※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

【速報】トランプ大統領、関税通知書簡の送付先12カ国を7日に発表する意向を示す

Photo:NEWSOKU BLOG - https://newsoku.blog/
Photo:NEWSOKU BLOG - https://newsoku.blog/
1 : 2025/07/05(土) 13:41:43.37

2 : 2025/07/05(土) 13:42:05.91
>>1
トランプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

3 : 2025/07/05(土) 13:42:22.51
>>1
戦争にならねえかな

4 : 2025/07/05(土) 13:42:53.41
たつき当たり!

5 : 2025/07/05(土) 13:42:59.69
さっさとやれよ
なんでいつももったいぶってんだよw

27 : 2025/07/05(土) 13:50:25.91
>>5
いろいろ準備がある人のためかな?
株を買うとか売るとか。

32 : 2025/07/05(土) 13:53:23.03
>>27
まだトランプ大統領の動きで株価は動くのかな
もう投資家からは相手にされていないような気もするけど

39 : 2025/07/05(土) 13:56:27.13
>>32
逆張りが最近の流行だからなあ。
言ったことをすぐにひっくり返すので。

6 : 2025/07/05(土) 13:43:06.12
日本は35%?

16 : 2025/07/05(土) 13:44:49.36

>>6
24%から35%かねぇ

もう自動車は織り込んでアメリカの販売価格上げるようだけど

19 : 2025/07/05(土) 13:46:00.08

>>16
基本関税が10%が今かかっていて相互関税24%3カ月猶予されてたのに日本は相互関税30~35%と言い出した
恐らくフェンタニル日本経由ルート判明したから
ルビオ国務長官来日ドタキャン

相互関税
ベトナム46%→20%確定
日本24%→30~35%トランプ示唆

米国がベトナムと関税合意、46%の相互関税を20%に大幅下げ…ベトナム側は米製品の関税ゼロに
2025/07/03
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250703-OYT1T50066/

トランプ氏「日本との合意疑わしい」 関税30~35%に引き上げ示唆
2025年7月2日

トランプ米大統領は1日、日本との関税交渉について「合意が実現できるか疑わしい」と述べた。日本を念頭に、近く交渉結果を通告する手紙を送ったうえで「30%か35%か我々が決める数値に応じて(関税を)支払ってもらう」と話した。

26 : 2025/07/05(土) 13:49:21.35
>>19
関税払うのは輸入業者でありそれを買うアメリカ国民だろ……


名無しさんのおすすめ

7 : 2025/07/05(土) 13:43:12.14
日本は含まれないだろう

22 : 2025/07/05(土) 13:46:51.36
>>7
日本なんて、第1陣最有力候補だろうな

8 : 2025/07/05(土) 13:43:29.69
マンデーくるぞ・・・

12 : 2025/07/05(土) 13:43:59.06
日本も書簡送ろう
70%関税で

13 : 2025/07/05(土) 13:44:00.96
石破が読まずに食べたらいい

15 : 2025/07/05(土) 13:44:31.75
関税上げたとしてインフレ加速するだけだろ

18 : 2025/07/05(土) 13:45:18.21
また日本オワタ

21 : 2025/07/05(土) 13:46:15.97
なんだ、まだ手紙を送ってなかったのか

23 : 2025/07/05(土) 13:47:17.99
アメリカ持たなそ …

25 : 2025/07/05(土) 13:48:39.97
日本に真っ先に通知して石破自公政権の無能ぶりを知らしめてもらいたいな

28 : 2025/07/05(土) 13:50:26.51
日本経済は苦しくなっても
政府官僚の給料特権は何も変わらない
大丈夫

29 : 2025/07/05(土) 13:51:34.97
完全に敵国扱いなんだが
これでもアメリカべったりの植民地がいる模様

33 : 2025/07/05(土) 13:54:08.42
俺達日本人はトランプおやびんの一の子分なんだから関税通知なんて来るはずないんだわ

35 : 2025/07/05(土) 13:55:32.53

日本は70%で良いぞw

トランプ氏、米関税「70%」通告も 4日から相手国に書簡を送付 米長官は参院選に言及
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f14563c90d5ae5e86ff44990061abdd07be72fa

36 : 2025/07/05(土) 13:55:39.96
イギリスとベトナム以外妥結しなかったんだから、諾々と受け入れるだけでしょ。
マジで交渉するだけ無駄な時間。実は困るのかと言われればそこまで困る話でもない

41 : 2025/07/05(土) 13:56:37.54

ベトナムは他国に先駆けてアメリカと関税率に関する合意に達したことで、同国の株式市場が高騰した。

不透明感を嫌う海外企業からの投資が今後ベトナムに集中すると予想されている。

これを受けて、外国資本を奪い合っているインドや他の東南アジア諸国も、アメリカとの合意を急いでいるだろう。

45 : 2025/07/05(土) 14:01:56.76
>>41
いやインドはWTOに提訴したけど

43 : 2025/07/05(土) 14:00:41.74
TACO

44 : 2025/07/05(土) 14:01:08.25
もう関税分上乗せして販売で良いだろ

46 : 2025/07/05(土) 14:03:26.10
もう放っておけ
小売価格に上乗せするか、あとは各企業の判断だ

52 : 2025/07/05(土) 14:11:05.70
>>46
日本の自動車メーカーは今のところアメリカ向けの車にだけ値引きして輸出してる

47 : 2025/07/05(土) 14:04:24.36
関税分は輸出企業が価格を下げて出すからアメリカ人は負担なしな
日本企業が苦しむだけ

48 : 2025/07/05(土) 14:04:45.88
もう日本をアメリカの州にしてくれよ

51 : 2025/07/05(土) 14:10:07.09
>>48
それやると経営者とか官僚とか大学教授とか皆白人になって東洋人はエッセンシャルワーカーをさせられる

49 : 2025/07/05(土) 14:05:37.99
アメリカの原子力潜水艦とか売ってくれないの?空母とか

50 : 2025/07/05(土) 14:09:01.37
中国が日本に近づいてきそう

53 : 2025/07/05(土) 14:12:46.61
どーせやっぱやめ
ジャパンは非常にタフだとか言ってひっくり返しすんだろ

54 : 2025/07/05(土) 14:16:54.57
トランプ減税500兆だって
日本ではそのまま配れよ
日本大復活だぞ

【PR】


Amazon ふるさと納税