時事通信 2025年07月05日13時25分配信
米大統領は関税を通知する書簡を送る12カ国について、7日に発表する意向を示した(ワシントン時事)

トランプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
戦争にならねえかな
なんでいつももったいぶってんだよw
いろいろ準備がある人のためかな?
株を買うとか売るとか。
まだトランプ大統領の動きで株価は動くのかな
もう投資家からは相手にされていないような気もするけど
逆張りが最近の流行だからなあ。
言ったことをすぐにひっくり返すので。
>>6
24%から35%かねぇ
もう自動車は織り込んでアメリカの販売価格上げるようだけど
>>16
基本関税が10%が今かかっていて相互関税24%3カ月猶予されてたのに日本は相互関税30~35%と言い出した
恐らくフェンタニル日本経由ルート判明したから
ルビオ国務長官来日ドタキャン
相互関税
ベトナム46%→20%確定
日本24%→30~35%トランプ示唆
米国がベトナムと関税合意、46%の相互関税を20%に大幅下げ…ベトナム側は米製品の関税ゼロに
2025/07/03
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250703-OYT1T50066/
トランプ氏「日本との合意疑わしい」 関税30~35%に引き上げ示唆
2025年7月2日
関税払うのは輸入業者でありそれを買うアメリカ国民だろ……
日本なんて、第1陣最有力候補だろうな
70%関税で
政府官僚の給料特権は何も変わらない
大丈夫
これでもアメリカべったりの植民地がいる模様
日本は70%で良いぞw
トランプ氏、米関税「70%」通告も 4日から相手国に書簡を送付 米長官は参院選に言及
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f14563c90d5ae5e86ff44990061abdd07be72fa
マジで交渉するだけ無駄な時間。実は困るのかと言われればそこまで困る話でもない
ベトナムは他国に先駆けてアメリカと関税率に関する合意に達したことで、同国の株式市場が高騰した。
不透明感を嫌う海外企業からの投資が今後ベトナムに集中すると予想されている。
これを受けて、外国資本を奪い合っているインドや他の東南アジア諸国も、アメリカとの合意を急いでいるだろう。
いやインドはWTOに提訴したけど
小売価格に上乗せするか、あとは各企業の判断だ
日本の自動車メーカーは今のところアメリカ向けの車にだけ値引きして輸出してる
日本企業が苦しむだけ
それやると経営者とか官僚とか大学教授とか皆白人になって東洋人はエッセンシャルワーカーをさせられる
ジャパンは非常にタフだとか言ってひっくり返しすんだろ
日本ではそのまま配れよ
日本大復活だぞ

