※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

来日中国人「日本人には英語で話せ」英語マウントをSNSで語る

Image - http://ln.newsoku.blog/2AyTUSE
Image - http://ln.newsoku.blog/2AyTUSE
1 : 2025/07/05(土) 09:32:39.77

日本にやってくる中国人の中に「日本人は英語が苦手でコンプレックスがあるから、英語を使えば議論で優位に立てる」
「中国語や日本語ではなく、英語を話したほうが尊敬してもらえる」
「特にトラブルのときは、英語を話せば優位に立てる」
という主張をする人が増えているという。

日本人と中国人の子どもどうしのトラブルや、日本の飲食店での経験談が中国のSNSで拡散されているが、本質的な問題は「英語」ではなく「中国人の価値観、マウント」なのではないだろうか?

● 日本に来る中国人が「こうすれば日本人の態度が変わる」と思っていること

日本に住む一部の中国人、あるいは日本を訪れる観光客の中には、「日本人は英語が苦手だから、英語を使えば議論で優位に立てる」「英語を話せばサービス業の対応や接客も良くなる」と考える人が少なからず存在する。

とりわけトラブル時には、英語でやりとりすれば日本人が萎縮し、言い返せなくなるという認識すらある。つまり、「英語=力」という価値観だ。

実際に、日本人よりも中国人のほうが英語力が上かどうかについて触れるつもりはない。
ただここで述べたいのは、そう考える中国人が少なからずいるということと、このような考え方には単なる言語スキルの問題だけでなく、中国の文化的・社会的な背景が色濃く反映されている、ということだ。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fb6cc8d396e0689c73a7a704af1bee36fa9c305

29 : 2025/07/05(土) 09:39:17.99
>>1
尊敬しないし
間違ってるから通用しませんw

40 : 2025/07/05(土) 09:40:08.29
>>1
いや別に英語でまくし立てられても110通報して警察に引き渡すだけだが?

84 : 2025/07/05(土) 09:46:04.77
>>1
英語だから賠償されたと考えるのが中国人なんだよな
まともな日本人なら事情理解したら賠償するんだよ

97 : 2025/07/05(土) 09:47:24.75
>>1
好戦的な奴ら入れるなよ
疲れるよ

131 : 2025/07/05(土) 09:51:56.44
>>1
日本語で交渉してもその案件なら普通の日本人なら払うよ
お前らと一緒にすんなよ

142 : 2025/07/05(土) 09:53:09.21
>>1
国を変えて支那を追い出そう!

173 : 2025/07/05(土) 09:57:11.04
>>1
wwwwww大正解wwwwww

522 : 2025/07/05(土) 10:28:10.78
>>1
世界中どこでもそうやろ
三ヵ国語覚えてりゃ誰でもビビるわ

624 : 2025/07/05(土) 10:38:49.95
>>1
トラブル時には即時警察を呼びましょう

766 : 2025/07/05(土) 10:53:43.88
>>1
何のためのポケトーク

787 : 2025/07/05(土) 10:56:25.27

>>1
優位に立てる事はなかろ

支邦訛りの英語とか聞き取りすらできんわ

3 : 2025/07/05(土) 09:33:47.20
日本語喋れや
万能翻訳機使えや

508 : 2025/07/05(土) 10:27:17.60
>>3
役に立たない英語教育を続けてきた文部科学省が悪い


名無しさんのおすすめ

5 : 2025/07/05(土) 09:35:02.04
中国は何度も行ってるけど、英語話せる人は物凄く少ない
日本の学校教育レベルすらない人が多いぞ

25 : 2025/07/05(土) 09:38:40.56
>>5
外国語で英語とってない人はほんと全然ダメなんよな

26 : 2025/07/05(土) 09:38:41.36

>>5
だよな。俺も記事見て変だなと思った。

>中国の教育課程は地域によって違いがある

違いが大きすぎるのよ。中国の場合。

145 : 2025/07/05(土) 09:53:35.49
>>5
それは中国に行くからでしょ
向こうから日本に来る人たちは学がある人が多く狡猾な人が多いところが問題なのになんで話ずらすの?

