※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

ネット「公務員の給料高すぎふざけんな!」公務員「低いぞ」これどっちが正しいの??

1 2022/08/21(日) 13:23:56.77 BE:525432919-2BP(5999)

49 2022/08/21(日) 13:39:09.90
>>1
不景気関係なし
30年間原則上がり続けてる安定の職業

67 2022/08/21(日) 13:44:49.36
>>1
新潟県職員のボーナスの平均額が70万円っていつもニュースで言ってるけど「平均額」だからな。
高杉だわ
そもそもボーナスとは利益が上がった企業が、税金に持って行かれるより社員などに還元する賞与の事。
公務員にボーナスなど必要なし。

158 2022/08/21(日) 14:26:56.10

>>1
公務員減らせって言ってるやつは馬鹿
コロナに成って電話繋がらねぇとか言ってそう

給料高いと思うよ
国民の平均と連動しないと国民の為に何かしようとは思わんよなぁ
で、国民の平均と連動していたのならもう少し低いはずだろ?
だから高いと思うよ
総額を下げる必要は無いから減らした分もっと人を雇えば良い
公務員の数が多ければ多いほど国民へのサービスは良くなるのだから

170 2022/08/21(日) 14:31:09.59

>>1

有給使えるし退職金はまとも。
40才で年収800万位しかもらえない。

2 2022/08/21(日) 13:25:11.13
叩いてる奴らはもっと低いから

3 2022/08/21(日) 13:25:15.15
高いよ
サラリーマンの平均以下が理想
そうすれば有能が移籍し、無能が残り日本企業の質は上がる

12 2022/08/21(日) 13:29:54.87
>>3
これ。村役場レベルでも旧帝海外勢がゴロゴロしてる。無駄すぎる

54 2022/08/21(日) 13:40:03.85
>>12
それ、氷河期の名残

153 2022/08/21(日) 14:26:12.28
>>3
公務員の仕事を理解してなさそうw
名無しさんのおすすめ
4 2022/08/21(日) 13:26:26.08

公務員の給料は民間の平均で決まるから上級から見れば安いし底辺から見れば高い

で、公務員は大体給料を犠牲にして安定をとってる高学歴が多いから民間の友達はみんな高い給料になるので安い安いと騒ぐ

128 2022/08/21(日) 14:15:59.04
>>4
それは嘘
東京都職員の平均が
月46万 月収だけで552万
賞与190万
退職金2222万円

5 2022/08/21(日) 13:27:15.20
無職から見たら高いんだろ
ろくに税金払ってない奴らほど声が大きいからな

6 2022/08/21(日) 13:27:21.81
年金と退職金抜きだとバイトみたいなもん

7 2022/08/21(日) 13:27:42.30
国家か地方かみなし公務員か
国家ならキャリアかノンキャリか

8 2022/08/21(日) 13:28:26.20
(大企業と比べたら)低い
もっと言うと公務員の仕事なんかその辺の中学生でも出来るからな

9 2022/08/21(日) 13:28:36.50
公務員の給料関係はスレの記事とか流れで高すぎるもっと働けから安いしやりたくないまで内容変わるのが面白い

10 2022/08/21(日) 13:29:47.81
公務員に入るようや学歴の人としたら低い
ネットの低学歴の人からしたら高い

11 2022/08/21(日) 13:29:52.06
ネットで公務員叩いてんのは大抵負け組氷河期おじさんと工場勤務底辺独身おじさん
大体ヤフコメ民に多いやつ

13 2022/08/21(日) 13:30:07.84
ボーナス年6ヶ月だろ
大手基準なんだから中小は負けてるやつ多いんちゃうか
零細で稼いでてめっちゃ出してる会社はたまにあるけど稀だし

106 2022/08/21(日) 14:04:42.61
>>13
4ヶ月ちょいだろ
お前みたいなやつが全然知らないくせに叩くんだよな

14 2022/08/21(日) 13:30:29.48
高いとは思うが、低くなったところでお前らの生活には何一つ影響は無い。

17 2022/08/21(日) 13:31:36.60
>>14
むしろ高いから助かってるんよな
公務員の給料下げたら世の中の人困るやつ増えるわ

15 2022/08/21(日) 13:30:43.99
コスパこそ全て

16 2022/08/21(日) 13:31:30.80
AI、ITが進むと人間いらなくなるのが役所だからね、IT大臣に仕事させない事が自分達を守ることになるからマイナンバーが進まないのもワザとやろ

18 2022/08/21(日) 13:31:38.42
底辺からしたら高いということじゃねーの。
俺は低いと思うけど。

19 2022/08/21(日) 13:32:04.74
まず国家公務員と地方公務員とで違う。

20 2022/08/21(日) 13:32:14.78
公務員の年収って管理職を除いてるんだろ?
実際の平均年収ってどれくらいよ?

