2023年度補正予算案の国土交通省分が9日判明した。省エネ性能や耐久性が高い住宅を購入する子育て世帯などに、最大100万円を補助する事業に2100億円を計上。物流の「24年問題」への対応として再配達削減に向けたポイント付与事業も盛り込み、総額は2兆円規模とする。
住宅購入補助の対象は18歳未満の子どもがいるか、夫婦のいずれかが39歳以下の世帯。省エネ性能が高い場合は80万円、耐久力も兼ね備えた長期優良住宅の場合は100万円を補助する。

税金の無駄遣い
遡及効認めろや
遡及効認めろや
不動産屋が100万円上乗せするだけ
>>1
うひょー
住宅購入可能な富裕層に追い銭渡すとか随分、けっこーな話でゲスなw
家買えるような世帯(つまり公務員)が主な狙いだな
生活が苦しい中、頑張って子育てしている世帯も僅か数万円の減税で済まそうって寸法?
どうせ住宅メーカーが100万円以上値上げするから意味なし
- 5
- 【日向坂46】 こんなこともう二度とないだろうな…
- 愛媛の山林火災で陸自輸送機オスプレイが物資輸送…2020年配備後初任務!
- 【悲報】 秋葉原、オタクが一人もいなくなる
- 海外「ありがとう!」トランプ関税を阻止したのは日本だったという事実に海外が大喜び
- 4
- 3
- 万博ざまぁ!中学生はUSJへGO!安全?興味なし?これが現実!
- 【静岡】シカ、焼き肉店のガラス戸を突き破り店内に侵入
- 宮城県知事の「土葬墓地設置」に県議会が猛反発 自民「土葬は日本文化に馴染まない」「郷に入っては郷に従えが原則」→ 村井知事「あくまでも土葬墓地の…
- 他人に頼らない自分と他人に期待する自分
- 2
- 【速報】藤田ニコル、ネット民達に『意外な発言』をしてしまうwwwwww
- 大阪万博「ブルーインパルスに飛行してもらうよ!」→「あっ人集まり過ぎると危険だから万博来ない人は会場周辺に来るのやめてね^^;」
- 海外「日本で最も予約が難しかった場所はどこだった?」日本の予約が取れない人気店/イベントに対する海外の反応
- 消防庁「あの時助けてくれた人探してます!」 市民「実は捕まえる気だろ!?騙されんぞ!」
- 1
- 兵庫県の新規採用の4割超が辞退… 斎藤知事のパワハラ疑惑影響か…
- 石破首相「オールジャパン体制」強調 トランプ関税対策に本腰
全体が苦しんでるのに
>>9
> なんで一部のものにばかり支援するかね
> 全体が苦しんでるのに
子育て世代のような将来を担う人こそ支援すべき。
何もせず長生きするだけの人を支援したら無駄になる
お前みたいな奴がいるから子供が憎い
そういうんじゃなくて
家買うかどうかみたいなやつはほっといても子供作るから
既に子持ちや既に結婚してる奴に対して金ばら撒いても少子化を防ぐことは出来ないと
何度言えば分かるんだろうこの馬鹿政府は
その中でも上位だからな家買うなんて
賃貸しか無理なやつがゴマンといるよ
あるの?
業者儲けさせることしか考えてないのな
>>29
それな
貧乏子沢山なんて遠い大昔の話で
今は金持ちじゃないと子沢山にはならない
つまり金持ちに金バラ撒いてる知恵遅れ国ということ
こんな補助いらんだろ
不動産屋が100万値上げするだけ
まず借金返せよ
100万じゃ足りないと思う
材料も人件費も高騰しすぎ
【最大】100万
に釣られて数千万円の住宅を買うような脳味噌の持ち主じゃ、子育てなんて出来ないと思うんだ
まず食品だろ食品は皆んな買うんだから
軽減税率0が喫緊の課題
子ども生まれるから家買うか~
ってのは確かにある
クルマのほうがあるけど
100万もらって、とんでもなくひどい買い物して損するだけだ
これ木造のオール電化以外で省エネ性能をクリアするには100万以上かかるってパターンだな
例えばガスにしたいなら20万でつけれるエコジョーズだと無理で80万するエコワンかエネファームにしないと駄目とか
最大1000万円くらい補助してやれよ
カネあるやつに補助してどうすんだ?