※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

コカ・コーラ、ついに200円の大台へ… 先行値上げ6年の計

Steve BuissinneによるPixabayからの画像
Steve BuissinneによるPixabayからの画像
1 : 2025/06/09(月) 10:00:28.67

炭酸飲料「コカ・コーラ」(500ミリリットル)の価格が200円の大台に乗る。清涼飲料大手のコカ・コーラボトラーズジャパン(CCBJI、東京・港)は2025年4月22日、主力商品217品目を10月1日出荷分から値上げすると発表した。

2019年から9回の値上げ
「価格という成長のエレメント(要素)を我々は数十年間、活用できていなかった」。CCBJIの親会社であるコカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス(コカBJH)のカリン・ドラガン社長はこんな問題意識をあらわにする。コカBJHはこの6年で9回もの値上げを決断してきた。思い返せば、飲料の値上げムードに火を付けたのも同社だった。

全文はリンク先でご確認ください

コカ・コーラ、ついに200円の大台へ 先行値上げ6年の計 - 日本経済新聞
炭酸飲料「コカ・コーラ」(500ミリリットル)の価格が200円の大台に乗る。清涼飲料大手のコカ・コーラボトラーズジャパン(CCBJI、東京・港)は2025年4月22日、主力商品217品目を10月1日出荷分から値上げすると発表した。2019年から9回の値上げ「価格という成長のエレメント(要素)を我々は数十年間、活用できて...

22 : 2025/06/09(月) 10:05:03.90
>>1
さすが優良企業
物価高の時代にこのスピード感

143 : 2025/06/09(月) 10:31:04.94
>>1
すげーな。
給料倍になってないのに。

228 : 2025/06/09(月) 10:54:59.82
>>1
700だの350だのって変なサイズのペットボトル採用にOK出したのって誰なんだよ、馬鹿過ぎるだろ

287 : 2025/06/09(月) 11:17:00.34
>>1
まあ、飲まないけどな。

2 : 2025/06/09(月) 10:01:35.95
コカコーラの良さが分からん

257 : 2025/06/09(月) 11:03:37.71
>>2
アルコール飲むよりマシって感じ


名無しさんのおすすめ

3 : 2025/06/09(月) 10:02:00.05
そもそもただでも飲まんわ

4 : 2025/06/09(月) 10:02:24.22
メッコールの出番

5 : 2025/06/09(月) 10:02:39.76
200円で高いとか言ってるやつ
オーストラリアのスーパーで泣くぞ

6 : 2025/06/09(月) 10:02:46.18
Pepsi飲むようになって
炭酸の喉越しが好きなことに気づいて
炭酸水飲んでる

7 : 2025/06/09(月) 10:02:59.70
ペプシ派だわ

8 : 2025/06/09(月) 10:03:23.40
飲まんからいいわ

10 : 2025/06/09(月) 10:03:39.17
ドクペより不味くてモンエナよりカフェインもないのに買う気にならんもんな

11 : 2025/06/09(月) 10:03:40.63
今までが安すぎたんだろうな

279 : 2025/06/09(月) 11:13:00.66
>>11
先進国だったからな

14 : 2025/06/09(月) 10:04:08.94
原価いくら?

15 : 2025/06/09(月) 10:04:09.67
毎日ゼロコーラ2Lくらい飲んでたけど
ソーダメーカー買ってからはカルピスソーダばっかで全然飲まなくなったわ

26 : 2025/06/09(月) 10:05:30.04
>>15
カロリー全然違うくね?

111 : 2025/06/09(月) 10:22:48.08
>>26
カロリー糖質60%offが売ってる

265 : 2025/06/09(月) 11:06:29.93
>>15
それだけ飲んでたらカフェインの離脱症状きつかったやろ

16 : 2025/06/09(月) 10:04:12.32
言うて1.5リットルのコーラが150円で売られてても買うの一年に1回くらいだ

17 : 2025/06/09(月) 10:04:24.23
250で十分

18 : 2025/06/09(月) 10:04:25.55
500だからじゃね350ℓなら高いと思う

230 : 2025/06/09(月) 10:55:24.76
>>18
いやーそれだと炭酸抜けるまで飲みきれないけど、かなり安いと思う

248 : 2025/06/09(月) 11:01:18.01
>>18
タダみたいなもんだな

19 : 2025/06/09(月) 10:04:32.23
今190円とかじゃなかった?
もうそこまで高いならキリがいい方が良いね

20 : 2025/06/09(月) 10:04:45.12
スーパーやドラッグストアならセールだと78円とか売ってるから
それが98円くらいになるのかな

23 : 2025/06/09(月) 10:05:15.85
ペプシの方が酸味があって好き

24 : 2025/06/09(月) 10:05:17.51
物価が上がっても給料が上がらないならデフレの方が良かったな
ありがとう自民党

25 : 2025/06/09(月) 10:05:18.36
スーパーだと1.5リットル126円だっけ?

52 : 2025/06/09(月) 10:09:46.98
>>25
うちの近所だと特売でもそこまで落ちない税抜138円とか
ファンタなら税抜108円になることがある

62 : 2025/06/09(月) 10:12:41.98
>>25
うちの近辺だと178円ぐらいのドラストが多い

29 : 2025/06/09(月) 10:05:40.63
アマゾンで1.5リットルを200円で買うのか?
スーパーでは1.5リットルで170円くらいになるんだろ

30 : 2025/06/09(月) 10:06:07.95
アクエリアスの2Lならスーパーでたまに買う

31 : 2025/06/09(月) 10:06:20.33
コーラってハンバーガー食ってる時しか上手く感じない

33 : 2025/06/09(月) 10:06:28.53
もうコーラは自作するしか無い

34 : 2025/06/09(月) 10:06:46.24
今までが安過ぎたんや

35 : 2025/06/09(月) 10:06:57.72
いろはすとか綾鷹とか魅力のない商品が我が物顔で並んでいて鬱陶しい

41 : 2025/06/09(月) 10:07:52.15
>>35
そりゃ
水売ったほうが儲かるだろ
原価的に

233 : 2025/06/09(月) 10:55:44.27
>>35にとって何が魅力ある商品なの?

36 : 2025/06/09(月) 10:07:27.61
統一教会「メッコールを飲みなさい」

37 : 2025/06/09(月) 10:07:37.40
今の資本主義はインフレレースだからな
悪貨は良貨を駆逐する
特に金融で金だけは増え続けてて今や金融>実態経済
その速度は加速度的

38 : 2025/06/09(月) 10:07:44.10
もう長いこと読んでないなあ

39 : 2025/06/09(月) 10:07:49.73

スーパーだと100円ぐらいで買えるから麻痺してんだよな

旅行とかで自販機見ると驚愕w

40 : 2025/06/09(月) 10:07:51.76
メントスコーラ動画撮る時に大量に買った

42 : 2025/06/09(月) 10:08:18.15

ダイソーでクラフトコーラの元売っているだろ

あれで作れよ

43 : 2025/06/09(月) 10:08:30.72
コーラが好きなのって理解できない

45 : 2025/06/09(月) 10:08:48.45
水道水で氷作って水道水に入れて飲む

46 : 2025/06/09(月) 10:08:53.87
ペプシでいいや