22 2022/08/21(日) 13:32:50.70
国家公務員は安い
地方公務員は警察、消防以外は高い

118 2022/08/21(日) 14:11:45.90
>>22
地方公務員は、公安職だから警察、消防の方が高いよ

23 2022/08/21(日) 13:33:04.61
全社会人の平均と比べにゃ

24 2022/08/21(日) 13:33:13.62
知り合いの高卒公務員が30歳で年収600万超えるてのを見てたらやっぱ納得いかねえわ

35 2022/08/21(日) 13:35:55.05

>>24
公務員が高いんじゃなくて、民間が安すぎるだけ
高いとこを下げるんじゃなくて、安いとこを上げないとダメだよ

公務員は足りてないから、もっと増やしても良いよ
非正規でカバーとかアカンだろ

173 2022/08/21(日) 14:32:02.63
>>35
それすると相対的に中流が下がるから
総底辺化したとか文句言うんだよな

25 2022/08/21(日) 13:33:15.47
役所の末端に高待遇は必要ない

27 2022/08/21(日) 13:33:58.73
別に高くても良いじゃん?

28 2022/08/21(日) 13:34:46.32
仕事内容から見て高すぎる奴が多すぎる

29 2022/08/21(日) 13:34:47.69
公務員はちゃんと人を評価出来る仕組みをつくれや。と思うのと。

30 2022/08/21(日) 13:34:50.33
まあ公務員になる人って基本学生時代もコツコツ勉強した人たちだからな
あれだけ努力してこんなもんかってのは思うんじゃないかな

37 2022/08/21(日) 13:36:02.79
>>30
嘘つくな。
地方なんてほとんどコネだろ

31 2022/08/21(日) 13:34:59.58
郵政民営化されて
郵便局員の給料はあがってるのさがってるの

32 2022/08/21(日) 13:35:32.69
高いよ。手当とか、格安での住居提供とか厚生福利含めたら、激高

33 2022/08/21(日) 13:35:37.23
そんなに妬ましいなら公務員試験受けて公務員になればいいのに。

34 2022/08/21(日) 13:35:48.51
安いけど、やってる仕事の内容からしたら高い

36 2022/08/21(日) 13:35:58.24
高卒でもなれるぞ、急げ

39 2022/08/21(日) 13:36:08.00
公務員は議員が高いだけで他はそうでもないんじゃないか
特に教師とかクソ激務のわりに低すぎて可哀想なレベル
民間のブラック企業は規制進んできてるのに学校は酷くなる一方

48 2022/08/21(日) 13:38:59.42
>>39
その通り

40 2022/08/21(日) 13:36:25.31
高いと叩いてる奴の公務員像って役場の窓口にいるおばちゃん達だからね
あの仕事量の残業無しで公務員の平均給与貰ってると思っちゃってる人達なの
つまり世間知らずの馬鹿共だから無視していい

50 2022/08/21(日) 13:39:28.03
>>40
正解!
41 2022/08/21(日) 13:36:37.27

生活扶助手当、扶養手当、住居手当、通勤手当、単身赴任手当、地域給的手当、地域手当、広域異動手当、特地勤務手当等、寒冷地手当、職務の特殊性に応じた手当、俸給の特別調整額(民間の管理職手当に相当)、管理職員特別勤務手当、特殊勤務手当、時間外手当 超過勤務手当等、宿日直手当、本府省業務調整手当、初任給調整手当、専門スタッフ職調整手当、研究員調整手当

公務員はボーナス以外の手当が多すぎるわ、そもそもボーナスの意味わからんしか

42 2022/08/21(日) 13:37:20.14
高いと言ってるのは相当の底辺だろうな。普通だよ。

43 2022/08/21(日) 13:37:34.07
ボーナスなくせの

44 2022/08/21(日) 13:38:06.36
世の中7割くらいの人間が中小勤務だから高いって言われるんじゃないの?公務員は大企業基準の給料だから

45 2022/08/21(日) 13:38:13.33
国家公務員と地方公務員で違うし
地方公務員も地域の財政でかなり違うしな

46 2022/08/21(日) 13:38:52.94
自分から給料貰いすぎ、なんて言う奴はいない。
それだけ。

52 2022/08/21(日) 13:39:57.73

市議町議とか市役所とかは派遣レベルの給料でいいだろ

その分命賭けの現場の人達にあげて

53 2022/08/21(日) 13:40:03.51
地方議会議員の報酬の方が異常

55 2022/08/21(日) 13:40:04.36

公務員なんて全員派遣でええんとちゃうの?
3ヶ月毎に延長するかどうか判断すればええ

56 2022/08/21(日) 13:40:15.04
ネットで俸給表公開されてるから見てみたらいいよ
全然大したことない

57 2022/08/21(日) 13:40:21.16
とりあえず人員削減しろ!