307 : 2025/07/05(土) 10:08:59.61
>>145
日本に勉強に来る中国人は英語ペラペラだったな

197 : 2025/07/05(土) 09:59:30.58
>>5
人口10倍で日本に旅行来るような奴は教育レベルも高い奴らだろ
モラルは低いけど

273 : 2025/07/05(土) 10:06:12.82
>>5
中国行ったことなかったから知らなかった
台湾はかなり英語使ってた印象だから近くても違うものなんだね

15 : 2025/07/05(土) 09:36:51.67 0
Do you speak Japanese?
これで返せば終わりw

63 : 2025/07/05(土) 09:43:11.42
>>15
ついでに
I don’t understand your English with Chinese.
とでも追加しとけばOK

99 : 2025/07/05(土) 09:47:33.13
>>63
withってなに?って思った

120 : 2025/07/05(土) 09:50:38.07
>>99
高校英語で付帯状況の前置詞と習ってるはずう

210 : 2025/07/05(土) 10:00:41.75
>>120
まあそこはシンプルにi don ‘ t understand changlish

27 : 2025/07/05(土) 09:39:15.99
日本の攻略法が出回ってるんだな

28 : 2025/07/05(土) 09:39:16.35
これは良いことだ
中国語表記を全部なくそう

32 : 2025/07/05(土) 09:39:37.80
いちいちマウントとか考えながら旅行してんのか
みじめだな

47 : 2025/07/05(土) 09:41:25.35
英語の東洋人とか中国人と同じ扱いだろう

49 : 2025/07/05(土) 09:41:34.08
何年経っても儒教だけは抜けないんだな

59 : 2025/07/05(土) 09:42:44.38
翻訳こんにゃく機あるじゃろ

60 : 2025/07/05(土) 09:42:50.01
中国人の英語下手すぎるよ
お猿さんレベル

61 : 2025/07/05(土) 09:43:06.47

ここは日本です

日本語しゃべれバーカ!

64 : 2025/07/05(土) 09:43:33.47
アメポチだから英語に弱い

76 : 2025/07/05(土) 09:45:11.44
日本語話せよ

82 : 2025/07/05(土) 09:45:54.73
スマホの翻訳アプリ使えば良いじゃん
普通にやりとり出来るぞ
日本てそういうとこ遅れてるよな
なんか仕事だから喋れないとダメみたいな風潮あって
道具使うのが人類最大の利点だろ

83 : 2025/07/05(土) 09:45:59.90
害国人ほんま入国禁止にしてほしい

85 : 2025/07/05(土) 09:46:06.25
ちゃんと弁償するのが日本人って話なんじゃ

86 : 2025/07/05(土) 09:46:16.66
何で「上に立てる」とか「優位になる」とかが前提なんだよ

91 : 2025/07/05(土) 09:46:54.77
>>86
コンプレックスすごいから

288 : 2025/07/05(土) 10:07:06.77
>>86
それが中国人のスタンダードや
だから無闇やたらに声がデカいんや
関西人みたいなもん

96 : 2025/07/05(土) 09:47:24.44
日本人も英語で言い返そうぜ
大学行けば10年は習うだろ

103 : 2025/07/05(土) 09:47:41.86
こっちに非があったなら日本語しゃべれ!で有耶無耶にすればいい

106 : 2025/07/05(土) 09:48:22.79
コテコテの関西弁で返してやるからな

107 : 2025/07/05(土) 09:48:35.05
英語じゃねーんだよ
大声だわ粗雑だわ横柄だわ
台湾人と明らかに一線を画する

110 : 2025/07/05(土) 09:49:22.28
確かに英語分からん
だからそいつが話す英語のレベルも分からんのよな
マウント取れてないんだけどそう思っちゃうんだなあ

123 : 2025/07/05(土) 09:51:15.31
日本語を話せる外国人の方が尊敬されるぞ

132 : 2025/07/05(土) 09:52:00.72
何語喋ってこようが日本語で応対するが

137 : 2025/07/05(土) 09:52:34.62
タクシー運転手で英語も出来る者だが
あなた日本人なのになんで英語上手なの?と中国人によく言われるわw
マウント取れないんだろうなw

141 : 2025/07/05(土) 09:52:55.43
何かにつけて突破口見つけるのうまいよないつも

146 : 2025/07/05(土) 09:53:41.59
ぶっちゃけ中国語わからんので英語で話してくれたほうが助かる

160 : 2025/07/05(土) 09:55:45.97
日本語力がないだけ

161 : 2025/07/05(土) 09:55:51.88
まぁ中国語って実際ダサいからなぁ・・・w

【PR】


Amazon ふるさと納税