1 : 2024/08/11(日) 11:07:31.66
伊藤忠商事は2030年をめどに米国で太陽光発電などの能力を現在の2.5倍に高める。事業費を1.2兆円積み増し、約1000万キロワットの発電設備をつくる。米企業は供給網全体で再生可能エネルギーの活用を増やす動きを強める。政府も優遇策で普及を後押ししており、日本勢の再エネ分野の大型投資が集中しつつある。

伊藤忠商事、米の太陽光発電能力2.5倍 発電能力増強へ2兆円 - 日本経済新聞
伊藤忠商事は2030年をめどに米国で太陽光発電などの能力を現在の2.5倍に高める。事業費を1.2兆円積み増し、約1000万キロワットの発電設備をつくる。米企業は供給網全体で再生可能エネルギーの活用を増やす動きを強める。政府も優遇策で普及を後押ししており、日本勢の再エネ分野の大型投資が集中しつつある。米国で27カ所の太陽...
12 : 2024/08/11(日) 11:14:35.01
>>1
日本が食い込むのはいいこと
物は中国製なんだろうが
日本が食い込むのはいいこと
物は中国製なんだろうが
2 : 2024/08/11(日) 11:08:00.81
また米不足かと
3 : 2024/08/11(日) 11:08:44.94
コメの太陽光ってなんやねん
4 : 2024/08/11(日) 11:08:57.62
土地が広いといいね
5 : 2024/08/11(日) 11:09:14.26
中国製パネル?
6 : 2024/08/11(日) 11:09:21.71
環境を破壊しますという宣言
17 : 2024/08/11(日) 11:20:38.77
>>6
アメリカは日本と違って砂漠とか多いからな
特に油田ガス田の跡地、井戸が枯れて使えなくなった農地や牧草地が
いくらでもある
アメリカは日本と違って砂漠とか多いからな
特に油田ガス田の跡地、井戸が枯れて使えなくなった農地や牧草地が
いくらでもある
名無しさんのおすすめ
- 5
- 外国人「凄すぎるわ」アーセナル、神ゴール連発でCL王者レアルに圧勝!CLベスト4進出に王手!海外ファン騒然!【海外の反応】
- 「ユミアのアトリエ」攻略感想(2)探索開始!MAPメッチャ広いなー。そして宝箱をヤクザキックで開けるユミアちゃんワラタww
- 日本の女の子が「ピンクは女の子しかダメなんだよ」と父親に言った結果!【タイ人の反応】
- 【悲報】 飲食業界、ついに『終焉』のお知らせ・・・・・
- 4
- 3
- 【画像】大阪・関西万博のキッズ用トイレ、なにか危うい・・・
- 本田望結(20)「パリパリのウインナーが怖くて食べられない。切り込み入れてくれないと無理」
- 賀喜遥香ちゃんが氷瀑収録で大変だったことがコチラ!!!【乃木坂46】
- 【まどドラ】正直マギレコのシナリオ配信はまどドラが始まった後も続けてほしい
- 2
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 【日向坂46】佐藤優羽のブログ、初々しい
- ぱしゃぱしゃ可愛い!日向坂46五期生・佐藤優羽、記念すべき初のブログ更新
- 1
- 石破首相「オールジャパン体制」強調 トランプ関税対策に本腰
- 石破首相「オールジャパン体制」強調 トランプ関税対策に本腰
7 : 2024/08/11(日) 11:09:50.94
ソーラーパネルの販促
8 : 2024/08/11(日) 11:10:34.87
米は人全然居ない干ばつ地帯とかあるだろ
ニポンは居住区内や山壊してまで設置するのがあかんのだよ
ニポンは居住区内や山壊してまで設置するのがあかんのだよ
14 : 2024/08/11(日) 11:17:53.16
>>8
しかも地震台風の災害大国
しかも地震台風の災害大国
11 : 2024/08/11(日) 11:13:37.54
米より太陽発電だと!?