58 2022/08/21(日) 13:41:07.56
公務員程度で高いから下げろとか、日本総貧民化思想だな。

59 2022/08/21(日) 13:41:44.22
国家公務員は低すぎるし
地方の役場の公務員はどう考えても高すぎる

60 2022/08/21(日) 13:41:51.27

日本の公務員は
世界一平均所得が多くて
世界トップクラスで公務員の数が少ない

一部の人間が総取りしてて
ほとんど非正規公務員という状態

上限下げて下限を上げるのが正解

61 2022/08/21(日) 13:42:22.43
ぶっちゃけ安いし共済年金なくなったし旨味ない
今回みたいなコロナ騒動起きればクソ忙しくなるし
割に合わんわ

62 2022/08/21(日) 13:42:31.78
仕事の処理能力が民間人の1/3以下で毎日同じことをしているのにミスを連発して大手民間企業と同じ給料って国民ナメすぎだろ

63 2022/08/21(日) 13:42:51.58
任期制の公務員少しやったけど1000万円少し超えるくらいだったな

66 2022/08/21(日) 13:44:40.27
地方公務員と国家公務員でも違うしなー

69 2022/08/21(日) 13:45:45.10
すくなくとも特殊技能以外は賞与はいらない

70 2022/08/21(日) 13:46:17.65

ボーナス無くせば問題なし

ついでに給料は「大企業を含まない」民間の平均から算出すればいい
そうすれば、政治家も民間の立て直しに注視せざるを得なくなる

71 2022/08/21(日) 13:46:41.83
非正規がドンドン増えとるからな

72 2022/08/21(日) 13:46:51.52
税金なんだからそれを支払ってる民間が決めればいい事
もらう側の発言を聞く必要はない

74 2022/08/21(日) 13:47:44.55
仕事の内容にしては高い

75 2022/08/21(日) 13:48:00.22
38で720万、夫婦で1300万ちょっと

76 2022/08/21(日) 13:48:08.85
国家公務員は安い地方公務員は高すぎ
やってる仕事で給与決めてやれよ

78 2022/08/21(日) 13:48:48.66
給料はともかく赤字なのに全国1%未満の大企業準拠でボーナス等を算出支給するのは狂ってる
79 2022/08/21(日) 13:50:15.14
待遇下げてって人が集まらなくなったら上げればよい

80 2022/08/21(日) 13:50:20.02
自治労とかいうクソ組織票

82 2022/08/21(日) 13:51:32.95
平均に合わせるからおかしいんだよな
中央値で計算しろよ

86 2022/08/21(日) 13:52:32.97
日本の民間が低すぎるのが問題

87 2022/08/21(日) 13:52:40.98
一般人より控除が少ないから多いだろ

88 2022/08/21(日) 13:52:44.20
手当とボーナスが厚いぞ

90 2022/08/21(日) 13:55:32.45
公務員の無駄に書類のフォーマットや重要じゃないところに細かすぎるのは効率化した方が良いぞまじで
給料そんな高くないのにあれで残業多くなってたらやってられないだろ

91 2022/08/21(日) 13:55:38.15
年金が高杉

93 2022/08/21(日) 13:58:11.46
多くの公務員は、くだらない仕事を毎日している

94 2022/08/21(日) 13:58:12.09
仕事に対して高い

99 2022/08/21(日) 14:00:54.05
高いぞ
仕事効率悪いだけで仕事量からみたら優良職種だぞ

101 2022/08/21(日) 14:02:13.31
低くはない

114 2022/08/21(日) 14:10:50.96
公務員の給与は最低賃金の半分が妥当

115 2022/08/21(日) 14:11:28.84
非正規職員も多いし、内部の格差も考えると内情は民間と大差ないってこった

116 2022/08/21(日) 14:11:39.19
年金と退職金は高過ぎるだろ

117 2022/08/21(日) 14:11:43.47
ギリシャが破綻したのは公務員が無能だから
だいたいそういう国はオリンピックやりたがる
ブラジルとか韓国とか

127 2022/08/21(日) 14:15:50.35
天上人ですから

129 2022/08/21(日) 14:16:19.12
警察消防は妥当だと思う
市役所系はデジタル庁頑張れ、徹底的に削れ





名無しさんのおすすめ★
名無しさんのおすすめ記事★
人気記事
人気記事




名無しさんのおすすめ★

【ネット「公務員の給料高すぎふざけんな!」公務員「低いぞ」これどっちが正しいの??】へのコメント

  1. 名無し@ニュー即 より:

    高い、給与減らして人を増やせ。

  2. 名無し@ニュー即 より:

    業務や能力からすれば「高い」、殿様商売として遊んで暮らすには「低い」。

  3. 名無しさん より:

    国家公務員は低い。定年まで勤めてやっと恩給にありつける。女性は産休育休で家庭と両立できる程度のメリット。
    給料が高いと思われるのは上級職で、それでも大手一般企業から比べればたいしたことない。

  4. 名無し@ニュー即 より:

    公務員って日本の将来を左右する重要な役職のはずなのに、何か新しいことしたの?何か目標があって、どれだけ成果があったの?同じことしかしてないように見えるけど?それで給料上げろって、どういうこと?

