※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

金融庁、仮想通貨を有価証券に並ぶ金融商品として位置づける方向で検討

CRYPTO GIRL. - AI Illustration Generated by Bittensor AI Image Generation Tool - BitAPAI Image Studio | Built on Bittensor / Reply τensor - 𝕏 / tao.studio / Tensorspace / CORCEL Powered by Bittensor
CRYPTO GIRL. - AI Illustration Generated by Bittensor
AI Image Generation Tool - BitAPAI Image Studio | Built on Bittensor / Reply τensor - 𝕏 / tao.studio / Tensorspace / CORCEL

Powered by Bittensor
1 : 2025/02/10(月) 15:16:48.46

28 : 2025/02/10(月) 15:46:15.42
>>1
ますますハッカーの餌食やな

48 : 2025/02/10(月) 17:40:19.64
>>1
は?逆だろ?
仮想通貨なんて全面禁止すべき
何の役に立ってんだよ?
反社組織の資金源になってるだけだろこんなもん

2 : 2025/02/10(月) 15:17:47.31
おせーよ
2017年にやっとけ

3 : 2025/02/10(月) 15:19:22.58
朗報やんけ、被害者が増えそうやん

4 : 2025/02/10(月) 15:20:33.98
まぁアメリカは仮想通貨ETFもうあるからな

5 : 2025/02/10(月) 15:20:40.34
価値ゼロになる仕組みを残しとけよ

6 : 2025/02/10(月) 15:20:47.52
上がりきった時に解禁するアホ

58 : 2025/02/10(月) 19:14:31.75
>>6
まぁ日本人だからなww

75 : 2025/02/10(月) 20:34:59.64
>>6
高値掴みするのはいつも日本人


名無しさんのおすすめ

7 : 2025/02/10(月) 15:21:11.18
円天の投信?何度株屋に騙されれば気が付くんだ

8 : 2025/02/10(月) 15:21:41.65
ETFだけ分離課税てこと?今の取引所の差益は総合課税のまま?

9 : 2025/02/10(月) 15:22:24.05
雑所得だと税率が高い

12 : 2025/02/10(月) 15:26:35.54
>>9
金融所得課税を雑所得並みに上げる布石という罠!

10 : 2025/02/10(月) 15:22:30.02
自作のメモで国外に持ち出せる証券

11 : 2025/02/10(月) 15:22:48.43
さあ誰が引っかかるかなあ~😈

13 : 2025/02/10(月) 15:27:34.62
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
利上げすることによって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

14 : 2025/02/10(月) 15:28:40.06
水谷「な、ネットカジノが一番」

31 : 2025/02/10(月) 15:51:47.33
>>14
オメーはオンラインでもガチ投資じゃなくてスポーツベッティングだろうが
仮想通貨なら翔平の金を増やしてむしろ喜ばれたかもしれん

15 : 2025/02/10(月) 15:29:00.20

つまりピークは終わり。

日本はオワコンになってから参入する

17 : 2025/02/10(月) 15:30:20.95
メルカリに3万円分ある俺のビットコインもEDFになるのか?

18 : 2025/02/10(月) 15:31:50.52
遅えよ

19 : 2025/02/10(月) 15:36:46.19
サトシ・ナカモトさんに許可は取ったの?
取ってないでしょ

20 : 2025/02/10(月) 15:38:51.90
誰がどんだけホールドしてるか開示されてるの?

21 : 2025/02/10(月) 15:39:02.36

当然サトシナカモトが誰かを
米国政府は把握している!

日本政府では無理!

22 : 2025/02/10(月) 15:40:27.42
兄の国に解けない暗号はない!

23 : 2025/02/10(月) 15:41:05.45

所得税1割 住民税1割 の税は計2割で

利確の80%貰えるように法を改正して

24 : 2025/02/10(月) 15:41:44.61

金融取引でインターネットを使って時点で

オマエのモノはオレのモノ

25 : 2025/02/10(月) 15:43:22.07
暗号通貨は一般口座でしか取引できない仕組みでよろ

26 : 2025/02/10(月) 15:45:26.23
トランプありきの決定

27 : 2025/02/10(月) 15:46:05.75
まだ上がるの?
暴落するのずっと待ってるんだけど

29 : 2025/02/10(月) 15:46:42.91
おい、半減期終わったから来年は暴落するだろ
遅すぎる

30 : 2025/02/10(月) 15:50:43.61
ということはタイミングよくショートして儲けなはれってことか
そのタイミングがすこぶる難しいんだが

32 : 2025/02/10(月) 15:56:57.83
まず、アメリカの仮想通貨ETFを買えるようにしてくれ
仮想通貨現物買うのは税金高すぎる

33 : 2025/02/10(月) 15:58:11.81
ワケワカラン通貨を公式にしてんじゃねえよ

34 : 2025/02/10(月) 16:05:28.17
ビットコETF

35 : 2025/02/10(月) 16:09:36.06
トランプがOKだしてから、仕方ないやろな
それだけ

36 : 2025/02/10(月) 16:10:28.30
然しトランプ関税の煽りで
アメリカ株とともに下げてる(・(ェ)・)

