1 2023/04/30(日) 17:02:07.42 ● BE:971283288-PLT(14001)
ツイッター、記事閲覧ごとの課金導入へ マスク氏
ツイッター(Twitter)運営会社のオーナーであるイーロン・マスク(Elon Musk)氏は29日、メディアが出稿したコンテンツに対し、閲覧ごとの課金を選択できるようにする方針を明らかにした。

ツイッター、記事閲覧ごとの課金導入へ マスク氏
【4月30日 AFP】ツイッター(Twitter)運営会社のオーナーであるイーロン・マスク(Elon Musk)氏は29日、メディアが出稿したコンテンツに対し、閲覧ごとの課金を選択できるようにする方針を明らかにした。
2 2023/04/30(日) 17:03:01.20
スパムが激増しそうだな
3 2023/04/30(日) 17:03:10.47
滅びへの序曲
4 2023/04/30(日) 17:03:35.40
メディアはTwitterでしか見れないコンテンツを作っていくのか
5 2023/04/30(日) 17:03:38.13
潰したいんか
6 2023/04/30(日) 17:04:40.90
やればできるじゃん
NHKもやれ
NHKもやれ
7 2023/04/30(日) 17:04:52.95
もう終わりだよツイッター
10 2023/04/30(日) 17:06:13.15
イーロンになってもっと酷くなってるよなぁ
43 2023/04/30(日) 18:35:52.08
>>10
公共インフラのようでそうじゃないからな
勝手にみんなが思い込んでるだけ
公共インフラのようでそうじゃないからな
勝手にみんなが思い込んでるだけ
名無しさんのおすすめ
- 5
- 「南海トラフ巨大地震」高層ビルから出られない、助けが来ない…長周期地震動で「高層難民」多数発生のおそれ
- 【驚愕】 オートミール食べはじめたら米より楽過ぎる
- 外国人「日本代表の..」日本サッカーについて外国人が気になることとは!?【海外の反応】
- Switch2に使える「microSD Expressカード」、高すぎる 256GBで2万3980円????
- 4
- 3
- 日向坂46メンバー、DeNAの山本祐大選手・中川虎大選手とエール交換
- BABYMETALの国内メイトは干されてる?
- 【まどドラ】強化クエの素材増加バグ、レギュラーパス加入で1.4倍・ プレミアムパス加入で1.6倍っぽい
- 【悲報】任天堂の転売対策「Nintendo Switch 2 日本語・国内専用」に、「日本語が第一言語でない方々」が大騒ぎ
- 2
- 【画像】のんの制服姿wwwwwwwww
- 【画像】ジャンプ漫画主人公の『問題発言4選』がこちらwww
- 【悲報】外国人さん、任天堂にSwitch2おま国されブチ切れwwwww
- 日本の駐車場の「後から来た人を気遣う習慣」を海外が称賛!→こんな習慣あるの?【タイ人の反応】
- 1
- 日本政府、ミャンマーに9億円規模の無償資金協力へ 地震被害で
- 吉本興業所属タレント6人、オンラインカジノ賭博疑いで書類送検
12 2023/04/30(日) 17:09:05.33
Twitterの利用者を新しいサービスへ移動させるために改悪してるんじゃないの?
14 2023/04/30(日) 17:11:58.06
誰々がサブスクしました的な通知がよく来る
15 2023/04/30(日) 17:14:25.02
逆に金払わなければ見たくない記事が表示されないのか?
だとすればいいことだが
だとすればいいことだが
18 2023/04/30(日) 17:20:25.81
note的な?