    • 名無し@ニュー即 より:

      歯車であれと雇ってる奴らが好き勝手動いたら仕事にならんぞ。

  5. 名無し@ニュー即 より:

    長男が田舎県の職員、次男が自動車メーカーの技術職。
    年収は次男が長男のはぼ2倍、福利厚生もメーカーの方が遥かに良い。
    まあ長男妻も県庁職員だから田舎じゃ上位夫婦だよ。
    次男嫁も次男とは別の大企業正社員だから、いわゆるパワーカップルだな。

    長男も次男も努力した結果が今だから、努力していない連中は現状に満足すべき。

  6. 名無し@ニュー即 より:

    公務員に限らず、叩いてるやつは
    叩いてる相手のこと何一つわかっていない

  7. 名無し@ニュー即 より:

    公務員ってピンキリだけど部署によっては底辺(クレーマー、キ◯ガイ)相手の仕事だからキツイよ
    最近は本来の仕事に加えてコロナ対応も追加されて割合わないから有能はドンドン抜けてる

  8. 名無し@ニュー即 より:

    公務員給与査定企業のデータと中央値みればわかるだろ
    答えは100万近く高い
    とはいえ公務員の休養を減らせば当然質が下がる
    重要なのは公務員がちゃんと能力があり公務員である以上当然だが愛国心があるやつを採用しているかだよ
    ちなみにこの答は否だな、反日外国人すら雇用している始末だ

  9. 名無し@ニュー即 より:

    まあぶっちゃけ。おいらは国立大学の准教授だが
    55歳で燃種は940万だわ。帝大ではない。

    これを高いと思うか安いと思うかはお任せする。

    ただ、個人的な感想を?言わせてもらうと
    給料が高いことを望むなら他の選択肢はそれなりにたくさんあった。
    でも仕事ってのは自分しかできないだろうってことを半ば自分勝手に
    半ば責任感をもって選ぶもんなんじゃないの。
    ま、自分の頃はまだまだ甘い時代だったとは思うけれどね。

  10. 名無し より:

    高給なのはエリート官僚だけ
    一公務員のうちは俺がずっと新聞配達してた
    公務員はいいだろうと自営の家が息子をなんとか潜り込ませたが給料が安すぎて退職し
    しっかり自営の跡継ぎに復帰w

  11. 名無し@ニュー即 より:

    国家と地方でも全然違う
    よく公務員ってイメージのある役所の窓口は大抵パートだったり、非常勤だったりする。

  12. 名無し@ニュー即 より:

    地方公務員は無能でもできる仕事内容がほとんどだから、内容に見合っていないという意味では高い。国家公務員(官僚)は、それこそ国家の安寧がかかっていて激務なのに、内容に見合っていないという意味では安い。
    要するに、公務員と言っても様々だから、基準による。多くの人が目にする機会がある役所の連中は、民間の事務職以下の仕事内容だから、見合ってない給料の高さ。
    警察官も、公務員の中では(官僚も含めて)給料が高いが、これは危険度が高いからというより、収入をある程度高くしないと賄賂による不祥事が増えるから。今だって不祥事が多いってのに。
    結論として、無能が金銭面でそれなりの将来を送りたいのだったら、大学受験でFランに行ってより腐るってしまうよりも、市役所などの地方公務員試験に本気で臨んで高卒でなった方がいい。

    • 名無し@ニュー即 より:

      市町村、政令都市、都道府県を高卒で入るのがいいと思います。大卒程度の試験になると相当難易度が上がる。
      そして、国家高卒一般職は区分によってはマーチ入学レベルでないと受からないくらい難易度が上がってます(><)。さらに国家大卒一般職も難易度が上がってるようです、総合職なんていいや、一般職でそこそこがんばろうとかいう東大生が増えてるようみたい。

  13. 名無し@ニュー即 より:

    地方公務員と言っても部署や自治体により違うだろうに
    土木、上下水道とか夜10時頃まで設計やら維持管理やらしてる人が多かった
    電気室が雨漏りするのに自治体の金が無いから自分達で建屋を補修するのは安全的にどうかと思ったりしたが

  14. 名無し@ニュー即 より:

    >>ネットで俸給表公開されてるから見てみたらいいよ 全然大したことない
    手当が多くていったいいくらもらってるのかわからない。
    わざとそうしてるのかもしれんが
    コロナなのにボーナス出るのはおかしい

