更新が途絶える 論破力 (朝日新書)新品価格¥875から(2019/9/2 17:25時点) 自分は自分、バカはバカ。 他人に振り回されない一人勝ちメンタル術新品価格¥1,404から(2019/9/2 ...

記事を読む

企業「いや・・・人手足りなくて倒産しちゃうよ・・・」ニーフリ無職「目の前におるじゃん。」

1: 2018/11/04(日) 23:20:03.93 ID:BHD4GGuFa 企業「仕事受けられなくなっちゃう!手許現金無くて不渡り出ちゃう♡」 ニーフリ無職「だから目の前におるじゃん…」 3: 2018/11/04(日) 23:20:15.58 ID:Rx9ZUzgG0 アホ 4: ...

記事を読む

運営「サービス終了のお知らせです」ユーザー「悲しい・・・」「好きだったのに・・・」「え!?嘘!?」

1: 名無しのニュー即 2019/06/01(土) 10:20:47.00 ワイ(そんなに悲しむ人がいるくらい愛されてるならなんで終了するんや??) 258: 名無しのニュー即 2019/06/01(土) 10:46:58.06 >>1 一年前ぐらいに終了させたけどほんとそれ ...

記事を読む

「人手不足と嘆く前に…俺たち1700万人の就職氷河期世代を忘れるな!」

1: 2019/09/02(月) 05:54:12.54 ● BE:299336179-PLT(13500) 「正規雇用を3年間で30万人増やす」――。 政府は”就職氷河期世代”の就職支援を本格化させる。就職氷河期世代とは、バブル崩壊後の1993年~2004年ごろに高校や大学を卒業した世代で 、その数は約1700万人。「団...

記事を読む

【悲報】70年前の日本の気温がこちらwwwwwwww

1: 2019/08/02(金) 07:46:37.69 0 そりゃエアコンなんていらんわ ⬅70年前の日本の最高気温 現在の日本の気温➡絶対に地球がおかしくなってる(汗) pic.twitter.com/TGN4zU0Ahv— 入間栗鼠 NEXT山形戦?? (@oomiyaotaes) August 1, ...

記事を読む

ゆとり社員「残業やだ!飲み会やだ!!社員旅行やだ!!!小生やだ!!!!」

1: 2017/11/18(土) 13:05:51.51 ID:WR6Dg5yu0 この世代はクソだと再認識 全部仕事のうちだ 38: 2017/11/18(土) 13:12:03.84 ID:XS/U8pMzM >>1 お前みたいな奴が参加してなかったら考えてやってもいいわ 2: 20...

記事を読む

ベーシックインカムの実現に反対する奴が許せないンゴおおおおお!

1: ニュー即@名無し 2018/12/28(金)14:33:26 ID:xl0.blog お前らは俺の敵 2: ニュー即@名無し 2018/12/28(金)14:33:50 ひろゆきの鳴き声はベーシックインカム 3: ニュー即@名無し 2018/12/28(金)14:34:35 ID:xl0.b...

記事を読む

アマゾンの偽レビューを検知するソフト、ウェブサービスが登場wwwww これは便利

1: 2019/09/01(日) 12:35:02.51 BE:844628612-PLT(14990) ‪巧妙な偽レビュー広がる 検知ソフト開発、個人が対抗: 日本経済新聞 ‬ 日用品からデジタルガジェットまでそろう電子商取引(EC)サイトのアマゾン・ドット・コムに、しばらく前から異変が起きている。 業者が自作自演で自社...

記事を読む

爆笑問題・太田「(N国党・立花氏に)民放のテレビをなめるな!」

1: 2019/09/01(日) 11:49:25.55  お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光(54)が1日、TBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)で、NHKから国民を守る党の立花孝志党首(52)に 「民放のテレビをなめるな」と重ねて挑発した。 TOKYO MX「5時に夢中!」でタレントのマツコ・デラックス(46)に...