19 2023/04/30(日) 17:23:15.89
例えばの話、
日経新聞(有料ネット版)の全ての記事がTwitterで全て閲覧できるなら、
有料会員の一部の人はTwitterに乗り換えるかもしれんね
逆をいえば、そういうレベルの記事でないと金払わないと思うが
26 2023/04/30(日) 17:28:55.51
>>19
その手の有料コンテンツって商売成り立ってるの? まぁ文字情報なんて原価0みたいなもんだから1人でも買う奴がいれば成り立つのかもしれないけど
Twitterでも何億人も利用者がいるからそのうち何万人かが課金すればそれだけでウハウハなのかもな
28 2023/04/30(日) 17:30:30.61
>>26
日経新聞はネット成功してる認識だが
ビジネスマンは逆に紙なんかいらねって感じだろうし、独占取材記事ばかりだから日経でしか読めないのが大半
日経新聞はネット成功してる認識だが
ビジネスマンは逆に紙なんかいらねって感じだろうし、独占取材記事ばかりだから日経でしか読めないのが大半
20 2023/04/30(日) 17:24:25.37
Twitterでニュース観てないから問題なし
21 2023/04/30(日) 17:25:52.43
Twitterのツイートに普通に広告ツイートちょくちょく挟まってるやん?
あの広告収入でやってけないのかが不思議
30 2023/04/30(日) 17:33:30.58
>>21
やってけてたでそ。
イーロン買うまでは黒字だもん
やってけてたでそ。
イーロン買うまでは黒字だもん
35 2023/04/30(日) 17:45:39.13
>>30
真っ赤っかの赤字だったぞ
真っ赤っかの赤字だったぞ
22 2023/04/30(日) 17:27:12.80
ワザとやってんだろうなこれ
オールドメディア駆逐するために
オールドメディア駆逐するために
23 2023/04/30(日) 17:27:20.40
まぁこれはいいんじゃないの?見ない人には何の影響もないし
25 2023/04/30(日) 17:28:00.38
配信側は課金化することで閲覧数が減り、ユーザー側は見る機会が減り
ウインウインの逆の結果になりそう
ウインウインの逆の結果になりそう
27 2023/04/30(日) 17:30:02.23
芝犬のアイコンどこいったの
29 2023/04/30(日) 17:31:03.92
まぁイーロン・マスクの方針は
「Twitter利用してなんか美味いことやろうとしてるやつ」
から徹底的に絞るってやり方で一貫してるんだよな。
「Twitter利用してなんか美味いことやろうとしてるやつ」
から徹底的に絞るってやり方で一貫してるんだよな。
31 2023/04/30(日) 17:34:02.53
>>29
最近はまたログインしないと検索できなくなってるし、なるほどねえ
普通に使う人を増やして広告収入増やしたいとかは全く考えてないっぽいか
最近はまたログインしないと検索できなくなってるし、なるほどねえ
普通に使う人を増やして広告収入増やしたいとかは全く考えてないっぽいか
34 2023/04/30(日) 17:40:54.56
これは終わる
37 2023/04/30(日) 18:15:39.33
大金持ちになるには簡単だ
普通こうはしないだろうという常識や道徳や倫理を超えれば良い
普通こうはしないだろうという常識や道徳や倫理を超えれば良い
39 2023/04/30(日) 18:21:35.67
無料で読ませなければ見出しだけで引リプするぞ
40 2023/04/30(日) 18:27:02.01
目先の利益ばかり追求したら失敗するんじゃねえの?
本当に
本当に
41 2023/04/30(日) 18:32:02.32
これは俺にとっては便利だからツイッターを利用しようと言う気になる
今までいろんな記事を見たくても
一つの新聞社に対して月々数千円払わないと見れないから見るの躊躇してた
今までいろんな記事を見たくても
一つの新聞社に対して月々数千円払わないと見れないから見るの躊躇してた
42 2023/04/30(日) 18:34:50.26
新聞もグローバル化と言うか世界の新聞記事が多言語対応して日本語で見れるともっといい
45 2023/04/30(日) 18:53:47.78
ツイのユーザーをどこかへ移動させる気だな
46 2023/04/30(日) 19:01:57.01
こんなんでビビるとか無課金スカイウォーカーの日本人だけだろw
世の中すべてのサービスがタダだと勘違いしてる唯一無二の国民だよなw
世の中すべてのサービスがタダだと勘違いしてる唯一無二の国民だよなw
引用元(本スレ):
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682841727/