  15. 名無し@ニュー即 より:

    公僕も若い内は安いね。然し長く勤続シテ定年間近に為ると何故か❓、基本給(俸給何号の何々とか❓)がドンスカ上がって目出度く定年で60ヶ月分の退職金。要するに退職金のお手盛りが有るから止められないって感じだ。途中で悪事演って馘になった奴とか、脳が病んで自己都合の場合は当然無い。だから椅子でも机や窓枠でも、バキュームカーのホースは疎か下水処理場の肥溜&処理済糞滓にでもさえ、兎に角しがみ付いて逝く❗️のが正解なんだね、彼等にとっては。

  16. 名無し@ニュー即 より:

    公務員は民間(の上位数%のトップエリート)より総収入が低い。
    まあ、残り90%以上よりは高いんだけど、そんなことはガン無視。

  17. 名無し@ニュー即 より:

    保険会社の方がずっと高給取りなんだけどな

  18. 名無し@ニュー即 より:

    公務員の給料は月給は安いが年収は高い
    月給を下げて安く見せかけ国民のヘイトを下げる
    その分、ボーナスを多くして年収では多くなるようにしている
    更に民間企業と違い倒産が無い、退職金が多い、福利厚生が完璧、
    こういう利点がある
    公務員には倒産が無いことによって家のローンなどの人生設計に失敗が無い、
    民間企業ではスズメの涙の退職金や予め給料から天引きされて貯金した財形貯蓄を退職金として出す会社もある
    しかし公務員はきっちり退職金がもらえるので老後の心配もない
    総合的に見れば公務員はかなり恵まれている

  19. 名無し@ニュー即 より:

    民間は基本的に給料あがんねーし
    退職金もねーんだよ・・・

    • 名無し@ニュー即 より:

      給料が上がる、退職金の出る会社に勤めればいいじゃない。

  20. 名無し@ニュー即 より:

    低能地方公務員が馬鹿みたいに高い。

  21. 名無し@ニュー即 より:

    公務員の非正規なんて、交通費無し、最低賃金だぜ。
    当の公務員は逆に至れり尽くせり。
    これで非難されないと思っている方がどうかしている。
    クビもないし中途入社が基本ないから、中の人間の緊張感がない、仕事はゆっくりでもOKじゃあ話にならん。
    せめてお仲間の非正規公務員の待遇改善を身内から訴える気概ぐらい持てよ。
    どれだけ国民に甘えてんだよ。

  22. 名無し@ニュー即 より:

    世界各国の民間企業と公務員の差を調べればすぐわかるよ
    日本はあきらかに高いな
    赤字国なんだから公務員の給与削減をすべきだと思う
    それ以前に超優遇されている国会議員をどうにかする必要があるけどな

  23. 名無し@ニュー即 より:

    公務員給与 高いよ。 本来公務員なのだから最低賃金と同期してなきゃならないんだけど、高いままでしかも必ず税金から持っていくから嫌われてる。
     でも 公務員がやってるわけじゃない。 税金をどう使ったらウリニダできるかってやってる連中がいて 様々予算も「使いきれ」ってやってるわけ。
     朝鮮カルト国会がどん底の景気で一家心中だらけの時代も公務員給与は上げてたでしょ? で、ちょこっとあげてもらっただけでも、市場との乖離はとんでもないものになったわけ。 だから、公務員は朝鮮カルトについて行けばニダニダしてられるわーって 安定したのよ。
     だーれも、このままじゃだめだっ って立ち上がる理由がない。
     公職がそんなだから さらに消費税まで上げられてる。 笑える。 今まさに殺されてるのに、原因のKorにたいして武器を手にすることもない。
     あとどれくらい殺されて、背乗りされて 居座り混血だらけになれば 人の世が終わるのかなぁ。

    • 名無し@ニュー即 より:

      こんな読みにくい文章を書いてる奴に給料払う組織ないよね
      無能から見たら公務員の給料は高い

  24. 名無し@ニュー即 より:

    なるほどな公務員ほどバカはいないわな
    国を動かせる重要な仕事?勘違いするな馬鹿
    税金の無駄使いしているのが公務員財政苦しんだろ
    国の借金1000兆円なんだろじゃあどこを減らすのかといえば公務員の給与
    削減しかないんだよ増税?国が国民に借金しているのにか
    勘違いするな糞役人ども税金は誰が払っているんだバイトパート全ての国民がお前らの給与みている底辺が負け組がと啖呵切るバカその負け組から税金を取っているのがお前らクズ役人なんだよ、でもそれも崩壊する今議員共は統一との繋がりで再選はない
    国民の話を聞く者役人は削減にあると唱える者が選挙で当選する当たり前
    日本全国の公務員の給与は平均で650万地方の仕事している者平均300万
    ボーナスコロナ過で出ないところある役人満額65万でる
    仕事のわりに少ない?フザケルナ月給制だからいくら休んでも月額満額でる
    こんなふざけたバカ雇うのは嫌ですね税金払いたくないですね
    国民の声を全国にSNS使いネットで呼びかけいろんな媒体で公務員削減唱え
    公務員の給与削減唱えていく
    お前らが納税者を底辺とバカにしてること全国に拡散していく

    • 名無し@ニュー即 より:

      お前らみたいなバカがあれもしろこれもしろって騒ぎ立てるから財政が苦しくなるんだよバカがよ

    • 名無し@ニュー即 より:

      日本語で書いてくれないか?

