富士通は30日までに、マイナンバーカードを使った証明書の交付サービスで、別人の住民票の写しが誤って再び発行されたと発表した。
点検のため、子会社のシステムを利用する全自治体で、サービスを順次停止する。
追加予算おかわり
完成して予算おかわりできなくなってもええんか?
テストは正常に終了してるだろ システムは正常なんだからね
主な原因は操作ミスだからフィールドで役人がテストしなきゃダメでしょうね
人的ミスを交通事故とするかメーカー責任にするかリコールなのかな
操作ミスを防ぐための設計ができてない
つまり要件漏れ
そこまで遡るとなかなか大変だな
富山市八尾町の富士通に直接聞いたらどうっすか?諸悪の一つが富山のIT企業
正しい手順で操作・手続きが行われ、正しい結果が得られることを確認しました!
こういうサービスはIQ70くらいの池沼も使う前提で考えないといけないのに
別に面倒でもないもんなぁ
マイナの不安に比べれば
- 5
- 海外「日本でこれが可能なのはアメリカと何が違うから?」日本の豪華列車の動画が話題に(海外の反応)
- 【るろうに剣心 最終回】 第47話 感想 方治の爪があああああ!!【明治剣客浪漫譚 京都動乱 】
- 【日向坂46】 日経エンタメ新連載で上村ひなのの後を継ぐメンバーが判明!!
- この画像で笑ったら寝ていいよ
- 4
- 3
- 【画像】昭和のラーメン、ヤバい
- 与田祐希さん、胸元が怪しい。
- 【日向坂46】日経エンタメ新連載で上村ひなのの後を継ぐメンバーが判明!!
- 「やっぱり一人っ子はダメだ!老いた親と一人で対峙すんの重すぎるって!」
- 2
- 【悲報】秋田県にある住宅で『異常事態』が発生してしまう!!
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 彼女「インフルで寝込んでる彼氏の家にPS4持ち込んで、寝てる彼氏の横でゲームしてよっと」 → 数年後、凄いことになっていたwwwww
- 1
- トランプ大統領「車価格上昇、全く気にしない」
- トランプ大統領「車価格上昇、全く気にしない」
時給1000円の非正規奴隷そりゃあミスはあるわなw
エンジニア一年以下だった
ずっと続くぞこれ
わかった
「他のお客様とシステム利用時間が重ならないようにお願いします」
これならたぶんいいんだ
「使用中」ランプとりつけで解消
え?同時にデータ要求が来ると取り違えるシステムってこと?
ログアウトしないと情報が端末に残って二重ログインになるみたいね 銀行口座番号すら何故か残る
生成した住民票ファイル名に操作時刻のタイムスタンプを使ってるせいで、同時に複数人が発行操作すると最後に処理を終えたやつの住民票でファイルが上書きされて全員にそのファイルが印刷されるバグだからな
なにそれ
ヒエッ
次は乱数をファイル名に使うことにするけど
現在時刻をシードに使ってまた重複するまで見えた
それほんと?どこかに報告書あがってたら教えて
なんか昔、俺が富山市八尾町や婦中町の
IT企業関連でやらかしてた連中とそっくりの
つくりなんだよな。あの氏名住所の検索で主キー設定する、工業高校卒出身者達のつくったシステムは。
実証実験を富山市でやってた様だし、富士通とインテックが絡んでるのはほぼ確実。
というかマイナンバーのシステムは富士通Japanって子会社で元は地方子会社やFIPやFJPの寄せ集めだからな
公務員→民間企業に仕事丸投げ
民間企業→中抜きしまくり
結果→不具合連発(誰も責任取らず)
意図しない動作は少なければ少ないほど良いけどな
IPX8の防水ケータイを試しにコップの水に入れたら水没して保証対象外と言う対応をする会社だ
更に携帯のボタンを強めに押すとボタンが割れるトンデモ仕様だ
怖くて使えないな
やるのは下請けばかり
優秀な奴が頭を使わないから日本の衰退は止まらんよ
>>44
住民票なんてみんな一年に一回程度しか取らないんだから
同時なんて起こるわけないだろう 頭使いなさいよ
みたいなやり取りがあったと予想
仮にそういうやりとりがあったとして、国民が1年に1回だとしても時期の集中や役所稼働時間のことを考えるとファイル名とかに使う文字列はだいぶ気を使うだろ
本当に富士通って馬鹿しかいないな
滅びればいいのに
てかこれってカード発行時に使用した住所情報との連携ができてない感じ?
富士通は責任取れや
他人名義で来てくれるならいいけど自分名義になっててしかもそれっぽい金額だったらそのまま払っちゃいそう
安心してください
ちゃんと自分名義で来ますよ!
んで気弱な人は
おかしいな~おかしいな~と思いながらも納めちゃう
以前の富士通の報告だと「1秒以内の差で同時実行されると処理が後勝ちで上書きされてたわメンゴメンゴ」って書いてあったね
この不具合修正のために一時ファイルの名称を秒レベルのタイムスタンプからミリ秒レベルのタイムスタンプに変更しただけという説があったけど、ガチでそれやってそう
新たな誤交付は福岡県宗像市の庁舎内で28日に発生。
住民票の写しを申請した利用者に、直前に発行した別人の住民票が交付された。
システムを導入している123自治体に対し、サービスの即時停止を要請する。
サービス再開時期は未定としている。
これに関してはマイナカードがどうとかではなく単純に富士通のシステム設計が馬鹿すぎるだけというね
以前のは誤差1秒以内に複数人が住民票発行することを想定していないというキチガイっぷり
今回のは内容的にキャッシュの問題かな?
富士通に依頼するほうが悪いのだ
それだけで、少なくともいま起きてることは防げたと思うんだけど
監修は富士通でも実際作ってるのは中抜きされまくった孫会社やひ孫会社や派遣ではないですかね
引用元(本スレ):