記事を読む

N国党・丸山穂高議員「(竹島も)戦争で取り返すしかないんじゃないですか?」

1: 2019/08/31(土) 22:56:50.43 政府もまたまた遺憾砲と。竹島も本当に交渉で返ってくるんですかね?戦争で取り返すしかないんじゃないですか?朝鮮半島有事時を含め、「我が国固有の領土」において自衛隊が出動し、不法占拠者を追い出すことを含めたあらゆる選択肢を排除すべきではないのでは?〉政府、韓国議員団の竹島...

記事を読む

10月から消費税10%で日本経済完全終了wwwwwww 失われた40年へ・・・

1: 2019/08/31(土) 13:24:30.92 ● BE:659060378-2BP(8000) ノーベル賞経済学者クルーグマン 「日本経済は消費税10%で完全に終わります」 画像 2: 2019/08/31(土) 13:24:45.33 BE:659060378-2BP(7000) 知っ...

記事を読む

コンビニの24時間営業をやめるか週一で休むかどっちかにするべき

1: 2017/01/03(火) 16:04:57.87 ID:6vMfOcJJ0 コンビニのせいで24時間営業に対する抵抗感なくなってるやろ日本人は 2: 2017/01/03(火) 16:05:17.13 ID:h8t2VnM70 ヤマザキショップあるで 3: 2017/01/03(火) 16:05...

記事を読む

ニートぼく、今月の売上30万の模様wwww

1: 2017/01/18(水) 12:51:44.929 ID:JgYA+26z0.sc ヤフオクはニートの味方だね、簡単に稼がせてくれる 3: 2017/01/18(水) 12:51:59.224 ID:O7ryhBwx0 すげーな 4: 2017/01/18(水) 12:52:26.222 ID:...

記事を読む

【悲報】20代の年金納付率wwwwwww

1: 2017/01/05(木) 08:02:12.99 ID:o6g3s/ym0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典 ■年金の未納者が「約60%」もいる? 新制度は、私たちの老後生活にどのような影響を及ぼすのでしょうか。 まず、現在年金を受け取っている世代は、受取額が減る恐れがあります。若...

記事を読む

LINE、個人向けローンサービスを開始するもようwwwwww

1: 2019/08/29(木) 20:16:17.96 _USER LINEは29日、個人向けのローンサービス「LINEポケットマネー」を始めたと発表した。従来の信用情報や金融機関の与信審査に加え、LINEの信用スコア「LINEスコア」を掛け合わせて利用者に応じた貸付利率と利用可能額を決定する。LINEスコアを取り入れるこ...

記事を読む

はじめしゃちょーとかヒカキンって真面目に働いてる奴からしたらムカつくよな!

1: 2016/12/31(土) 03:07:23.136 ID:JAMwG4eY0 俺が汗水流して働いてもニート生活送ってるあいつの100分の1も稼げない 2: 2016/12/31(土) 03:08:20.140 ID:n9KoS0ud0 仕事してる人ってみんな辛いつらいと思いながら仕事してんの? 3...

記事を読む

アニメの最終回とかでよくやる変な効果音入れたOPって喜ぶ人いるの?

3: 2017/01/02(月) 11:51:08.64 ID:/ol/78TE0 正直イラつく 面白いと思ってやってるのかな 4: 2017/01/02(月) 11:51:24.47 ID:6SsmdhjH0 カイジはよかった はい論破 6: 2017/01/02(月) 11:52:02.60 I...

記事を読む

【悲報】AMラジオ、廃止へ・・・ 総務省が容認 2023年から一部地域で実証実験

1: 2019/08/30(金) 22:35:39.28 8/30(金) 20:38 時事通信 総務省の有識者会議は30日、民放AMラジオ局のAM放送廃止とFM放送への転換を容認する方針を示した。 ラジオ局の経営悪化を理由に日本民間放送連盟(民放連)が設備・運営コストの安いFMへの一本化に向け制度改正を要望していた。...

記事を読む