    • 名無し@ニュー即 より:

      おっ!縦読み文化懐かしいなと一瞬思ったんだけど、読み解けなかったよ?
      改行間違ってないかい?

  25. 名無し@ニュー即 より:

    公務員といってもピンキリなのに、なぜ一緒くたにして語るのか
    正職でも手取り150万の人もいれば、ウン千万もらっている人もいる
    そして、公務員の給料を減らすことになったとき、削られるのは150万の人

  26. 名無し@ニュー即 より:

    売り上げが関係ないのにボーナスが出るのは意味不明なのはある。

    • 名無し@ニュー即 より:

      どの民間企業もやらないような利益の出ない事業だから自治体がやってるのであってその指摘は間違ってる

  27. 名無し@ニュー即 より:

    国家と地方混ぜすぎ
    場合によっちゃ議員も混ぜてるだろ
    警察官のような危険手当必要な場所はむしろ高くてよいが、民間の給料上げる!とかいう上がりもしない名目のために上げるのはどうかと思うわ

  28. 名無し@ニュー即 より:

    どちらもチガウと思う。コーム因はどうでもいいけど日本の多くの民間業種の給料(茄子込み)が安すぎるんや。当然だろ、30数年前と同じレベルで税・年金税などは上がっているのに暴動も起きないおかしな現象が続いてるんだから。

  29. 名無し@ニュー即 より:

    高いように見えるのは、外国のように低級公務員を大量に雇って全体の平均値を下げていないから。なので日本は公務員が少ない上でまるで給料が高いかのように錯覚される。クソみたいな工作ばっかり

  30. 名無し@ニュー即 より:

    てか公務員の規則なんてネットで見れるんだから、自分とこの役所の号級表や福利厚生、募集要項くらい見てみれば?
    底辺ってその程度のこともせず、公務員ガー手当てガー喚くよね
    あとメディアが扇動して「ボーナス」って言ってるけど、普通の給与を実質分割して、民間に合わせてボーナスっぽく支給してるだけだからな?そこも騙される馬鹿かよ

    • 名無し@ニュー即 より:

      「っぽく支給」って支給してる事に変わりはないんだよなあ

  31. 名無し@ニュー即 より:

    公務員給与って公表されてるけど、なぜか係長級以下の平均だったと思う。
    課長になったらどうなるんやろうな。

    • 名無し@ニュー即 より:

      そんなん民間も一緒だよ
      管理職の給与は就職情報に載っていないよ

  32. 名無し@ニュー即 より:

    まあ、公務員で警察は象徴的で職位で地方から国家に変わるけど40代で
    平均年収は1000万を越える。また公務員は週休3日が決まり定年も65に伸びた。
    これは仮に従来のままの60で辞めても早期退職手当という事で5年分が退職金に
    加算される。さらに育休も最長2年取れる。現在は予算を増額しあらゆる仕事を
    外注に出している、従来は出してない内部事務処理まで出しているので正規職の
    仕事は本当に減少した。東京都の欠員4人に5500人が応募したのを見ても
    民間より人気があるのが分かるだろう。

  33. 名無し@ニュー即 より:

    公務員給与は中小企業給与の参考値になるから,
    公務員の給与が下がれば中小企業の給与も下がることを,
    ほとんどの労働者は知らない。

    つまり,公務員を叩けば叩くほど,自分の首も絞まっていく構造。

    • 名無し@ニュー即 より:

      参考にしてるとは思えない格差があるんですが

    • 名無し@ニュー即 より:

      日本の企業は、会社としての儲けの一部を労働者に分配してる、それが労働賃金
      公務員は日本企業の労働賃金の平均を参考にしている

      つまり、君の言っていることは100%ウソだし、まるっきりの逆

  34. 名無し@ニュー即 より:

    基本的に公務員は払うべき金を払ったらこうなるって金額だよな
    少ないってことは中小がきちんと払ってないってことや

  35. 名無し@ニュー即 より:

    どう思うかがリトマス紙みたいなもんだ
    底辺や働いてない奴ほど高いという

  36. 名無し@ニュー即 より:

