2023年のWindowsは大きな変化がある可能性 まさかのWindows 12が今年出る説!?
まさかまさかの今年にWindows 12がリリースされる説
ただ、内部的に大きな変化が加わることは間違いなさそう
「Windows 12」でインターネット検索をすると、多数のサイトが出てくる。Microsoft自身が公式に発表したわけではないが、
Windows 11のタイミングでメジャーアップデートの周期を3年にしたという。これを踏襲するならば、2024年、
つまり来年に次の「Windows 12」が登場するサイクルだ。しかし、2年周期を検討していて、今秋にも「Windows 12」が
登場するのではないかというウワサもある。
https://ascii.jp/elem/000/004/119/4119586/#eid3473924
https://ascii.jp/img/2023/01/06/3473924/o/be57467c465b2192.jpg
>>1
絶対パスだわw
マジ?
右クリックメニューもヤバいとは聞いてたけどアプデしなくて良かったんやろか
なわけないやろアホか
- 5
- レッドブルの角田裕毅「フェルスタッペンのセットアップに満足している」
- 【朗報】 Joshinも転売対策「Switch2は15万円以上の購入履歴がないと予約できません♥」
- 【朗報】 レトロゲーマーさん、100円玉が無限に貯まる貯金箱を作ってしまうwwww
- 助手席マッマ「ぶつかるうう!あぶなぁい!」ワイ「ぶつかんないよ」スィ~←これwwwwww
- 4
- 3
- 【シンデレラグレイ】久住先生「北原のチームに誰も所属していないというのにも設定がある」⇐「知らんなにそれ」とみんな困惑
- 【まどドラ】序盤いろはちゃんがかもレトライアングルに加入しなかったの不思議
- エコーニュース、上告せずColaboに敗訴確定 計410万円支払い
- 【画像】万博のチャーハンセット1580円wwwwwwwww
- 2
- たこ焼き1個(1粒)80円→90円で「売上9割減」wwwwww
- 【画像】現役アイドルさん、男との意味深な写真が流出し炎上謝罪wwwwwwwww
- 【悲報】スウェーデンが難民を受け入れまくった結果…
- 【悲報】ドイツに住んで6年の日本人「日本人は自炊を頑張りすぎ」
- 1
- トランプ「やっぱり不法移民にしばらくの間滞在を認める!人手不足なんだわ!」
- ワイ、実家暮らしで手取り30万円だけど生活苦しい
Win10→Win11は無料なんだからアプデみたいなもんでしょ。
>>9
結局TPMみたいにセキュリティ関連の低水準の新技術に対してはメジャーアプデするしか無いんだよ
じゃないとwin10健常版と脆弱版みたいな訳分かんない事になる
んで解析者が既存のセキュリティをぶっ壊す速度とビジネスユーザーの安全に対する要求を勘案すると
2年おきにシレっと新バージョンが出る路線になってしまう
そういうこっちゃなくてもう新バージョン出しません!みたいな宣言したMSはアホなの?って話だろ
嘘は嘘であると見抜けない人は•••
それがあるからWindows11は入れたくないんだ
いつのまにか入ってたは
買い替えは計画的に
うちの会社にも140台位あるけど全て11不可
どうすんだこれ
Win10 が2025年までサポートするんだっけか? そこまでは動かすんじゃね?あとは減価償却終えるまで
>>37
うちにも11にダメなのあるけどそろそろ限界だから次第に壊れてリプレイスすすむと思うよ
10だらけの中に11とか入れたら使い方の説明で度々呼ばれそうで怖いけど
そもそも俺自身10だから11の事聞かれても困るんどが
あまりにもサポートの手間が大きすぎる
真似たいならApple傘下に入ればいいんじゃないか
12を出すにはまだ早すぎる気もするが…
なにも変わらんのに
まあ13まで待つわ
やりすぎw
5 年で買い替えてもWindowsより快適よ
またハード制限で使えないPC増えるんだろ?
11は使いづらい
1世代落ちのハードだけフォローしとけばビジネスユーザの評判は落ちない
とにかくエクスプローラーでファイル名検索すると80%くらいの割合でフリーズする
10世代だしメモリも16GB積んでるのにこれ
12どころか11も使えんわ
引用元(本スレ):