※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

国立大の授業料を全額免除へ 財源は消費増税から

Photo by Tax Credits | Flickr https://www.flickr.com/photos/76657755@N04/7408506410/
1: 2018/06/05(火) 23:00:37.17 ID:mTTRn6vo0● BE:218927532-PLT(13121)

5日に公表された政府の「骨太の方針」の原案には、消費増税分を使って大学など高等教育の負担を軽減する具体策が盛り込まれた。

年収380万円未満の低所得層の学生向けに授業料を減免するほか、給付型奨学金を拡充する内容で、2020年度から始まる。

主な支援対象は年収270万円未満の住民税非課税世帯。国立大に通う場合、授業料(年約54万円)を全額免除し、
私立大の場合は一定額を上乗せし、70万円ほどを減額する。給付型奨学金には通学費や課外活動費、自宅外生の住宅費などが含まれ、
私大に通う自宅外生なら総額年100万円規模になると想定される。

また、年収300万円未満ならば非課税世帯の3分の2、年収300万~380万円未満ならば3分の1の支援額を出す。
支援対象者を決める際はリポートや面談などで学習意欲を確認し、進学後も成績が下位4分の1に属するときは大学から警告し、
警告を連続で受けたり、退学処分を受けたりした場合は支給を打ち切る。

低所得層を集中的に支援することを問題視する声もあり、自民党教育再生実行本部はより幅広い層が支援を受けられる制度として
国が授業料を肩代わりし、卒業後に収入に応じて「後払い」する仕組みを提案している。
ただ、この日の原案では反映されず、中間所得層については「機会均等について検討を継続する」との表現にとどまった。(根岸拓朗)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180605-00000078-asahi-soci


名無しさんのおすすめ

43: 2018/06/05(火) 23:13:40.44 ID:BzuWYGuy0

>>1
これは好い事ですね
国立大学だったら寮なんかもあって低所得者だと光熱費だけで入れたりするから
衣食遊費だけで大学生活送れるな

寮で左翼洗脳されるところも結構あるが…

90: 2018/06/05(火) 23:39:33.40 ID:XQPvmhbE0
>>1
そもそも塾代払えないから入れないよ
中学で家庭で虐待あったり勉強する環境じゃなかったり塾にいけないと、いい高校にいけない
いい高校にいけないと国立なんていけない
学校の授業では受験の内容を教えてくれないから

101: 2018/06/05(火) 23:46:39.44 ID:H98i9GkF0
>>90
地方の高校行けば
地方には進学塾がないから高校が受験対策してるよ

94: 2018/06/05(火) 23:41:54.88 ID:KsCx9u9/0
>>1
貧乏だけど東京生まれだから国立が地方から沢山来てレベル高すぎて入れないよ
地方の大学行こうにも一人暮らしが一切お金が出ないから学費と生活費と家賃で無理なんだよ
電車賃だけでも辛い

102: 2018/06/05(火) 23:46:51.59 ID:sBZgAi7L0
>>94
埼玉大学とかでいいじゃん

151: 2018/06/06(水) 00:41:15.16 ID:hT3+6cGh0

>>1
外国人の除外規定を作るべき
オーストラリアの大学は自国民は授業料安く、外国人はむちゃくちゃ高くしてる。
国籍制限しなきゃ医療費の様に中国人らがどんどんたかってくる。

私立は早稲田慶應上智東京理科大の上位大のみ免除すべき

215: 2018/06/06(水) 03:03:05.82 ID:br70V2AO0
>>1
私大はダメだろ
国立だけにしろよ

2: 2018/06/05(火) 23:01:23.43 ID:b5Fq7je60
私大は止めろ

3: 2018/06/05(火) 23:01:48.74 ID:yO0fshUo0
いいぞ、安倍最高だ
みんなのネット民の願いどおりだ

4: 2018/06/05(火) 23:01:57.55 ID:ndpHX8tb0
>私立大の場合は一定額を上乗せし、70万円ほどを減額する。
は?