    人事院が従業員100人以上の会社に給与水準を照会して、
    その平均よりも少し良くなるように定める。
    なぜなら、従業員数が何万人であるから、それより高くて当然という考え。
    さらに民間の見本となるべく、大企業並みの福利厚生を施す。
    だから、大企業が少ない地方部ではトップクラスの働き口で、数百万の
    わいろを払ってコネ就職しても十分元が取れる。

  37. 名無し@ニュー即 より:

    一流大学卒なら、民間企業のほうが給料が高い。二流大学は知らん。

  38. 名無し@ニュー即 より:

    有給はすべて取得しないとダメだとか言っていたな
    いつ行ってもお休み
    すごくうらやましかった
    食堂はものすごく安いし

    裏山

  39. 名無し@ニュー即 より:

    そらおめぇ実際には大したことなかったとしても、非正規低所得層でまみれたネット民からみたら貰い過ぎ!ってなるだろうよw

    • 名無し@ニュー即 より:

      非正規低所得層まみれの貧乏国家にしたのは、誰あろう自民党さまです
      公務員の頂点にいる自民党が叩かれるのも、公務員が嫌われるのも、当たり前ですね
      日本が貧乏なのも、公務員が叩かれるのも、公務員を優遇してる自民党のせいですよ

  40. 名無し@ニュー即 より:

    高くもなく安くもなく、普通。
    市役所職員は市民相手の仕事がほとんど(かつ問い合わせは基本クレーム)だから、
    まともな人間がやる仕事じゃない。
    大手の工場で生産職やってる方が待遇的にもマシ。

  41. 名無し@ニュー即 より:

    公務員は一流企業の平均額をもらうことになっている
    安いはずがない

  42. 名無し@ニュー即 より:

    安いって高卒新人の金額出しているんや。
    オッサンオバハン連中は高給取りやで。
    だいたい地方なら退職金で駅前のマンション一括買えるくらい貰えるし。

  43. 名無し@ニュー即 より:

    部署による。あとは単純に数十年前の情報が入り混じってる。
    農協が今だに高給取りだと思ってるやつと同じレベル。

  44. 名無し@ニュー即 より:

    手厚い社会保障、天下り先の確保といった点を考えれば高すぎる。
    グローバル経済下では、公務員にお金をあげることが経済を良くするとは限らない。
    歴史を鑑みれば、官僚、役人の腐敗は国家衰退の兆しであり、
    抜本的改革が必要だろうが、国が壊れる寸前までいかないと無理だろう。

  45. 名無し@ニュー即 より:

    >退職金2222万円

    どんな優良企業だよ・・・まあ日本自体は優良だけどさ

  46. 名無し@ニュー即 より:

    クソ田舎の地方公務員(一般事務)になって2年目だけど、月残業80時間、給料は手取りで15万程度、休日はワクチンやらイベントやらで月2は駆り出されてほぼ代休扱い。
    これで高すぎとか言われたらちょっと嫌かも。まぁ同じ公務員の中でもピンキリなんだろうけどさ。

    • 名無し@ニュー即 より:

      ようご同輩
      同じく地方10年目、月残業20時間+サビ残100時間で手取り20万
      残業代上限が決まってるから、
      タイムカード切ってからがほんとの仕事始まりだw
      休日も、呼び出されてプライベート扱いで作業ってのが基本
      辞めたら地元で村八分レベルになる
      これで高いって言われるんだぜ?

      • 名無し@ニュー即 より:

        そんな楽チンな環境で文句を言われると流石に腹が立つ
        文句を言うなら、せめて労働時間400h/月(サビ残240h)で
        手取り12万くらいの状況を5年以上続けてからにしてくれ

    • 名無し@ニュー即 より:

      生まれるのが30年遅かったね。
      公務員なんて20年以上バッシングに晒され続けてきたんだから、旨味なんて残ってるわけがなくて、今押し付けられてる仕事や待遇は残りカスのような苦行しかないのは残当。
      にも拘わらず、未だに20年以上前のときのイメージだけは残ってバッシングは止まないわけだから、それも仕事の内、というか修行だとでも思うしかないと思うよ。

  47. 名無し@ニュー即 より:

    公務員の中でも役職で見て高いか低いかみたいな表ほしいよな
    建築みたいな技術系の審査機関とか警察消防とかにいる連中は高くてもいいんじゃねって思う
    ただ神奈川県警お前はダメだ

  48. 名無し@ニュー即 より:

    公務員達が満足しているかは別として
    民間より好待遇(仕事が楽で給料が高い)なのは事実
    だから会社を辞めて公務員を目指す連中の方が
    公務員を辞めて民間に行く連中より圧倒的に多い

  49. 名無し@ニュー即 より:

