※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

【悲報】新入社員「有給使って夏休み2週間取りまぁす!」上司「は?何言ってんだオメー」

1: 2018/07/20(金) 22:14:54.55 ID:bNH+ONS/0● BE:324064431-2BP(2000)

新入社員の「夏休み2週間取得」は非常識? 有給消化率ワースト1位の日本

有給消化率が世界最下位という日本。
有給を取りたくても取れない、そんな人もいるのではないだろうか。もし新入社員がいきなり夏休みを2週間取ったら?
ちょうど1年前の2017年7月。入社して約半年の私は、初めての夏休みのために飛行機の予約を取った。
会社から与えられた夏休み2日と自分の有給分を8日。
あとは合間に入った土日4日を入れて合計14日を休むと決め、チケットをゲット。

そして編集長の元へGO!
「夏休みは9月14日から27日でとります」
明るく夏休み宣言をすると、「え?」と編集長の顔がくもった。

「そんなに長くとるの?」

編集長にそう言われてびっくりした。
2週間の休みというのは、長いのか。

私は、大学時代(2011年?2015年)にドイツとベルギーでインターンシップをしていた経験がある。
そのころ、2~3週間のバカンスは当然だったし、みんな同僚に断ることなく勝手に休暇をとっていた。

「もう飛行機を予約しちゃったんですけど」と言うと「えっ、信じられない!」と横にいた別の先輩も声をあげた。
聞けば、新聞社時代の文化では(注:BI Japan編集部は元新聞社や元出版社人材が多い)、
新人は最後に休みをとるものだったらしい。

「私たちは立ち上げたばかりのメディアだし(当時BI Japanが始まって6カ月しか経ってなかった)、
チームで仕事をしているよね。みんなが何の調整もなく休んだら、メディアの運営はできないよ。チーム全体で休みを調整しないと」(編集長)

それは上司であるあなたの仕事では?……と言いかけたが、余計に怒られそうだと思い、
就業規則の項目を見せ、有給は労働者の権利であると主張した。

「そこまで言われたら反論できない」と、私の「有給」は認められた。

誤解のないように補足すると、有給休暇には使用者(雇用している企業)に
休暇日を変更する「時季変更権」が認められている(後から調べてわかった)。

新入社員の「夏休み2週間取得」は非常識? 有給消化率ワースト1位の日本
有給消化率世界最下位の日本。長期の夏休みをとるのはアリ? ナシ? 新人貴社の私が2週間の休みをとろうといたら… …。


名無しさんのおすすめ

5: 2018/07/20(金) 22:18:11.99 ID:/ELyanLV0
>>1
いいじゃん。
やれやれ!
この古臭い風土の日本に
風穴開けてくれ。

45: 2018/07/20(金) 22:30:36.50 ID:XcpOAUfn0

>>1
多くて
お盆のぶち抜き1週間かな

これでも駄目と言う所もある(氏ねよこの会社

61: 2018/07/20(金) 22:34:37.85 ID:W887QA800
>>1
権利って言うのは義務を果たした人に認められるものだからな。間違うな?

72: 2018/07/20(金) 22:37:31.50 ID:fyVyxn5N0
>>1
そんなやついねーよw

265: 2018/07/20(金) 23:26:56.55 ID:RA3e20vo0

>>1
フランスみたいにバカンスを計画的に取るようにしろよ
家族連れは子供が休みの間にとって
独身者はシーズンオフで安い時期に休むように
スケジュール組んでる

めったやたらに休んでねーんだよ

276: 2018/07/20(金) 23:30:43.01 ID:gq5YbXXu0
>>1
滲み出る身勝手馬鹿さ加減

593: 2018/07/21(土) 01:23:47.65 ID:Y8dZjSaf0
>>1
外資系企業だとみんなそんな感じでボコボコ休んでるけど、あれは一体どうやって調整してるんだろう?
2週間程度の休みを年に数回取ってるような印象だけど

631: 2018/07/21(土) 01:45:41.66 ID:eFuMskCM0
>>1
インターン経験者なのにそんなことも知らずに就職したのかよ。そこらの派遣よりも更に何も学んでねーな。

3: 2018/07/20(金) 22:16:02.59 ID:o3grM+GzO
取りまぁす!

