※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

小泉農相、備蓄米売り渡し購入申請を一時休止 予定量上限に

1 : 2025/05/27(火) 23:18:25.75

小泉農林水産大臣は27日夜、自身のSNSを更新し、随意契約による備蓄米の売り渡しについて、小売業者からの申請が殺到し令和4年産の備蓄米は売り渡しの上限に達する見通しになったとして、申請の受け付けを一時休止すると明らかにしました。

農林水産省は随意契約で売り渡す備蓄米について、大手の小売業者を対象に令和4年産は20万トン、令和3年産は10万トンのあわせて30万トンを売り渡す方針です。

27日午後2時の時点でスーパーやホームセンター、ディスカウントストアなど33社から、令和4年産には15万2000トンあまり、令和3年産には5000トンあまりの申し込みがあったとしています。

しかし、小泉農林水産大臣は27日夜、自身のSNSを更新し、申請が殺到しているとして令和4年産、令和3年産ともに申請の受け付けを一時休止することを明らかにしました。

SNSの中で小泉大臣は「本日の午後から応募が殺到し、令和4年産の全量20万トンに達する模様です。ここからの申し込みは、令和3年産の米になるため、一度受け付けを休止し、3年産米でよいかの意向確認をした上で再開します」としています。

続きは↓
備蓄米 随意契約 小泉農相 備蓄米売り渡し 購入申請を一時休止 “予定量上限に” | NHK | 物価高騰
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250527/k10014817631000.html

23 : 2025/05/27(火) 23:21:43.19
>>1
無制限に出荷?
そんなこと言いましたっけ? うふふ

38 : 2025/05/27(火) 23:23:25.71
>>23
進次郎はトランプほど耄碌してないだろ

2 : 2025/05/27(火) 23:18:46.21
古古古米って女に例えると何?
バツ2の男児連れくらい?

187 : 2025/05/27(火) 23:33:45.95
>>2
まあまあスタンダードくらい

214 : 2025/05/27(火) 23:35:17.91
>>187
それは33歳のオタク女くらい?

4 : 2025/05/27(火) 23:19:11.20
あとはひたすら不味い連呼して貧民の米やら家畜の餌やら煽るだけだな

5 : 2025/05/27(火) 23:19:23.63
パールライスが値下げしてアマゾンで売ってて草

32 : 2025/05/27(火) 23:22:46.81
>>5
ちょっと前は3300円だったから3900円の今は値上げ

7 : 2025/05/27(火) 23:19:38.30
動員だろうな


名無しさんのおすすめ

8 : 2025/05/27(火) 23:20:04.35
結局米屋や小売は蚊帳の外
とくに米屋は潰れるレベルだと思うよ

9 : 2025/05/27(火) 23:20:05.28
JAもいい加減ごめんなさいしたらどうだ
これでも米価が下がらなかったらこの先は関税0%の輸入米が待ってるぞ

14 : 2025/05/27(火) 23:20:55.88
>>9
困るのはJAじゃなくて自分だってわからない無能が多いな

123 : 2025/05/27(火) 23:29:02.06
>>14
なぜ困る?
後は減反補助金を廃止するだけだ

10 : 2025/05/27(火) 23:20:19.22
高橋洋一が、最近のTVの小泉ジュニア推しは財務省の根回しだって明言してるな
小泉支持率65%らしいし
ホント財務省は力あるよな

25 : 2025/05/27(火) 23:22:23.39
>>10
奴等は賢いから逆手に取るんだよw
減税論封印したいのだろうなw

35 : 2025/05/27(火) 23:22:51.27
>>10
チンケな時計泥棒の言うことなんて当てになるか?www

112 : 2025/05/27(火) 23:28:06.72
>>10
アメリカ企業とかかと思ったら財務省かよ
マジで日本版ディープステートだな

11 : 2025/05/27(火) 23:20:36.11
はい進次郎が次期総理だね

15 : 2025/05/27(火) 23:20:59.50
在庫なし
これではスーパー小売店にはほとんど回ってこないぞ

49 : 2025/05/27(火) 23:24:15.67
>>15
大手スーパーが続々申込したから休止になったのに
スーパー小売に回らないとはこれいかに?

17 : 2025/05/27(火) 23:21:10.15
JAは既に備蓄米は売買契約完了しててあとは販売先のキャパに応じて出荷するだけなのに
ずっと溜め込んでると思ってるヤツラばっかなんだよなぁ

33 : 2025/05/27(火) 23:22:47.16
>>17
無制限5㎏2000円の指値入れられて
今秋の高値で買い付けたお米は
どうするの?

