アフリカ中部のコンゴ民主共和国で原因不明の病気が広がり、10代を中心に140人以上が死亡した可能性があります。
■死者140人超か…インフルのような症状
保健省の会見
「(10月ごろから)382例確認されました。合計で71人が亡くなっています」
AP通信は地元当局の話として、死者が143人に上る可能性があると伝えています。
症状は発熱やせきなどインフルエンザに似たもので、死者の多くは15歳から18歳の10代後半だといいます。
保健省の会見
「一部の子どもや大人は呼吸困難が原因で亡くなりました」
■保健省「奥地で道も悪く薬の供給が困難」
コンゴ民主共和国では「エムポックス」、以前はサル痘と呼ばれた感染症が拡大。今年だけで1000人以上が死亡したとみられています。
アフリカ大陸の中部に位置するコンゴ。患者が確認されたのは、首都キンシャサから南東に400キロほど離れた地域です。
森林が広がる一帯で、そもそも医療資源が不足している所です。
保健省の会見
「61%の子どもが栄養失調で、国内で最も多い地域です。奥地で道路も悪く、薬の供給が困難です」
リチウムイオン電池の原料であるコバルトの生産は世界の7割を誇り、豊かな鉱物資源に恵まれ、経済発展も人口増加も著しいコンゴ民主共和国。
しかし、定期的に様々な感染症が流行し、エボラ出血熱も頻発しています。
■原因究明に時間が…専門家「これからに注視」
今回、拡大している原因不明の病気。専門家は次のように話します。
大阪大学 忽那賢志教授
「最初に認識されている感染者の集団が、今は若い人たちが中心で、高齢者が感染してないから10代後半が目立っている可能性もあるので。これから情報として入ってくるとは思うので、注視する必要がある」
保健当局も調査に乗り出していますが、原因究明には時間がかかりそうです。
保健省の会見
「奥地でかつ雨期で道路状況が悪く、現地にたどり着くのも大変です。採取した検体を研究室で調べていますが、遠隔地でもあるので時間もかかるが、原因を突き止めたいです」
(「グッド!モーニング」2024年12月6日放送分より)
テレビ朝日
12/6(金) 11:46配信 テレビ朝日系(ANN)“ナゾの病気”10代中心に死者140人超か インフルエンザに似た症状だが アフリカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/55a67cf420e8c650155dc48beeaf27b9ed3b5ff6
数年前からアフリカは新作ウィルスの試験会場化してるな。
間引きです、自然現象
140か
増えたな
逆、と言うか
調査する施設がないならこうなる。
騒ぎになるくらいある程度は判明させられるんだなあ
- 5
- ドイツ人「美しすぎる」日本代表FW町野修斗、今季8ゴール目!強豪ライプツィヒ戦圧巻弾を現地サポが絶賛!【海外の反応】
- マクロス要塞艦をイラスト塗りしてみた
- 【衝撃】 ぼく「なんか俺爪の形おかしくね?病院行ってみっか」→難病
- 【悲報】 水道水が飲める、崩壊 環境省「絶対に飲まないで!」
- 4
- 3
- 井上清華アナ これでもかと胸を突き出してエクササイズ!!【GIF動画あり】
- 「餓狼伝説 City of the Wolves」の世界大会が開催決定。優勝賞金150万ドル(約2億1000万円)、賞金総額250万ドル(約3億…
- みんなが一度は飲んだことのある”あの飲み物”、20年ぶりに味が変わったらしいぞおおおお!!
- ワイ「牛丼屋の24時間営業なんてやめればええのに」ヤフコメ民「夜中に働いてる人だっているんですよ」
- 2
- 【朗報】消費税さん、ガチで下がりそうwwwwwwww
- 【炎上】万博で炎上したレイヤーさん、とんでもない発言「原作者は二次創作者にも敬意を払うべき」
- 【薬屋のひとりごと 2期】第40話 感想 注意喚起の功罪、繋がる過去の事件
- 「あっついお風呂に5分だけ浸かる」←半年続けた結果wwwwwww
- 1
- 財務省、介護職の賃上げに難色… 処遇改善より選ばれる職場を強調 財政審
- 財務省、介護職の賃上げに難色… 処遇改善より選ばれる職場を強調 財政審
経済まわしていこうぜ
国ごと隔離しろ
DSの悪あがきか
エボラは抑え込んでる
これはまずい
中国の調査団を送り込んで早く何も見つからなかったと発表してほしいね
それ誰トク?
手付かずの自然のなかに未知のウィルスが
↓
人口増加で森林に人間が踏み込む
↓
感染
全部間違ってるけど、まさか本気で思ってないよな?
頼むで
アフリカで実験してんだろな
環境のせいだろ不衛生すぎる