伊豆箱根鉄道の伊豆長岡駅(伊豆の国市)に設置されていた人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の
イラスト装飾が市から条例違反の指摘を受け、別のものに張り替えられていたことが30日、分かった。
平成27年に世界文化遺産に登録された韮山反射炉がある同市では昨年4月から
周囲の景観を阻害するような派手な屋外広告物を規制する条例を施行しており、
ガラス張りの駅舎の壁面を全面的に使った同装飾は大きさなどが条例に違反していたという。
市からの指摘を受け、同鉄道は29日夜から張り替え作業を開始。
30日までに装飾を同アニメの別のイラストに差し替えた。
条例に違反していたのは劇中に登場する学生アイドルグループ
「Aqours」のメンバー9人などが描かれた駅舎壁面の装飾。
3枚目のシングル「HAPPY PARTY TRAIN」の
ミュージックビデオで着ていたのと同じ衣装を身につけたキャラクターのイラストが
壁面の大部分を占めるように飾られており、昨年7月23日の設置以降、
イラストを一目見ようと大勢のファンが訪れる“聖地”の一つとなっていた。
市の条例によると、同駅周辺は屋外広告物の設置に一定の条件が課される商業地などの
「第2種普通規制地域」に当たり、壁面広告の場合、
大きさは壁面の総面積の5分の1か15平方メートル以下▽色は派手な原色以外-とすることが求められる。
同装飾の総面積は40・0平方メートル。現状では大きさでも色でも条例に違反するため、
同鉄道は窓ガラスの外側に掲示していたイラストを屋内側から張り付ける形に改め、
装飾を“屋内広告”扱いとする対応を取った。
屋内広告の場合は市の条例による規制の対象外となるため、色や大きさについての制限はなくなる。
同鉄道は張り替えに合わせ、イラストを別のものに変えたが、色は原色を使用しており、
総面積も47・6平方メートルと逆に増えた。
同駅は、アニメの主人公たちが自転車で訪れたことがある場所として有名で、
同鉄道では同アニメのラッピング電車を走らせるなどして観光客の呼び込みを図っている。
「ラブライブ!サンシャイン!!」のイラスト装飾=伊豆の国市南條の伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅
https://www.sankei.com/images/news/180331/lif1803310021-p2.jpg
産経ニュース
https://www.sankei.com/region/news/180331/rgn1803310031-n2.html
- 5
- ワイ「それ水を得たサカナみたいすねw」上司「水を得た”ウオ”な」ワイ(んなわけねーだろw)
- ロビンマスク「私の鎧は硬度9のサファイアでできている!」←これさぁ
- 【小市民シリーズ】 コトブキヤ「小佐内ゆき」フィギュア 本日予約開始
- 海外「なんてこった!」あの日本語の使用法をめぐって世界規模の大論争になる大騒ぎ
- 4
- 3
- 彼女の浮気に対してむしろ楽しんで接した結果
- 【ミリシタ】星梨花ちゃんからメールが来た📧 ※ネタバレ注意 プレミアムパス特典メール※
- 【速報】広末涼子さん、アルコール検査シロ、違法薬物検査シロ、自宅に不審なものナシ
- TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」が4月から放送中、Prime VideoやABEMA等でもネット視聴…
- 2
- 【悲報】退職代行モームリ、4月第2週時点で退職代行した人数がすでに1100名を超えるwww
- 【悲報】広末涼子の父親、『意外な発言』をしてしまう・・・・
- 消防庁「あの時助けてくれた人探してます!」 市民「実は捕まえる気だろ!?騙されんぞ!」
- 【悲報】退職代行モームリ、4月第2週時点で退職代行した人数がすでに1100名を超えるwww
- 1
- 石破首相「オールジャパン体制」強調 トランプ関税対策に本腰
- 石破首相「オールジャパン体制」強調 トランプ関税対策に本腰
俺だけか?
だな。
そもそもこの建物のガラス面は広告スペースっぽいし。
屋根とかまるで仮設の駅舎みたい。
窓外広告 規制対象
窓内広告 規制対象外
ザル条例だな
リアル通報厨
どこにでもいる
隣の韮山反射炉の広告も負けてないなw
アニメで町おこしするつもりかどうか知らんけど、これは酷いな
かつて鷲宮神社行ったときも、なんかアニメのポスターぽいのとヲタみたいなのが乗りそうな車が多数止まっていてキモかったことあったわ。
今の大洗もやばいよ
地元近いからよく行くけどガルパン興味ないから
途中送信
ガルパン興味ないから痛車とかぬいぐるみ乗った車とかアニメグッズ大量においてるお店とか正直きついわ
韮山反射炉なんかより、ラブライブサンシャインを全面に出したほうが
間違いなく来る客は多いだろ
反射炉は、某時計台に並ぶな。
引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1522507993/
一般客はドン引きしてることにいい加減きずけよ
>>17
仕方がないよ 金落とすコンテンツには勝てない。
毎日駅を利用する人からするとでかでかとアニメキャラの絵が描いてあるのはあまりいい気持ちはしないだろうな
>>21
電車代だろ。
北海道では唯一の知床に次いで、釧網線の文化遺産登録に躍起になってるが、、、
世界遺産
世界同時革命
第三世界
静岡以外でもそうでしょ
>>39
静岡はアニメ不毛地帯、
キテレツとちびまる子ちゃんの再放送のみ
小学校にあがったら男は皆サッカークラブ
に入って体育会系になるのが常識で
小学校に入ってまだアニメとか観ていたら
一族全員が後ろ指さされる
そんな土地柄だって聞いた
>>43
取引先招待で
浜名湖のホテルに泊まったら
全く深夜放送アニメなし地上波詰まらない
BS入らない部屋のテレビ
帰りに送迎バスからみた浜松の街並みなは、ほとんどBSアンテナばかりで
そういうクソ地上波地域なんだな静岡県