54 : 2025/05/27(火) 23:24:25.25
>>33
備蓄米が無限にあると思ってるのが不思議でならない

72 : 2025/05/27(火) 23:25:37.39
>>54
備蓄米が無いなら輸入すればいいじゃん

92 : 2025/05/27(火) 23:27:01.82
>>72
シンジローが輸入米のことを言ってたっていうソース出して

157 : 2025/05/27(火) 23:31:48.57
>>92
シンジローは言って無いね
無制限といってるだけで
輸入しなかったら自民党が負けるだけだから今回動いた意味がない

185 : 2025/05/27(火) 23:33:37.14
>>157
結局今さえよければ将来のことなんてどうでもいいヤツラが輸入だ輸入だ言ってるだけだろ

77 : 2025/05/27(火) 23:25:44.97
>>33
JAが財政的におかしくなるか、JAがばっくれて農家のJA離れが進むか
いずれにしても、JAがミスったか、填められた

97 : 2025/05/27(火) 23:27:14.67
>>77
JAが欲張りすぎたんだよ
5kg3000円位で手打ちにすればこんなことにならなかったのに
まさに自業自得w

111 : 2025/05/27(火) 23:28:06.53
>>97
いままでJA儲けたんでしょ?
ならええんじゃない?

129 : 2025/05/27(火) 23:29:25.16
>>77
JAって地方公共団体だったのか…
国なわけないしな

39 : 2025/05/27(火) 23:23:29.37
>>17
2000円のものを5000円で売るJAw

58 : 2025/05/27(火) 23:24:35.61
>>39
kwsk

73 : 2025/05/27(火) 23:25:37.85
>>39
何の話をしてるんだ?
備蓄米なら3000円台で売ってるが

21 : 2025/05/27(火) 23:21:30.50

こりゃ失敗の可能性が高いな…

配送料無料とか言ってたがちゃんと算出してないだろ…

29 : 2025/05/27(火) 23:22:39.85
>>21
通販の送料無料でマヒしがちだけどフツーは重いほど高くなるからねぇ

105 : 2025/05/27(火) 23:27:42.19
>>29
通販だとクール宅急便とか当たり前だけど普通の運送屋は保管用の冷蔵庫も冷蔵車も持ってないだろうしね…

65 : 2025/05/27(火) 23:25:23.02
>>21
トラックの手配、精米の手配で躓くと思うわ
まず倉庫から出すのが大仕事だよ

137 : 2025/05/27(火) 23:30:19.61
>>65
ただの倉庫って訳にもいかないしな。
やはり既存の卸に頼んで預かってもらうしかないが引き受けるかな…

193 : 2025/05/27(火) 23:34:13.81
>>21
お米券を配った方が安かったに100ペリカ

22 : 2025/05/27(火) 23:21:33.65
JA悪者にして自民党の支持率上がるのマジで意味分からん。こいつら共犯だったんじゃないの?

40 : 2025/05/27(火) 23:23:31.98
>>22
別に悪者にはしてないよ?w
少なくとも進次郎はそういうことは言ってないw
今回、進次郎に感心するのは、まさにそこが一つw

26 : 2025/05/27(火) 23:22:30.26
JAはもう役割を終えている
無くても市場は回る

28 : 2025/05/27(火) 23:22:37.53
備蓄米の在庫が尽きたあと輸入米を増やせるかどうかにかかっている

30 : 2025/05/27(火) 23:22:41.64
イオンで売ってくれる?
コイン精米機もあるから玄米でもいい

31 : 2025/05/27(火) 23:22:46.34
いくらでも無制限で出すと言っててこれだよ

45 : 2025/05/27(火) 23:23:54.75
偉いヤツラが自信満々だからなんとかなるのかと思ってるけど
2024年問題って何だったんだということは腑に落ちない

51 : 2025/05/27(火) 23:24:21.34
一時中止って書き方おかしくないか?
予定数さばけたから売り切れになっただけだろ
農水省がなんかやらかした訳でもないのに悪意を感じる

52 : 2025/05/27(火) 23:24:22.83
備蓄米が出尽くしたら輸入米を安く放出するんだよね?だって足りないんだから

82 : 2025/05/27(火) 23:26:03.51
>>52
アメ公が売る気まんまんだし今後はそこそこ入るんちゃう?

53 : 2025/05/27(火) 23:24:23.19
国民の敵米農家はもうその土地に住めないだろ
持ってる田んぼ売って出て行きなさい

61 : 2025/05/27(火) 23:24:53.59

よし!輸入しよう

平成のコメ不足ではできた
国民は大歓迎だ