13 : 2024/08/11(日) 11:17:21.86
まぁ今さら未来の無い日本に投資ししてもしょうがないからな
15 : 2024/08/11(日) 11:19:22.89
発電さえすりゃいいってもんでもないからなぁ
22 : 2024/08/11(日) 11:24:20.35
もとから小さい事業なんでしょ
世界の伊藤忠みたいな書き方してるけど
世界の伊藤忠みたいな書き方してるけど
23 : 2024/08/11(日) 11:24:39.59
これは、日本の技術力の高さと経済的な成功の証拠だよ。
25 : 2024/08/11(日) 11:26:34.72
そもそも、日本のメーカーでアメリカのマキシオンに勝てる太陽光メーカーなんて存在しないだろwww
26 : 2024/08/11(日) 11:27:38.94
米かと思ったら米か
27 : 2024/08/11(日) 11:28:58.18
だから、そのソーラーパネルはどこから仕入れてんだよ。
伊藤忠は親中派商社の代表みたいな会社だったから
いきなり方針転換しましたと言われてもね。
30 : 2024/08/11(日) 11:30:54.15
商社にとったら金儲けできたら調達先も場所も関係ない
32 : 2024/08/11(日) 11:37:36.97
2兆円出資し終わったところでアメリカ政府にボッシュートです
33 : 2024/08/11(日) 11:39:22.77
太陽光が温暖化の原因とか言ってる人っている?
本来戻る(消える?)べきだった熱エネルギーを蓄積するからとか
でも、消費すれば又熱として放出されるから違うか
37 : 2024/08/11(日) 11:46:15.77
>>33
それだと火力発電と原発の方が増し増し
それだと火力発電と原発の方が増し増し
36 : 2024/08/11(日) 11:45:48.07
原発1基1兆円の時代だから、十分ペイするということだろう。
38 : 2024/08/11(日) 11:46:30.82
10倍だぞ!10倍!
39 : 2024/08/11(日) 11:51:20.18
中国製の糞安パネルに対向出来るの??
40 : 2024/08/11(日) 11:52:46.90
アメリカとロシアは電気代安そうなイメージ
ガソリンは安いんだろ
ガソリンは安いんだろ
47 : 2024/08/11(日) 12:04:41.00
中国製だろうが何だろうが
中国や米国から外貨を巻き上げて日本のトータルの国富をブチ上げてくれるなら
何でもいいんだよ
中国や米国から外貨を巻き上げて日本のトータルの国富をブチ上げてくれるなら
何でもいいんだよ
51 : 2024/08/11(日) 12:12:26.19
エネルギーは儲かるんやね
54 : 2024/08/11(日) 12:17:37.96
アメリカは砂漠にパネル大量設置が可能だからなぁ
そりゃ山の斜面に作ってる日本とは効率がダンチ
そりゃ山の斜面に作ってる日本とは効率がダンチ
55 : 2024/08/11(日) 12:18:39.16
米国は余らせてる平野が腐る程ある
山岳だらけでハゲ山にしなきゃいけない日本とは違う
山岳だらけでハゲ山にしなきゃいけない日本とは違う
57 : 2024/08/11(日) 12:19:06.84
これ見通し甘いと思うね
もうすぐ1ギガワットのAIクラスター建設が予定されていてその必要電力は概算で66基の原子力発電所を必要とする
そこにおいて太陽光発電なんてまったく的はずれ
59 : 2024/08/11(日) 12:20:38.10
砂漠に日陰を作って逆に環境好転に貢献したりしてなw
63 : 2024/08/11(日) 12:32:39.57
弱点が安定的発電だけだから、逆に言えば天気が安定して晴れてるとか蓄電技術が発達したとかなら太陽光発電以上のものはない
64 : 2024/08/11(日) 12:46:51.46
砂漠みたいなところが余ってる国なら太陽光発電もええわな
ハリケーン被害とかありそうだけど
ハリケーン被害とかありそうだけど
66 : 2024/08/11(日) 12:51:47.78
中国大好き伊藤さんじゃなかったのか
67 : 2024/08/11(日) 12:52:38.13
中国イコール伊藤忠。
70 : 2024/08/11(日) 12:57:07.21
土地が狭い日本ではペロブスカイト太陽電池が実用化してから本番
71 : 2024/08/11(日) 12:57:54.25
太陽光パネルをアメリカ国内で製造しないと
いけないようになったりして
いけないようになったりして
72 : 2024/08/11(日) 12:59:14.46
今じゃこういう海外投資事業が日本の最大産業とすら言えるからな
乞食と無能ばっかの国内はもう相手にされてない
乞食と無能ばっかの国内はもう相手にされてない
75 : 2024/08/11(日) 13:05:22.11
伊藤忠は、ロシアのサハリン1に残留したのによくアメリカに許されてるな
(米エクソンモービルは撤退した)
(米エクソンモービルは撤退した)