4: 2018/07/20(金) 22:17:35.56 ID:n40IcNlv0

有休を取る権利はある
しかし周りに迷惑をかけていい権利はない

よく話し合ってみんな納得してるなら問題ない

47: 2018/07/20(金) 22:30:48.20 ID:D5gFTE040
>>4
それ暗に取るなって言ってるようなもんじゃんw

395: 2018/07/20(金) 23:58:48.88 ID:qEUoxRjm0
>>47
どんだけ人間付き合い下手なんだよ

69: 2018/07/20(金) 22:36:50.70 ID:o6jSwMuv0
>>4
美しき国

194: 2018/07/20(金) 23:08:15.08 ID:61nxU9HP0
>>4
お前ツマンネ

205: 2018/07/20(金) 23:09:55.21 ID:SErZqQZ70
>>4
法律的には話し合わずに調整していいんだよ

861: 2018/07/21(土) 06:15:51.07 ID:YS9tky4F0
>>205
おまえ無神論者だろ
法律だけが全てじゃねーんだよ

222: 2018/07/20(金) 23:13:53.47 ID:hSA5W0du0
>>4
俺も前はそう思ってたが
ドイツの会社に入ったら
どいつもこいつも平気で半月以上休みやがる
それどころか、客がどんなに困ってても、仕事の引き継ぎしないで休む
最近、それでもいいんじゃないかと思い始めてる

248: 2018/07/20(金) 23:20:33.27 ID:LVwc+Hmi0
>>222
その通りだわ。
どんだけ自分が会社にとって必要な人間だと思ってんだよ。
自惚れすぎ。

252: 2018/07/20(金) 23:22:35.98 ID:n40IcNlv0
>>222
それがあるべき姿なのかもしれんな
でも実際は日本の企業なんて余裕のない人員で回してるしなぁ
みんなが休むようになると良いんだろうけど一部の人間だけ休みまくってるのが実際のところだしな

271: 2018/07/20(金) 23:28:19.25 ID:MhU/d4I10
>>252
日本にクレーマーが多いってことだろ
「担当がいませんじゃねーよ!」みたいな奴が居る限りどうにもならん
会社の意識ってより日本人全体の意識を変えなきゃだな

309: 2018/07/20(金) 23:40:00.30 ID:mUraXp6o0
>>252
上司「お客様のためにやれ!勝手に休むな!」
社長「会社のために頑張れ!お客様のことを考えろ!」
株主「株価と株主配当が下がったらどうなるか分かるな?とにかく金稼げ!客が待ってんなら働け!」

408: 2018/07/21(土) 00:01:18.72 ID:WdQtRq5Z0
>>222
ドイツを見倣えの行き着く先だな
既存のサービス業は消費者の批判に耐えきれないだろうけどw

443: 2018/07/21(土) 00:12:34.67 ID:xKLLW3Ft0
>>408
ドイツがこれで回ってるのが不思議だけど
日本が不思議の国なのかもしれんな

562: 2018/07/21(土) 00:58:01.67 ID:j2eZWsGA0
>>4
調整するのはマネジメントを業としている上司の役目
部下がなんで上司のお仕事取っちゃうの?バカじゃないの?

6: 2018/07/20(金) 22:18:12.81 ID:pBiEMXKl0
あるある
お陰で今月頭くらいから寝る時間すらねえ

7: 2018/07/20(金) 22:18:17.33 ID:HTqYjzu00

有給取らないで働いた同期の
部下になるんだぜ

それが嫌なら休まず働け

735: 2018/07/21(土) 03:22:24.21 ID:obfq6yk/0
>>7
誰かの命令をうけて会社勤めしてる凡人の仕事なんて大抵効率化とAIで十数年も経たないうちに到達されるから
そんな古い制度は無意味

842: 2018/07/21(土) 05:46:05.05 ID:3ChM+K980
>>735
???