37 : 2025/02/10(月) 16:20:33.13
2030年までに
1ビットコ=1億円
確定やぞ\(^o^)/

38 : 2025/02/10(月) 16:21:07.83
金が余っちゃって余っちゃって仕方ない感じすねw

39 : 2025/02/10(月) 16:24:58.89
仮想通貨は今のままでいい

41 : 2025/02/10(月) 16:26:06.44
次の暴落に間に合うかだな
でなければメタプラ・MSTR(ともにビットコイン大量保有会社)を半々で買って
どっちかが飛んでもどっちもハイリターンだからカバーし合える作戦を採るしかない

42 : 2025/02/10(月) 16:31:25.23
17世紀のオランダの黒いチューリップと仮想通過はどっちがに価値がありますか?

43 : 2025/02/10(月) 16:48:15.49
日本の暗号資産・仮想通貨・NFTはもう駄目です
欧米の値動きにコバンザメするのみwww

44 : 2025/02/10(月) 16:48:18.78
税金払えず終わるな

45 : 2025/02/10(月) 16:55:01.51
元は金子の通信技術。お前ら汚ねぇことしやがって許さねぇ(´・ω・`)

46 : 2025/02/10(月) 17:30:55.58
ギャンブルにしかならんからやらんで良い。
なんなら課税強化でも。
日本円以外の流通なんざマネーロンダリングの温床だし、メリットなんざない。
流通のコントロール失うデメリットより得られるメリットは無い。

47 : 2025/02/10(月) 17:37:27.54

チェコはキャピタルゲイン無税
チェコ中央銀行は外貨準備にビットコインを加えることを検討
アメリカの10州以上もビットコイン準備金
を推進中

日本は遅れてる

49 : 2025/02/10(月) 17:52:12.31
今までが野放し過ぎた

50 : 2025/02/10(月) 18:19:26.22
トランプに言われたのか

52 : 2025/02/10(月) 18:40:51.24
バイデンが仮想通貨嫌いだから今まで規制してた
トランプが仮想通貨好きだから規制解除に入った

53 : 2025/02/10(月) 18:52:02.85
ペリカ支配くるか

55 : 2025/02/10(月) 18:54:03.42
今さら商品貨幣を使うのwww?

56 : 2025/02/10(月) 19:04:39.52
仮想通貨って何が資産の裏付けなんだ?

57 : 2025/02/10(月) 19:06:37.31
NISAで買えるようになるん?

59 : 2025/02/10(月) 19:15:23.21
レバ規制なんとかしろー

60 : 2025/02/10(月) 19:17:50.74
まず分離課税にしろよ
50%はぼり過ぎ

66 : 2025/02/10(月) 19:39:13.56
とりあえず税金安くしてくれ
今の税率だと利確しても税金払ったら別の通貨のマイナス分とでプラマイゼロになるw

67 : 2025/02/10(月) 19:47:55.30
雑所得のままでいいだろw

71 : 2025/02/10(月) 20:12:11.75
>>67
税率上げても良いくらい。
かわりに株式、投資信託等の有価証券を15%まで下げるとか。
だだし、有価証券における収入がある場合非課税世帯からは除外。

68 : 2025/02/10(月) 19:59:31.38
ビットコ以外の99.99%は無価値の詐欺コインって周知徹底して

69 : 2025/02/10(月) 20:04:41.13
>>68
DOGEなんかは表向き裕福層による寄付コインだから上限なくいくらでも発行できる
なので貧乏人による資産目当てじゃないんだな

70 : 2025/02/10(月) 20:07:06.61
ビットコもマイニングコストの暴騰っぷりを上回る価格上昇を続けられるわけがない

72 : 2025/02/10(月) 20:13:07.80
メタプラで6億儲かりました。有難う御座いました

73 : 2025/02/10(月) 20:16:07.70
自民党は今年の参院選までに暗号資産を分離課税にしろよ

74 : 2025/02/10(月) 20:21:57.14

金融大国では
ビットコインETFは始まってるからな

日本の周回遅れが目立つ