人事院は31日、8月上旬に国会と内閣に行う国家公務員の給与改定勧告で、ボーナス(期末・勤勉手当)を6年連続で引き上げる方向で調整に入った。人事院が行った民間企業の給与実態調査で、民間のボーナスが公務員を上回る見込みであるため。引き上げ分は一律に支給する期末手当ではなく、勤務実績に応じて額が決まる勤勉手当に積み増すよう求めるとみられる。
今年の勧告に反映されるのは、民間の2018年冬分と19年夏分のボーナス。連合の集計では、18年冬分の平均回答月数は2.40カ月(前年実績2.43カ月)で、19年夏分は2.45カ月(同2.44カ月)。
他の各種調査も前年比プラスとマイナスが入り交じる結果だったが、これらの調査と人事院の調査では対象となる業種の割合や規模などが異なる。人事院の調査では、民間が公務員をわずかに上回る見通しだ。
公務員のボーナスは0.05カ月単位で改定を勧告するのが通例で、人事院は引き上げ幅を調整中。18年度の支給実績は、前年度比0.05カ月増の4.45カ月だった。
ボーナスと同様、人事院は月給も6年連続で引き上げる方向で検討している。民間では賃上げの流れが続いているものの伸びが鈍くなっており、引き上げ幅は前年の655円より縮小する可能性が高い。
2019年08月01日07時06分 時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019073100912&g=pol
- 5
- 【オカルト】 史上最高の予言者ババ・ヴァンガの62の予言
- 転売屋、遂にキレた!『転売屋が販路を実質的に広げたのに追いやるような任天堂の仕打ちには呆れた』
- 元F1ドライバー「フェルスタッペンはメルセデスではチームメイトの選択権を失うだろう」
- 大好きな嫁が高校時代バイト先の店長のおもちゃだった
- 4
- 3
- 【ミリシタ】本日15:00~ガシャ更新!! 追加されるカードは『限定SSRエミリー』『限定SSR二階堂千鶴』『もふもふチェンジ!シリーズSR高山…
- 届いたカメラ開封して5分で壊しちゃったんやが(泣)
- 天才はこの画像を見て「おっ百合」と思うらしい
- 【悲報】遊戯王、萌え豚向けカードゲームと化す・・・
- 2
- 【画像】日本人さん、1000円の昼メシすら高いと言い始めるwww
- 【正論】評論家「『片田舎のおっさん、剣聖になる』とかいうアニメ、高齢オタクの欲望の詰め合わせで引いた」 300万バズ
- 【ラザロ】第2話 感想 刑期888年、その罪状は…【LAZARUS】
- 【朗報】万博の炎上要素、ほぼデマだった
- 1
- 大阪の繁華街でエアガン取り出しKickで生配信…「人に向けていないから問題ない」 警察が事情聴取する騒動に
- 大阪の繁華街でエアガン取り出しKickで生配信…「人に向けていないから問題ない」 警察が事情聴取する騒動に
公務員は選挙に行くわけだw
公務員関係なく、行かないほうがおかしい。
>>1
最低賃金は絶対に上げないが、上級国民は無条件で昇給する。
これがアベノミクス格差社会w
自民党はワルよのうw
>>1
庶民の年収は下がっても公務員は上がり続ける不思議!!
公僕は庶民を支配するため給料はあげて当然なのだろう??
今と昔が違うのは何なのだろうか・・・・??
いい加減にしろ!
売国奴自民党wwwwwwwww
不景気の時にはなかなか下がらないくせに、好景気でも無いのに上げる時はガンガン上がるwww
そりゃ増税も青天井だぜwww
赤字なのにボーナスが出て、しかも引き上げだと?
ふざけるな!
>>1
まさに狂気の沙汰だわ。
ネトサポの給料も上げてやれよ。
そして、地方公務員はもっと下げろ
飯がうまくなる
今書き込みできるくらい、ヒマなんだろうし当然だろw
実によく出来てますわ
ばらまく銭もある。
障害者に出す金はありませんwww
障害者ってねらーのこと?
あっ、ねらーは働いてすらいないからボーナス以前の話かw
馬鹿にしてんのか
してんのか
って馬鹿されてるのまだ気付かないの?
消費税上げるよw
公務員は安定のベースアップw
だと思ってたよ
ただし、地方公務員てめーはダメだ
まったく同意
地方公務員でも警察官消防官あたりは高給でもいいが役所勤めてめえらはダメだ
>>28
>国民がバカだから
ほんこれw
社会主義者の限界だなw
一方の香港やフランスの民衆の力は凄まじく、
国民主権のために超規模のデモが起きている。
>>48
国民は
恐らく洗脳されてんだよ
ものを考える力を奪われてる
野党もダメだし諦観と恨の思想に支配されてる
マジでやばいよ
終戦後よりも深刻だと思う
毎年赤字を拡大させとるとこの給料やボーナスが
これまた毎年上がり続ける不思議
それを決めるのは人事院という公務員であり
その上に族議員というこれまた国民の血税でメシを食う連中がハンコを押す
NHKと大差ないな
大卒で4.5ヶ月って少なすぎだろ
ボーナス無しでその分月給アップじゃだめなの?
公務員にノー茄子はおかしいよな
逆じゃないか?
本来ボーナスというのは企業の業績が著しく上がった時に支払われる臨時給与であって
業績に関係なく金がもらえる公務員には必要のないものだぞ。
日本は社会主義国家だから、国民の認識が曖昧なまま。
流石としか言いようがない
【人事院】国家公務員、ボーナス6年連続引き上げへ
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564620338/