1 : 2023/08/23(水) 10:22:54.54 ● BE:512899213-PLT(27000)
米Microsoftは8月22日、Excelにプログラミング言語「Python」を搭載すると発表した。セルに「PY関数(=PY)」を入力するとPythonのコードを記述できるようになる。Pythonのライブラリとシート上のデータを参照して高度なグラフ作成や機械学習などができるという。
機能の名前は「Python in Excel」。利用には試験的に実装された機能を体験できるプログラム「Microsoft 365 Insider Program」への参加が必要。
Pythonコードは、クラウドプラットフォーム「Microsoft Cloud」上で実行。Pythonの各種ライブラリをまとめた「Anaconda」を活用しており、グラフ作成ライブラリを使ったデータの視覚化や、機械学習ライブラリを使った機械学習や予測分析などもできる。

Excelが「Python」に対応 シート上でコードを実行できるように グラフ作成、機械学習なども可能
米MicrosoftがExcelのPython対応を発表した。セルに「PY関数(=PY)」を入力するとPythonのコードを記述できるようになる。
2 : 2023/08/23(水) 10:23:46.14
VBじゃないのかよ
3 : 2023/08/23(水) 10:24:01.72
フィスォン
4 : 2023/08/23(水) 10:25:26.43
JavaScriptしか分からん
5 : 2023/08/23(水) 10:26:00.35
いまだに昔買ったノートについてきた2013かなんか使ってるわ
6 : 2023/08/23(水) 10:31:50.49
むしろ、VBAを置き換える意気込みで産まれたOffice スクリプト死亡のお知らせやん
31 : 2023/08/23(水) 11:13:29.20
>>6
あっちはオンライン版エクセル用ですし
あっちはオンライン版エクセル用ですし
7 : 2023/08/23(水) 10:33:20.84
そんなに若い社員がPythonやりたいって言うなら、Excelの上でやりなさい
VBAの出力結果も連携しなさいよ
オホホホ
VBAの出力結果も連携しなさいよ
オホホホ
8 : 2023/08/23(水) 10:39:06.41
おいおいDoomが動いちまうぜ
9 : 2023/08/23(水) 10:40:14.37
機械学習との親和性強化ってとこか
10 : 2023/08/23(水) 10:42:10.68
LOとかMSが勝手に決めるから仕様が見えにくいVBもどきより
公開仕様なpythonにしてくれる方が助かるって言いそう
公開仕様なpythonにしてくれる方が助かるって言いそう
名無しさんのおすすめ
- 5
- 【悲報】 和歌山の10代の女の子、消防署から救急車を盗んで運転して事故るwwwwwwwwww
- 【衝撃】 イオンで彼氏に「小腹が空いた」って言ったら『フードコート』に連れて行かれた→私「さすがに恥ずかしくない?」→すると彼から『信じられない一言』が…!!?
- 【朗報】 エレコム、ついに爆発しないモバイルバッテリーを発売キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
- 【悲報】 山里亮太「週刊誌の臆測と思っていたのが本当だったので驚いている」
- 4
- 3
- 山里亮太さん「中居正広騒動に、フジテレビは関与してなかった!間違えましたで終わらない!」→第三者委員会の報告書公開でヤバいことになる・・・
- 【画像】伊藤寧々さん、ナマ腋が最高すぎる。
- 【日向坂46】ひなあい、ひとつの時代が終わる
- 【ミリシタ】本日15:00~ガシャ更新!! 追加されるカードは『メガネSHS百瀬莉緒』『メガネSHS豊川風花』『限定SR佐竹美奈子』『もふもふチ…
- 2
- 生命体の脳細胞が量子コンピュータより高い演算力を持つ可能性が浮上、紫外線領域の光でタンパク質を励起すると……
- 【発見】ガールズバンドアニメ、ドラマーが不人気すぎる
- 中居君、被害女性Aさんへの見舞金を「贈与税の対象にならない」額にしたいとB氏に相談していたwww
- 退職代行モームリ、朝10時の時点で新入社員4名から依頼が来てしまう
- 1
- 【悲報】イスラエル軍、ジブリ風の画像をAIで作成…「私たちもジブリ風のトレンドに乗ろうと思います」
- Replit・CEO「AIですべてのプログラミングコードを生成するようになる。コーディングを学ぶのは時間の無駄」
11 : 2023/08/23(水) 10:44:28.38
chatGPTにコード書かせりゃいいんだろ?
