「業務スーパー」を展開する神戸物産の株価は連日続伸した。12月11日には3630円まで上昇した。
10月末に1株を2株に株式分割しており、株式分割考慮後の実質的な上場来高値を更新した。みずほ証券は4200円の目標株価を打ち出している。
11月末にあたる11月29日の終値の株式時価総額は4644億円。百貨店大手のJ.フロントリテイリング(3890億円)、
三越伊勢丹ホールディングス(3860億円)、高島屋(2296億円)を大きく上回る。
神戸物産はタピオカブームで恩恵を受けた代表銘柄だ。業務スーパーでタピオカをプライベートブランド(PB)商品として投入したのは4年ほど前のこと。
しばらくは売上に目立った動きはなかったものの、若者を中心にタピオカの人気が高まると、メディアで次々と取り上げられた。
今ではタピオカ目当てに、かつてはほとんど見かけなかった女子高生が来店するようになった。
消費増税による家計負担の増加が見込まれるなか、他の小売業に比べて、業務スーパーに優位性があると見ている。神戸物産は消費増税後の“勝ち組”企業にカウントされている。
業務スーパーは2月17日、テレビ番組『坂上&指原のつぶれない店』(TBS系)内で「客殺到!! 超大量なのにナゼか超激安!? 業務スーパーSP」と題して紹介された。
番組ではやきそばが1キログラム138円、鶏肉2キログラム880円など、文字通り「超大量なのに超激安」で販売している様子を伝えた。
激安を実現できる理由は、自社・グループ工場で製造したPB商品が主力だからである。
国内外の生産子会社は15社、22工場(うち中国2工場)。これに加えて海外の約350の協力工場から商品を調達している。
輸入先のうち半分は中国からで、残り半分は欧米、ASEAN、中南米地域からの直輸入。
輸入先は40カ国に上り、ここ数年は中国以外の国から輸入を増やしている。
2019年の最大のヒット商品となったタピオカドリンク(ミルクティー)は台湾からの輸入である。
今後の課題は、タピオカブームがどこまで続くのかという点だ。
PB商品は好調だが、タピオカブームが収束した後に、消費者を引きつける新たなPB商品を生み出すことができるのかという点だろう。
消費増税後、消費者の足は激安店へ向かっている。
店舗を拡大する絶好のチャンスが訪れたわけだが、業績が絶好調の時にこそ危機の芽が大きくなるもの。油断は禁物である。
>>1
おかげで助かっています
>>1
普通のスーパーではカード決算などの消費税還元の対象にならないんだけど
業務スーパーはFCなので対象になり2%還元
そこらで周囲のスーパーの客を奪っているので今好調なんだと思う
ここ中国産の冷凍食品が有名だけどそれ以外の主食系も最安なんだよ
米は福島産ブレンドだろうけど小麦粉もパスタも食パンも
チルド麺(うどん、そば、焼きそば)も地域のスーパーで一番安いわ
昨日も行った。たくさん買った割には安くついた。
>>1
今日もサッカー台でトレーから肉や魚を
ビニール袋に入れ替えるため長い時間
占領しているババアがいたわ
もうこの店では普通になってしまったな
>>1
日本人が貧しくなったからだよ
ほんとこれ。
これでしかない。
特に心が貧乏になったんだよ
余裕がなくなって、他人にも寛容さが無くなってるとは思う。
これだ
いいアイデア!
しょぼい中小かと思ってたよ
ほんとよく行くしね
エスポットの中に入ってる
もしかしてそのエスポットのそばにニトリとかスシローとかフライドチキン屋とかある?抹茶アイス屋とかある?
違う場所だとおもうよ
新横浜か湯河原かな
新横ね
一昨日行った
そこは静岡のマキヤのフランチャイズだな
全国の業務はフランチャイズだ
伊勢原!
ミルクに合う濃い紅茶はここかな
激安だし
欧州産の冷凍野菜をよく買う。
欧州では家で冷凍野菜をよく使うとかで、
欧州産野菜の冷凍食品が自給出来てるようだが、
日本も日本産の冷凍野菜が出回るようにしなきゃいけないと思う。
最近はフィリピンのココナッツチップとかよく買って食う
結構旨いと思う
ここのピータンは中華街のピータンよりもちょっと安くてさらにあの泥まみれのものと違ってちゃんと パックされてて綺麗な台湾ピータン。
320円ぐらいで四つ パックが 買えるかな。
あとポテトサラダが 30人前ぐらいが400円ぐらいで売ってるね。
他のスーパーだったら絶対に手に入らないやすさ。 だからもうポテトサラダ食べなき。れぐらい食べてる。
あのポテトサラダの白さって豆乳なんだよな
この店が躍進するって事は日本はほんとに貧しくなったんだと思う
金持ってても別に百貨店でもの買う必要ないよね。そういうこと。
この店の品揃え知ってて言ってるのか?w
タピオカだけじゃないだろ
うちは業務スーパーには毎週行くけど
百貨店なんか年に一回も行かない。
みんなが通る過程。一番下まで行けたら卒業。
お、安いなと思う
↓
実は全然安くないことに気づく
↓
足が遠のいて何年も行かなくなる
それどこのコストコ?
コストコは富裕層向けだからおまえみたいな負け組は通え続けることはできない
ドンキ
安いよ
ただ量が多いけどね
うどん一袋18円とかそう言うのもある
やすさだけ求めるなら18円なんてスーパーで普通に見るな
普通にはないよ
エスポットの方は38円から
しらねーよそんなおま環
エスポットwwwww
頑張れエスポット
うどん1袋9円の店あるよw
うまい棒やチロルチョコより安いってどうよって思ったw
開店当初は激安だけど、数週間で普通のスーパー並みになる。
安いのもあれば、高いのもあるから、注意しないと、悪い品を高く買う羽目になる。
なんか安そうだし賑わってるし行ってみるか
↓
なんか不味そうなもんばっかり…
↓
行かなくなる
OKストア
消費税上げるからこうなる
なんでもある
貧しくなったとかお門違いだぞw
安い物は安い、平均的に言っても安い。
うちのさいたま国じゃロヂャースや八百屋には負ける物も多いが、それはそれ。
貿易拠点
ハブ
輸入食品大手も神戸物拠点が多い
輸入の実業は過去から長いからな
書類だけの会社は東京に多いだろうけど
でかい倉庫持った輸入企業が海沿いにいっぱいある
加古川は神戸と違うんやで。
野球が延長戦になったら帰れなくなるんが、
業スーや丸亀うどんの加古川や。
一般の人も買っていいの!?
と、言うか一般の人が買って使い切れるサイズの物が売っているのか怖くて行ったことが無い。
こことコストコにくる客は家に
冷凍ストッカー持ってるんだよw
みんなプロ
マジか…、核家族が多いのによく流行っているね。
うちは3人家族だから大人しくイオンに行くわ。
>>346
てか、一般人は買ってはいけないレベル
本当に品質はクソ以下
客層もそれに比例
マジか…。ちと調べたら車でしか行けない所にしか無かった。
大人しく近所のイオンに行くよ。
個人の弁当屋がよく利用してそうなイメージ
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576371015/