11: 2018/06/05(火) 23:04:14.14 ID:/4PRUzW40
>>4
私大なんて馬鹿でも行けるからな

5: 2018/06/05(火) 23:02:12.54 ID:nliDJhEU0
これは良し

6: 2018/06/05(火) 23:02:18.91 ID:rk9q96RT0
んなアホな・・・

7: 2018/06/05(火) 23:02:21.97 ID:keHvuhVq0
偏差値で決めろよ

8: 2018/06/05(火) 23:02:38.45 ID:v9YzUvyiO
低所得者よりちょっと上の人間は死ぬ思いで貯めてるんだけどなぁ

9: 2018/06/05(火) 23:03:20.09 ID:1eztjlN40
俺はバイトと奨学金で大学出たからできない奴は甘え

12: 2018/06/05(火) 23:04:35.10 ID:FpdwswZU0
金額がでかいから絞ったなw

13: 2018/06/05(火) 23:04:45.74 ID:UGr5ECeo0
免除対象から琉球大学は除けよ

14: 2018/06/05(火) 23:06:18.47 ID:Yq1B4GV50
いらんやろ
大学までの知識はいらん
小中の知識を完璧にしたら

18: 2018/06/05(火) 23:07:30.05 ID:eyQ73Gk+0
何この不平等
せめて学業で支給額変えろよ

21: 2018/06/05(火) 23:08:30.85 ID:7sd1YrjE0
将来的には大学まで義務教育なったりして

22: 2018/06/05(火) 23:08:37.49 ID:eyQ73Gk+0
賛成というか収入がある子供にも支給するべき
賢ければ

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1528207237/

10: 2018/06/05(火) 23:04:03.01 ID:Hq1kpw0K0

文系はダメだ

理系と医者だけにしろ

88: 2018/06/05(火) 23:37:15.69 ID:a0yJB+9Q0
>>10
これな

15: 2018/06/05(火) 23:06:31.30 ID:UGr5ECeo0

>私立大の場合は一定額を上乗せし、70万円ほどを減額する。

貧乏人でもF欄私立は対象からはずせ!
あと現金渡すな
直接大学に振り込め

16: 2018/06/05(火) 23:06:37.05 ID:2giXLwNG0
やめとけ

17: 2018/06/05(火) 23:06:39.71 ID:kGljIheV0
え、バイトと奨学金で乗り切ったんだけど。

19: 2018/06/05(火) 23:07:56.07 ID:5mnXMIbG0
良いじゃん
国立大限定なら大賛成

20: 2018/06/05(火) 23:08:07.49 ID:OFPwE4a20
本当に優秀な人に限れよ
トンビが鷹を産むこともあるからな
クソ大にはいらんぞ

24: 2018/06/05(火) 23:09:04.72 ID:Hb6TI+pA0
貧しくとも優秀なら伸びる機会を最大限確保するのは当然の理

25: 2018/06/05(火) 23:09:46.05 ID:eyQ73Gk+0
>>24
Fランにも?

27: 2018/06/05(火) 23:10:24.48 ID:Hb6TI+pA0
>>25

32: 2018/06/05(火) 23:11:24.99 ID:eyQ73Gk+0
>>27
私立大の場合は一定額を上乗せし、70万円ほどを減額する。給付型奨学金には通学費や課外活動費、自宅外生の住宅費などが含まれ、
私大に通う自宅外生なら総額年100万円規模になると想定される。

38: 2018/06/05(火) 23:12:33.38 ID:Hb6TI+pA0
>>32
それはいらんな
旧帝大ラインだな

26: 2018/06/05(火) 23:10:16.79 ID:KGcv6f380

無償化はええよ

消費税を付け回すのはやめろ
財政再建と社会保障に充てるって話やったやろうが
こんなんやっとたら幾ら税率上げても足らんわボケ!

