※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

日銀、大規模緩和解除へ 長短金利操作も撤廃

NEWS - AI Illustration Generated by Bittensor AI Image generation, powered by the Corcel API & Bittensor CORCEL IMAGE STUDIO https://corcel.io/ Powered by Bittensor
NEWS - AI Illustration Generated by Bittensor
AI Image generation, powered by the Corcel API & Bittensor
CORCEL IMAGE STUDIO https://corcel.io/
Powered by Bittensor
1 : 2024/03/19(火) 08:31:44.26 ● BE:156193805-PLT(16500)

2 : 2024/03/19(火) 08:32:46.11
はい

3 : 2024/03/19(火) 08:33:35.89
変動金利で家買ったやつの悲鳴が聞きたい

6 : 2024/03/19(火) 08:37:12.78
>>3
ローン組んで不動産買い漁ってるのは投機筋、焼き払ってok
今どき住む用の家をローン組んで買う人は少数だよ

4 : 2024/03/19(火) 08:36:29.09
これやるとスタグフレーションくるんじゃね

12 : 2024/03/19(火) 08:44:53.06
>>4
ただのデフレ不況になるだけですよ
輸入価格の話ならそもそも国内インフレと分けて考えるものですし

5 : 2024/03/19(火) 08:36:50.66
住宅ローンか。
控除最大に取った後で
金利が2%超えてくるような奇跡が起きたら
繰上一括返済すっかな
名無しさんのおすすめ
7 : 2024/03/19(火) 08:39:37.39
解除するぞ解除するぞ解除するぞ解除するぞ解除するぞ

8 : 2024/03/19(火) 08:41:22.79
どうせ-0.05%とかでしょ

9 : 2024/03/19(火) 08:42:57.02
チャレンジング

10 : 2024/03/19(火) 08:44:14.42
マイナス金利解除した時点で金利も底上げされるからYCCもぶっ壊れるんだけど
金利上昇の混乱を抑えるって話ならそもそもマイナス金利を解除するなって話で矛盾だし
植田総裁以降の日銀は何がしたいのかわからないと言うマクロ分析のエコノミストが増えてきた
日本の市場が非常にリスキーで危うくなってきてる

11 : 2024/03/19(火) 08:44:22.81
これ定期預金とか組み直した方がいい?

28 : 2024/03/19(火) 09:09:20.79
>>11
この国は逆張りトンデモ施策やっちゃうから金でも買っといた方がいいんじゃないか?

13 : 2024/03/19(火) 08:45:21.28
そもそもインフレ率が3%超えてるんだから金利も3%くらいはつけろよ。

14 : 2024/03/19(火) 08:46:17.04
円が利上げしたらみんな円を買い漁るから
アメリカはインフレ止まらなくなるね

15 : 2024/03/19(火) 08:46:25.79
株為替は織り込み済みなんか?利上げで1000円あげるとか、バカなの

23 : 2024/03/19(火) 08:59:57.86

>>15
3月解除←織り込み済
解除するけど大して上げない←織り込み済
アメリカのインフレが収まらず今年の利下げ回数が減りそう←織り込んでる最中

今の円安の要因はこれ

29 : 2024/03/19(火) 09:10:12.23
>>15
少なくとも株は既に折り込み済みだと思うよ
上がる前に下がってたのは輸出系売られてたのが理由だし

40 : 2024/03/19(火) 09:38:25.42
>>15
自分の都合いい情報しか見ようとしないからね。買ってるやつ死ぬよ。

45 : 2024/03/19(火) 10:30:30.87
>>15
売豚さんこんにちわ

16 : 2024/03/19(火) 08:49:57.29
今の金利からゼロ桁いくつ減るんやそんなに変わらんよ

17 : 2024/03/19(火) 08:54:48.83
どうせまたずらしてくるだろ
日銀だし

18 : 2024/03/19(火) 08:56:26.03
かなり前からリークして新鮮味がないから精々150pips円高に動かしてすぐに円安方向に向かいそうw

19 : 2024/03/19(火) 08:57:04.59
俺達の目に触れる時は織り込み済み

20 : 2024/03/19(火) 08:58:22.51
あれだけアナウンスしてたんだし何も変わらないでしょう

21 : 2024/03/19(火) 08:59:17.57
今日0.25にしろよ

25 : 2024/03/19(火) 09:06:02.21
>>21
景気は良くナインダーって騒ぐのがいるから景気を冷えさせる事はしないよ
マイナス金利をゼロ金利にするだけ

22 : 2024/03/19(火) 08:59:48.86
運命の日(´・ω・`)

24 : 2024/03/19(火) 09:05:49.91
言うほど景気いいか?