12 : 2023/08/23(水) 10:45:25.57
coltじゃないのか
13 : 2023/08/23(水) 10:45:33.53
それはどうでも良いんだけど、まずは基本操作でバグみたいな挙動をするのをやめてくれ
余計なことを勝手にしやがるせいで一々設定変えたりして効率が悪い
余計なことを勝手にしやがるせいで一々設定変えたりして効率が悪い
14 : 2023/08/23(水) 10:46:21.96
javascriptも対応してくれ
15 : 2023/08/23(水) 10:47:33.32
エクセルはいったい何になりたいのかとw
21 : 2023/08/23(水) 10:52:40.95
>>15
万能アプリ「X」
万能アプリ「X」
16 : 2023/08/23(水) 10:47:44.96
>Pythonコードは、クラウドプラットフォーム「Microsoft Cloud」上で実行。
うむ、よく分からん。
うむ、よく分からん。
17 : 2023/08/23(水) 10:48:04.18
結局VBAは存続のままかよ
18 : 2023/08/23(水) 10:49:04.83
やっとかよ
随分待たせてくれたな
随分待たせてくれたな
19 : 2023/08/23(水) 10:51:09.44
遅い、10年遅い
22 : 2023/08/23(水) 10:55:04.98
VBA重すぎんじゃクソ
23 : 2023/08/23(水) 10:55:39.11
その機能EXCEL保守していくの?
まんま外からコード持ってこれるのがメリット?
まんま外からコード持ってこれるのがメリット?
24 : 2023/08/23(水) 10:57:27.85
競技エクセルの幅が広がるな
25 : 2023/08/23(水) 11:05:44.26
es6になってからインタプリタはjavascriptでええやんと思い始めてる
非同期構文慣れたら使いやすいしスプレッド構文、nullish関連のオペレータも便利やわ
非同期構文慣れたら使いやすいしスプレッド構文、nullish関連のオペレータも便利やわ
26 : 2023/08/23(水) 11:07:05.78
オフラインで使えないやん
27 : 2023/08/23(水) 11:07:48.28
略してパイエク
28 : 2023/08/23(水) 11:09:37.36
役所の神エクセルの作り手が好きそう
んでmsのクラウドサービス終了とか仕様変更とかで動かなくなってインシデントになりそう
んでmsのクラウドサービス終了とか仕様変更とかで動かなくなってインシデントになりそう
38 : 2023/08/23(水) 11:27:52.53
>>28
あるあるw
でもオンラインならまだマシになるんかな
29 : 2023/08/23(水) 11:10:36.11
これにコパイロット付ける気かな
30 : 2023/08/23(水) 11:11:58.12
EXCEL でpython用コマンドラインをスケルトン構築してるからな
32 : 2023/08/23(水) 11:16:02.10
365じゃない相手に送って動かないってクレームのやり取りが爆増するのか
カンベンしてくれ
カンベンしてくれ
33 : 2023/08/23(水) 11:19:58.84
VBAってバイナリ化してくれないの?
34 : 2023/08/23(水) 11:21:02.86
インタープリタはネットの向こうにあるのか
35 : 2023/08/23(水) 11:22:15.93
pythonからExcelを操作すればいいだけであって、
その逆を出来るようにする必要性がよくわからない
その逆を出来るようにする必要性がよくわからない
36 : 2023/08/23(水) 11:25:59.78
なんて読むの?ぴちょん?
37 : 2023/08/23(水) 11:27:27.43
何年も前から言ってたのにやっとか
39 : 2023/08/23(水) 11:35:06.30
今どの言語が使えるのよ
40 : 2023/08/23(水) 11:36:35.28
vba廃止か
41 : 2023/08/23(水) 11:38:31.57
pythonあるならExcel自体いらねえだろw
42 : 2023/08/23(水) 11:41:38.50
いくつも言語覚えるの面倒
javascriptでええやん
あぁ、JScriptは勘弁な
43 : 2023/08/23(水) 11:41:51.30
完全にオンラインでないと使えないエクセルか
引用元(本スレ):
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1692753774/