【10月2日 AFP】トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領は1日、イスラエルによるレバノン地上侵攻を非難し、国連(UN)などの国際機関に対し、「これ以上時間を無駄にせず」イスラエルを阻止するよう求めた。
エルドアン氏は立法年度初日の議会開会演説で、「イスラエルが何をしようと、遅かれ早かれ阻止されるだろう」「全ての国家、国際機関、特に国連は、これ以上時間を無駄にせず、イスラエルを阻止しなければならない」と述べた。
エルドアン氏は、イスラエルがパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)で行っている「テロとジェノサイド(集団殺害)」がレバノンにまで及んでいると指摘し、阻止しなければ、トルコも標的にされると警鐘を鳴らした。
エルドアン氏は「率直に言って、イスラエル指導部は、約束の地という妄想と純粋な宗教的狂信に基づいて行動している。パレスチナとレバノンの次は、トルコも狙うだろう」と述べた。
続きはAFP
2024年10月2日 13:25
https://www.afpbb.com/articles/-/3541625
>>1
>約束の地という妄想と純粋な宗教的狂信に基づいて行動している。
それ言っちゃって良いんだwww
アメリカがビンタしてイスラエルを正気に戻す必要があるんだけど、
一緒になって「ヒャッハー!」やってるんだよな(笑)
イスラエルはビンタされても反省なんかしねぇよ
オリエンタル版NATOはネタニヤフ政権をゆるサナエでらあろう
お前は先ずクルド人の輸出を止めろ!
どれだけ周辺国に迷惑かけていると思っているんだ。
ナチラエルの事だから、自作自演や難癖付けて攻撃するよw
手をこまねいていたら領土を奪われるよ。
- 5
- 【艦これ】 長門に一番似合う格好ってなんだろう?
- どんでん再評価wwww「岡田はうまく眞鍋嶋田も飼いならしてたんやろな…」
- 「駐車場管理室」←ここで働いてるが
- 【速報】 Amazon、GWセール開始「過去のどうにもならない在庫解放地獄に比べると確かに 良くなってね」
- 4
- 3
- 【ウマ娘】布面積が多いと叡智ではないというのは嘘なんだ!
- 【悲報】ワイ28歳、「結婚」はできないと悟るwwwww
- 君はホエホエ娘『アイドル八犬伝』『東方見文録』復活か
- 乃木恋 「さよならは笑顔で言いたいから」【乃木坂46】
- 2
- 【米騒動】小売店達、ガチで『パニック状態』になってしまう!!
- 【悲報】デジタル庁、完全な貰い事故なのに日本語が読めない人たちに叩かれてしまう・・・
- 【米騒動】小売店達、ガチで『パニック状態』になってしまう!!
- アマチュアスポーツの分野で日本が世界唯一の勝ち組に、世界レベルではスポーツを行う事自体が……
- 1
- 厚労省、基礎年金底上げ見送りへ 自民反発で法案から削除の方針
- 備蓄米、卸売業者の玄米販売も可能に 農水省
馬鹿なのか?
まあ、それは今に始まったことじゃないからなあ…w
そもそもユダヤ教原理主義組織イスラエルが国連の言うことを聞いたのは、1949年の「イスラエル建国を認める決議」だけだからねえwww
むしろ国連が平和のために機能したことってあるのかな
ずいぶん昔だったらあったりするもの?
小国同士の小競り合いなら
しょせん仲良しグループなので強制力はありませーんw
むしろ何で日本が国連をありがたがってるのか不思議
日本からすれば、日本から金吸って日本に「お説教」や「他国支援」の強制をするだけの機能不全団体なのに
国連って第二次世界大戦の戦勝国連合だからなあw
国連なんてそういう仕組みよ、幻想を抱くなよ
まあ、実際のところ、「お騒がせ野郎」だったりするけれどもw
アナトリアの君主がパレスチナを支配してきた歴史は長いからな
キュベレーやアティス信仰捨てたのもったいない
逸話ぶっ飛んでて面白かったのに
イラン(ペルシア人) まともで理性的
イスラエル(ユダヤ人) キチガイ
女性迫害する国家が理性的?
諦めるしかない
>>17
WW1とWW2混ざってね?
WW1:オスマン帝国負けで解体。ドイツ負けでとんでも賠償金。日本は太平洋ドイツ領切り取りとちょっとした援軍で勝ち組
WW2:トルコは中立から、1945年連合国勝ち確でドイツと日本に宣戦布告だぞ
イタリアのようなやつだな
まあ、それはアメリカ人民共和国の自制心にかかってるw
アメリカ以外のNATOも敵にまわすんかな
エルドアンはNATO加盟国を維持しつつBRICSにも加盟した化物。
彼より優れた指導者は居ないと言われている。
単に二股では
蝙蝠だろ、軍事や経済の国力又はその地政学的位置がなければ両陣営から信用失うだけ
確実にそれできるのはインドくらいでないと
トルコとイスラエルが戦争になったら、NATOはトルコ側に参戦するのかな?
>>31
イスラエル:NATOのパートナーであり、軍事同盟やその加盟国、特に最大の同盟国であるアメリカと緊密な関係を築いてきた。表面上は全ての西側諸国がイスラエル支持を表明している
トルコ:イスラエルを支持する多くの西側同盟国を非難している。
トルコがNATO脱退するか除名されるかの2択だと思う。
>>46
イスラエルはNATOのパートナーに過ぎないけど、トルコはNATOの重要メンバーだね。
条約上はもちろんトルコが上。
煙たがられてるけどね
他の欧州国にしたら、溜まったものじゃないだろ
陸軍の規模で二位って感じ
空軍はF-35買えなかったので大したことはない
>イスラエル指導部は、約束の地という妄想と純粋な宗教的狂信に基づいて行動している
トルコってNATOだろ?
イスラエルが侵略出来るようにトルコNATO追放とか流石にあり得ないし
トルコで面倒みやがれ
ってやつ
アレだとここからお出ましになるんだけど
どうすんのかね
約束の地
ヤルドアンやるやん
それはないな、NATOはロシアと一色即発。
基地外国家のせいで
みんな迷惑してるわ
NATO分裂危機やん
【PR】