2023年のWindowsは大きな変化がある可能性 まさかのWindows 12が今年出る説!?
まさかまさかの今年にWindows 12がリリースされる説
ただ、内部的に大きな変化が加わることは間違いなさそう
「Windows 12」でインターネット検索をすると、多数のサイトが出てくる。Microsoft自身が公式に発表したわけではないが、
Windows 11のタイミングでメジャーアップデートの周期を3年にしたという。これを踏襲するならば、2024年、
つまり来年に次の「Windows 12」が登場するサイクルだ。しかし、2年周期を検討していて、今秋にも「Windows 12」が
登場するのではないかというウワサもある。
https://ascii.jp/elem/000/004/119/4119586/#eid3473924
https://ascii.jp/img/2023/01/06/3473924/o/be57467c465b2192.jpg
>>1
絶対パスだわw
マジ?
右クリックメニューもヤバいとは聞いてたけどアプデしなくて良かったんやろか
なわけないやろアホか
- 5
- 外国人「不公平だろ」日本代表に続いてニュージーランドのW杯出場決定も..予選が楽すぎると海外ファンから不満の声続出!【海外の反応】
- 三大「絶対コケるやろ」からコケたもの「3Dテレビ」「折りたたみスマホ」
- 「ユミアのアトリエ」攻略感想(2)探索開始!MAPメッチャ広いなー。そして宝箱をヤクザキックで開けるユミアちゃんワラタww
- 『骨伝導イヤホン』←こいつが全く流行らない理由
- 4
- 3
- 全盛期の広末涼子って今の子で言うとどれくらいのポジションなんや?
- 【悲報】キャンドルジュン「広末さんは2年に1度心の安定崩して大暴れするが、後はいたって普通」
- 【超絶悲報】トランプ、1984年廃止の外国源泉税(30%)復活へ
- イーロン・マスク氏、トランプ大統領に関税の撤回を直訴 どうなるんだこれ…
- 2
- 【悲報】任天堂以外のゲーム会社も一斉にゲームソフトの値上げを実施、どうなるゲーム業界…
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 【速報】トランプ大統領から『緊急メッセージ』がキタァアアアアーーーーーー!!!!
- 【速報】トランプ大統領から『緊急メッセージ』がキタァアアアアーーーーーー!!!!
- 1
- 【悲報】 イーロン・マスクさん、トランプ関税にブチ切れて反乱へ…
- 兵庫県の新規採用の4割超が辞退… 斎藤知事のパワハラ疑惑影響か…
Win10→Win11は無料なんだからアプデみたいなもんでしょ。
>>9
結局TPMみたいにセキュリティ関連の低水準の新技術に対してはメジャーアプデするしか無いんだよ
じゃないとwin10健常版と脆弱版みたいな訳分かんない事になる
んで解析者が既存のセキュリティをぶっ壊す速度とビジネスユーザーの安全に対する要求を勘案すると
2年おきにシレっと新バージョンが出る路線になってしまう
そういうこっちゃなくてもう新バージョン出しません!みたいな宣言したMSはアホなの?って話だろ
嘘は嘘であると見抜けない人は•••
それがあるからWindows11は入れたくないんだ
いつのまにか入ってたは
買い替えは計画的に
うちの会社にも140台位あるけど全て11不可
どうすんだこれ
Win10 が2025年までサポートするんだっけか? そこまでは動かすんじゃね?あとは減価償却終えるまで
>>37
うちにも11にダメなのあるけどそろそろ限界だから次第に壊れてリプレイスすすむと思うよ
10だらけの中に11とか入れたら使い方の説明で度々呼ばれそうで怖いけど
そもそも俺自身10だから11の事聞かれても困るんどが
あまりにもサポートの手間が大きすぎる
真似たいならApple傘下に入ればいいんじゃないか
12を出すにはまだ早すぎる気もするが…
なにも変わらんのに
まあ13まで待つわ
やりすぎw
5 年で買い替えてもWindowsより快適よ
またハード制限で使えないPC増えるんだろ?
11は使いづらい
1世代落ちのハードだけフォローしとけばビジネスユーザの評判は落ちない
とにかくエクスプローラーでファイル名検索すると80%くらいの割合でフリーズする
10世代だしメモリも16GB積んでるのにこれ
12どころか11も使えんわ
引用元(本スレ):