お金の相談プラットフォーム「オカネコ」を運営する400F(フォーハンドレッド・エフ)は、「クレジットカード利用に関する意識調査」を実施した。
以下、一部内容を紹介する。
「楽天カード」が人気 約3割は5枚以上カードを所持
まず、所持しているクレジットカードを尋ねると「楽天カード」が最も多く過半数となった。2位以降は「PayPayカード」「イオンカード」「三井住友カード(NL)」が続いた。
https://mz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/42685/42685_1.png
クレジットカードの所持枚数を質問すると、約3割が5枚以上と回答。1枚・2枚・3枚はそれぞれ17~18%ほどだった。
https://mz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/42685/42685_2.png

ゆうデビ以外持ってませんしこれから作る予定もありません
これ豆な
メインは楽天カード、予備で確実に使えるUFJ-VISAカード
一番使うのは楽天VISA
楽天は1%還元
アマゾンは1.5%還元(プライムで2%)
普通に考えてアマゾンマスターが最強でしょ
(今からでも作れるメジャーなカードで)
それAmazonで買う場合だろ。
楽天市場で買い物したらポイント16倍だぞ。
でも楽天市場で買うもんないじゃん
16倍とは?
ウチは楽天会員1%・カード通常1%・カード特典1%・アプリ0.5%の3.5%なんだが
※
おれダイヤモンド会員だかになってるからだな。
Yahooショッピングが全く使い物にならなくなって楽天メインにしたらポイント還元にも影響したらしい。
- 5
- イギリス・フランス旅行写真うpする
- 【悲報】 ホワイトハウス関係者「イーロン・マスクは私がこれまで付き合った中で最もイライラさせられる人物だ」 →
- 【ニートくノ一となぜか同棲はじめました】 第13話 感想 社会復帰の道は険しい…
- 海上自衛隊の「ミサイル艇」廃止はもったいないな!
- 4
- 3
- 【シンデレラグレイ】名鉄ラッピング電車出走!ガッツリラッピングしてる!
- 【悲報】最近の新人研修、ガチでヤバすぎる
- 筒井あやめさん、服の隙間からナマ腋がこんなにwwwwwwwwww
- 【PSO2】72時間アカウント停止?クローディム詐欺の刑が執行されている模様。一方刑が軽いとの声も・・・【春のBAN祭り】
- 2
- 【動画】大人気ドラマ「子宮恋愛」、子宮が恋しちゃうシーンが凄いwww
- 【速報】トランプ大統領、方針を『急転換』してしまうwwwwww
- 【速報】スーパーに「刃物を持った人がいる」110番通報
- GACKTさん「このままでは本当に日本がダメになると誰もが肌で感じ始めている。さあ、どうする日本?」
- 1
- 石破首相「オールジャパン体制」強調 トランプ関税対策に本腰
- 大阪国税局、川崎重工業に40億円申告漏れ指摘… 架空取引で裏金 海上自衛隊の潜水艦乗組員らに金品を提供
楽天と名の付くモノには一切関係しないと決めてる
与信枠は必要以上だったら低くしとけ
悪用された時に危険
キャッシング枠はゼロにしとけ
海外旅行で必要な時は一時的に枠上げたりできるから
コストコとか個人店とかたまに対応してない店あるから
予備にマスターカード持ってる
ネットはマスターカードの方が強いからな
最強だったのが4年前のイオンカードで50万まで20%キャッシュバック最大10万還元
ちょうど結婚して式も挙げないからハワイで贅沢目に新婚旅行行ったら10万ずつ戻ってきた
それ以来イオンカード使ってない
16枚あった
流通系とか持ち始めると増えるの仕方ないよな
流通系
イオンゴールドカード
楽天Pinkカード
ヨドバシゴールドポイントカードプラス
エポスゴールドカード
Amazon Primeカード
ファミマTカード
シネマイレージカード
DMMカード
流通系&電マ系
セブンカードプラス
ビックカメラSuicaカード
マイル系
MileagePlusセゾンカード
福利厚生
UC PRIZE
銀行キャッシュカード兼
三菱東京UFJ-VISAカード
その他
三井住友ゴールド NL
アメリカン・エキスプレス グリーンカード
セゾンゴールドアメリカンエキスプレス
こう言う奴とかアホの極み
本当だったら心の病を疑うレベル
>>36
オレもかつてそのくらいあったが、ずいぶんダイエットしたわ
流通系
セディナハローキティプラチナ
Amazonプライムゴールド
セゾンAMEXゴールド
銀行系
三井住友NLオーナーズゴールド
三井住友NLゴールド
三井住友NL
JCB OS平
MMC ハローキティ
なんとガソリンカードまで解約した(経費のため)
銀行カードx2は全く使ってない。キャッシュカードに勝手に付いて来た。
ビックカメラはモバスイ用。JGCはJALで使ってる。セゾンは家庭用。楽天は自分の普段使いで、プライオリティパスの為に持ってる。
減らせるけど、困らないからそのままかな。
金持ち気取っててそれだとダサいよね
結局金分散させてる時点でアホなんだけどな
たかだか1%程度なのに
なんか底辺ほどたくさん持ってるイメージ
カードごとに用途を分けてるだけ
ポイントを気にするやつは自分が底辺だから同じだと思ってる
今年解約するけど
引用元(本スレ):