47 : 2024/03/19(火) 10:37:14.79
>>24
家計消費は冷えてるし海外のインフレ収まってきてこれだとまたデフレ方向だな
インフレの流れ完全じゃないしアホすぎる

52 : 2024/03/19(火) 10:47:35.80
>>47
まあ安倍がやりたかったトリクルダウンに対して
入ってきた金を止まってた2~30年分の設備投資に使いはしたけど人件費には回らず
結果個人消費が言うほどは伸びず学者的にはトリクルダウン失敗ってなってて
その目詰まりしてたとこがようやく開通しました(なお来年以降は不明)
って段階だからなあ

26 : 2024/03/19(火) 09:08:40.57
もう19日の会合なんて気にもされてない動きだろ。

27 : 2024/03/19(火) 09:09:18.48
なんぜ漏れてんだ

30 : 2024/03/19(火) 09:15:30.32
情弱養分 「株価大暴落する!ソースはニュースでやってた!」 草w

31 : 2024/03/19(火) 09:16:31.78
そんなことよりサミットのアプリが立ち上がらないのだが

32 : 2024/03/19(火) 09:18:53.06
貧乏人ほど0金利解除しろと煩いんだよな
1番損するのはお前らだろうに

34 : 2024/03/19(火) 09:25:18.35
ギリギリで家を買ってる方がおかしい
利上げして経済活性化させる方が全体の為だって

36 : 2024/03/19(火) 09:27:22.66
>>34
逆や
利下げ=経済活性化
利上げ=経済停滞

38 : 2024/03/19(火) 09:28:40.44
>>36
素手間違えた恥ずかしいごめんなさい

42 : 2024/03/19(火) 09:43:47.43
>>34
利上げは景気冷やすんだが馬鹿なのか

35 : 2024/03/19(火) 09:26:34.88

FRBの真似してリークしてみたけどいろんなとこにお漏らししすぎてアホなことに

FRBはニックにしか漏らしてなくてニックの記事の書き方うまいからそこまで言われなかったこの違い

37 : 2024/03/19(火) 09:27:24.49
アベノミクスは失敗だったって結論か…

39 : 2024/03/19(火) 09:32:53.86
>>37
アベノミクスで景気があったまってきたところをぶち壊すところを見てる
17年前と同じ

41 : 2024/03/19(火) 09:40:41.40

拙速やね

個人消費は弱い上サービス価格も頭打ち
輸入物価が下がれば下向き要因

これからどうかというときに我慢しきれず政策変更

また過去と同じ失敗を繰り返すのか

43 : 2024/03/19(火) 09:45:40.05
>>41
史上最悪の日銀総裁三重野と同じ轍を踏むのかな

44 : 2024/03/19(火) 10:26:05.46
さらに円安に向かってるし織り込み済みで、ただのマイナス金利解除なら一気に150円突破かな?

46 : 2024/03/19(火) 10:30:37.71
先週末でとりあえず全部現金にした
様子見です

48 : 2024/03/19(火) 10:39:32.47

利上げで経済が活性化するわけなかろう
基本経済は冷え込むが円安是正しなけりゃならんから上げる

が0.1%だの0.2%だの上げたところで金利格差は誤差だからそんなに円高に振れるとは思えん
1%2%は上げんと意味はなかろうがそれだけの利上げに耐えられるような経済情勢ではないのでぶっちゃけ詰んでる

50 : 2024/03/19(火) 10:44:42.00
サプライズで1%まで利上げしろや

51 : 2024/03/19(火) 10:46:13.47
今回のマイナス金利分の変更ではローン金利は変わらんという読みだろ
まぁどっちにしても、もう少し待てばいいとは思うが

53 : 2024/03/19(火) 10:50:44.63
開通したというより円安物価高で吐き出さざるを得なかっただけやろ
輸出企業はまだいいが内需主体のところはすぐに吐き出すもんがなくなるぜ