29: 2018/06/05(火) 23:10:32.79 ID:fV6OTEN00
これはありがたい

30: 2018/06/05(火) 23:10:37.33 ID:V+Q0pQi50
貧乏人は高卒で働けよ

31: 2018/06/05(火) 23:10:38.97 ID:qjbt93A20
予備校行く金無くても必死で勉強して国立行った頑張りは認めてもいいのではないか

33: 2018/06/05(火) 23:12:00.28 ID:VDJvSI/H0

>国が授業料を肩代わりし、卒業後に収入に応じて「後払い」する仕組みを提案している。

運営主体に補助金出して学生全体にまでこれって
もう公立私立に分ける意味なくない?
全部国が面倒見ろよw

34: 2018/06/05(火) 23:12:12.48 ID:otb/RLlR0
そもそも大学なんて金持ちの子息が遊びで勉強する場だからさ、就職に必須の条件になってるのがおかしいんだよ

35: 2018/06/05(火) 23:12:13.01 ID:imwZY9ok0
俺の年金は?

37: 2018/06/05(火) 23:12:27.94 ID:BCqh+TZD0

所得に応じて%で支給しないと
ボーダー周辺可哀想。

あと支給する費用は大学に入れないと
結局バカ親が使い込むだけ。
子ども手当も現金振り込みやめろ。

39: 2018/06/05(火) 23:12:43.78 ID:V1sYQGPQ0
消費税を上げる理由が欲しいだけで
実際に免除になることはないだろうね

41: 2018/06/05(火) 23:13:04.57 ID:dIZOzUgD0
センター600点以上を最低条件にしようぜ

44: 2018/06/05(火) 23:13:49.42 ID:tEi27g2Z0
財源は私大の助成停止でいいだろ

148: 2018/06/06(水) 00:37:10.33 ID:X0UzutoF0
>>44
ほんこれ

46: 2018/06/05(火) 23:14:51.51 ID:6kc0acRB0
消費税を安易に使うなど末期症状なんだと言う事だね、この日本は!

47: 2018/06/05(火) 23:17:34.14 ID:5rfoTaIo0
私学の助成金を一切やめて国立を全額免除にしてやれ

48: 2018/06/05(火) 23:17:39.35 ID:bdf5d5BS0
大学って本来何の為にあるんだっけかなぁ

50: 2018/06/05(火) 23:17:54.21 ID:VSv5wohB0
1年ごとで良いからさぁ評価に応じて減額するぐらいのガチな制度にしてくれ。
でないと、無駄金になる。

51: 2018/06/05(火) 23:19:55.50 ID:At82g/QF0
東大京大一橋大東工大限定?

52: 2018/06/05(火) 23:21:17.37 ID:LIwbVyYK0
年金第三号を廃せば真っ当な人は皆幸せになれる。

53: 2018/06/05(火) 23:21:25.49 ID:SSxLMlY00
これはいいと思うけど増税以外に財源ないのか

54: 2018/06/05(火) 23:22:44.91 ID:gTHTE7vb0
いくらなんでも年間50万円ぐらいは払う余裕があるだろうに

55: 2018/06/05(火) 23:23:31.87 ID:kGljIheV0
下限は国立とマー関あたりで区切りなよ。
それ未満のとこなんて行く意味あんのかよ。

56: 2018/06/05(火) 23:23:32.96 ID:EBZJtyb80
8%の時もこんな事言ってなかったか?

57: 2018/06/05(火) 23:23:35.30 ID:3F1T6EZd0
どうせ子供少ないんだから教育国債刷って当てろよ…

65: 2018/06/05(火) 23:26:44.04 ID:A1H/r2ST0
年収300万の俺勝ち組www

73: 2018/06/05(火) 23:28:38.64 ID:YxicFl/l0
学費ぐらい稼げよ

86: 2018/06/05(火) 23:37:02.46 ID:gTHTE7vb0
なんで大卒が給料がよくなるのか?
一つは、法規や経済に強いものがよい金をとるって事

87: 2018/06/05(火) 23:37:14.12 ID:UfuEcy+E0
金がなくて進学諦めて働いてる人から取るのか

98: 2018/06/05(火) 23:43:27.80 ID:H98i9GkF0
国立5教科受験はコツコツ型の勉強じゃないとダメだから
良いんじゃないかな

107: 2018/06/05(火) 23:52:02.55 ID:JWGZdjuHO
消費税はオールマイティーカードと化したのな