893: 2018/07/21(土) 06:53:54.75 ID:9xLzJPMa0
>>7
部下になる事を忌避して働き蟻でいるよりも、仕事は金を稼ぐ手段に過ぎない!と割り切ってプライベートを楽しんでる人間の方が幸せだと思う

8: 2018/07/20(金) 22:19:30.67 ID:deSEA5XC0
そうやって18連休とった野党を批判するよね

34: 2018/07/20(金) 22:26:48.93 ID:/xOFO8Q80
>>8
馬鹿は黙っとけ

125: 2018/07/20(金) 22:51:30.36 ID:deSEA5XC0
>>34
ごめんよ
ないしょの話だったな

9: 2018/07/20(金) 22:19:33.96 ID:nWbu7ixd0
認めません
早く職場に戻ってください

17: 2018/07/20(金) 22:23:52.92 ID:LVwc+Hmi0
>>9
もうあれは伝説やな

11: 2018/07/20(金) 22:20:29.63 ID:OEOwe/zM0
有給取らないで労働力ダンピングして頑張ってるアピールのやつなんか上に上げる気しないわ

12: 2018/07/20(金) 22:21:00.20 ID:5d8gfn4S0
誰かがやらんと始まらん

13: 2018/07/20(金) 22:21:36.35 ID:r3beIGDJ0
勝手にやって左遷されると良いよ

14: 2018/07/20(金) 22:21:55.47 ID:fbpVruwd0
入社一年目て有給の日数そんなにないから冬に風邪で熱が出ても休めなくなるぞ

171: 2018/07/20(金) 23:03:49.15 ID:CRpV95Hh0
>>14
まともな国なら病気用の休みは有給とは別だろ

196: 2018/07/20(金) 23:09:08.56 ID:iNEG1hFb0
>>14
は?
有給がなくなったら休めないと思ってるとかワロス

16: 2018/07/20(金) 22:23:07.47 ID:wyRO/P7v0
つか新入社員じゃまだ有休取れなくね?
病欠とかだとお情けで使わせてくれるけど

575: 2018/07/21(土) 01:11:41.03 ID:gAcHJmed0
>>16
会社によっては最初から有給がつくところも有るんだよ。それも法定よりも多い日数で。

18: 2018/07/20(金) 22:24:21.02 ID:sz1e3h9O0
てんめぇえええ!

20: 2018/07/20(金) 22:25:06.43 ID:vNEJuKMl0
もっと有給取りまくれ!

21: 2018/07/20(金) 22:25:13.65 ID:PI5DW7F/0
短い夏季休暇も3日くらい休日出勤だよ…勘弁してくれ

22: 2018/07/20(金) 22:25:38.21 ID:9OX3sckq0

協調性ない奴と烙印を押され能力があっても重要な仕事を任されないだけ

気にすんな

577: 2018/07/21(土) 01:12:36.55 ID:3MxZeAca0
>>22
それを「能力が無い」というw

23: 2018/07/20(金) 22:26:00.48 ID:nEb0PI3L0
時季変更権は相当な理由が無ければ使えないぞ
今回記載されてる内容だけ見ると確実に認められない。

28: 2018/07/20(金) 22:26:27.73 ID:iJX0y81b0
有給とか金に買えちゃったからもうねーわ

37: 2018/07/20(金) 22:28:26.10 ID:w+OtZyAn0
>>28
公休は買い取れないぞ

29: 2018/07/20(金) 22:26:34.55 ID:s+EFc+9Z0
全部取るのが基本だろ?
いやなら、最初から与えるなよ

30: 2018/07/20(金) 22:26:34.76 ID:M9fKAH2y0
京都と大阪に1週間ずつ滞在したい

32: 2018/07/20(金) 22:26:40.19 ID:q2B7CR7y0
有給使え派だけどバランス考えろ