米Googleは11月7日(現地時間)、米カリフォルニア州マウンテンビューで開催の年次開発者会議「Android Dev Summit」で、Androidを“Foldable(折りたためる)”ディスプレイに最適化していると発表した。
Googleは、韓国Samsung Electronicsが同日ニューヨークで開催した年次開発者会議の基調講演にAndroidのユーザー体験を統括するグレン・マーフィー氏を送り込んだ。同氏は「われわれはイノベーションを愛しており、Samsungと協力して新しいフォームファクターに対応することに興奮している」と語り、Samsungが同日プロトタイプを披露した折りたためるAndroidスマートフォン」のようなFoldable(折りたためる)ディスプレイをAndroidでサポートすると語った。
例えば折りたたんだ状態で動画を視聴し、途中から開いて大画面にしても滑らかに画面が移行するよう、“screen continuity(画面の連続性)”を最適化する。Androidが折りたたみディスプレイをサポートすれば、アプリ開発者のアプリの折りたたみ向け最適化の手間が軽減される。
開発者向けのデモ動画は数時間中にYouTubeの公式チャンネルで公開される見込みだ。
2018年11月08日 10時01分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/08/news066.html
- 5
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- イーロン・マスク「関税ゼロ望ましい」欧州と米国
- 【朗報】 よく「野菜食え」って言うから、毎食度に野菜くった結果→こうなるwww
- 彼女の浮気に対してむしろ楽しんで接した結果
- 4
- 3
- モー娘。の人気アイドルさん、裏垢が流出!先輩アイドルを盗撮して誹謗中傷したりやばいこと言いまくってた・・・
- 【ミリシタ】我那覇響はそいういう事に興味がある❤️
- 【悲報】Switch2のDLSSにフレーム生成なし
- 【最悪】日本各地で観光公害が深刻 違法駐車を注意した住職は罵声を浴びる 住職「人が救われる場所だったり、安らぎを得られたりする場所のはずのお寺で…
- 2
- 【画像】佳子さま(30)の出勤中のお姿wwwww
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 薬を盛られ強制労働を強いられるタコ部屋の話
- 1
- イーロン・マスク「関税ゼロ望ましい」欧州と米国
- 兵庫県の新規採用の4割超が辞退… 斎藤知事のパワハラ疑惑影響か…
馬鹿にするだけで何もしない奴より失敗し続けてもチャレンジ方が成功するわな。
ほんとこれ
3ヶ月間で壊れるよ
>>45
彡⌒ ヾ
( ^ω^)サムソンは数値上のスペックだけは良くて、中身は空っぽ
彡⌒ ヾ
( ^ω^)ネットでもすぐ壊れるって評判だよな、三菱とそっくり
まんまiPhoneじゃないか
爆発
ぽぽぽぽーん?
広げてもタブレットにも満たない中途半端な大きさ。
薄ければ売れる
中華のは厚くて売れない
分厚い!!!
いらねぇー!wwwww
確かに
これじゃない感・・・
ガラケー時代からズボンの前ポケに携帯を入れてるから厚さは気にならないからおk
電子書籍リーダーとして本と同じ形の見開きデバイスが欲しいのに
Sonyのヤツより京セラEchoの方が好きだったな
>>9
全巻一冊みたいな感じか
どんどん離されていく
そもそも折り畳みはSONYが過去に SONY TAB P でやってたんだけどね
二つ折りはOSを独自改造しなきゃいけなくて
SONYが改造アップデートを止めた途端
Google開発者ツールが更新できなくなって、まったくアプリが使えなくなったし
Playからのダウンロードもできなくなった
正直二つ折りは、もうこりごり
世代が違うと分からないのか
だなw
ディスプレイが2枚になると、2枚分のバッテリー消費量になるので
バッテリーの消耗が激しい
それは液晶よりガラスやろ
ノートPCなら液晶割れたまに見るけどスマホは全部ガラスや
飽きられそうだがどうなのかな
単純に折りたたみ式にすることで電池容量増やしたいってのがありそう
めんどくさがって広げなくなっても別に問題ないんじゃないかね
>>折りたたんだ状態で動画を視聴し、途中から開いて大画面にしても滑らかに画面が移行するよう
画面がカバーになってる製品を誰が買う?
今のスマホ全否定ワロタ
メリットがありそうだけど有機EL
で画面を折りたたむなら、きっちり
畳むと折り目がつくだろうから
ある程度遊びの部分が必要だから
厚みが出るのがネックか
形状がどんびきするくらい分厚くて、正直キワモノ通り越して製品化許可したやつ
バカじゃねえのレベルだったな。
将来的には薄くなるんだろうがまだ当分先だなこれは。
Samsungと協力するならペン入力への最適化を進めようよ。
微細な操作向けのUIとGoogle公式のアプリ。
OSで対応してないから微妙すぎるわ。
折り畳みスマホなんざ大して売れない/すぐ飽きられるのは目に見えてるのに。
側面でいいんじゃね
これはLEDだからできるんだろうね
OLED捨ててる時点でもう駄目かもな
できるんじゃないか?
下手したら新聞サイズでも行けるかも
値段は上がるだろうけど
やっぱ、本命はこっちか
LGがどう出るかな
一辺がベゼルレスで隙間をなくす感じなのか?
耐久性考えるなら後者のほうがいいと思うが
画面曲げようとしてるよ
画面が曲がるんだよ
だから新しいわけ
二画面の液晶なんて散々いままで出てるけど売れてない
DS「せやな」
流れはiPhone次第
特に欲しいとは思わないが
これじゃない感
コンセプトモデルだからなぁ
ここから更に薄くなるだろうし
有機でなくても、
曲がるんだよな。