    高い・低いって何と比較してるかが大事。
    それが分からず額だけ見て高い・低い言うのは文系の人なんだろな。

  50. 名無し@ニュー即 より:

    身内に公務員居るけど低いと思う 別の親戚も公務員だけど高いと思う
    「公務員」とかいうクソデカ括りで語れないでしょ
    あと公務員の給料下げたところで自分たちの待遇が良くなるわけじゃない

  51. 名無し@ニュー即 より:

    多分両方正解
    昔のやる気の欠片もないガチ無能共は年功序列的な感じで高い、能力比較だと破格
    人気の時期に入った若めな人達は労力の割りには低い、他行ってればって人は多い

  52. 名無し@ニュー即 より:

    ぶっちゃけると何をやってても特別手当が付く
    事務仕事してたら座ってて大変だから、窓口にいたら市民の相手して大変だから、
    立ってたら座れなくて大変だから、外回りしたら歩いてて大変だから、
    独身だったら手当、結婚してても手当、何でも特別手当が付いてくるのがデカい

    • 名無し@ニュー即 より:

      それ、何て言う手当?本当に知らないから、どういう名目の手当なのか具体的に教えて欲しい。今でもその手当は存在しているのか?とかも。

  53. 名無し@ニュー即 より:

    基本給は安い、とくに20代はクッソ安い
    でも毎年何もしなくても確実に昇給するし40過ぎれば余裕、超安泰
    大企業や当たってるベンチャーとかと比べれば低いけど、能力と収入を比べると
    中小の使えないけどデカいミスは犯さない程度の人材が大手企業級の給与得てるから
    不平等感は与えてても仕方がない
    あと、毎月の手当にもよる。手当の支給は完全に自治体の人事や経理次第だから
    基本給と同等~同等以上の手当出てる自治体もあれば、マジで通勤+家族+地方手当程度の自治体もある
    コロナで残業休出時間外で基本給の3倍近い手当出てる自治体や部署もあれば、家に帰れないから深夜早朝の退庁後駐車場の車内で仮眠生活してまで働かされてるのに、全部サビ残にされてるトコもある

  54. 名無し@ニュー即 より:

    どこの世界でもそうだけど上と下の格差があるのに上ばかり見ていたり平均値だと息巻いても官僚を含めた平均値だと一般公務員からしたら溜息もの
    さらに高卒と大卒は民間と同じ格差ありで若いうちは民間より安かったりするが昇給制度があるので40代位からは上がり始めるがそれも取りやめが多くなっている
    公務員が情報漏えいってニュースで家にデーターを持ち帰ろうとして紛失したなんてのがあるが、ちょっと考えれば残業が許されずサービス残業で片付けようにも管理者責任になるから帰れと言われてタダでホームワークしようとしてのことって分かりそうなものなのにそこには触れないメディア
    民間でも楽して稼ぐ奴は稼いでいるし公務員も同じできつい目にあっている人もいる

  55. 名無し@ニュー即 より:

    事務職から現業職まで多様な公務員を一括りに論じるのは

    スポーツ選手は給料が高い って断じるのと同じぐらい拙速よ

  56. 名無し@ニュー即 より:

    人事院が参考にしてるのは一部上場企業の給与
    ネット民はそもそも、公務員レベルからは労働者として見なされていない

    • 名無し@ニュー即 より:

      それデマだろ
      職種別民間給与実態調査は従業員50名以上の事業者を参考にしているから普通に中小も込みの水準になってる
      公務員を高く感じるのはそいつが日本の同年代の平均的年収水準から落ちこぼれているだけよ

  57. 名無し@ニュー即 より:

    東京に住んでる人からしたら明らかに低い
    ただ、まともな仕事がない地方だと公務員が唯一の勝ち組みたいな感じで恨まれ役になっちゃうんだよな

  58. 名無し@ニュー即 より:

    高学歴が公務員には必要ないというのは同意するわ
    下手に有能だといかに合法的に税金を懐に入れるかなど利権作りばかりに執心して、今みたいに財政が滅茶苦茶になるからな
    並の学歴の連中がルーチンワークひたすらこなす程度に働いててくれればいい

    • 名無し@ニュー即 より:

      利権は学歴が低いほうが起きやすい。
      真っ向勝負されると勝てないから、徒党を組み、地位を固める。
      本当に優秀なら、利権などつくらずとも、色んなところからお誘いが来る。

  59. 名無し@ニュー即 より:

    昔から公務員の年収で高いなあと思ったらだいたい地方公務員。
    バスの運転手で900万円とか、給食のおばちゃんで600万円とかあったもんな。当然ながら週休二日で残業無し。

    国家公務員は仕事量と内容の割には安いと思う。特に官僚と自衛隊員。

    • 名無し@ニュー即 より:

      日本の天下りは先進国標準で言えば犯罪
      世界でもっとも官僚が栄えているのが中国
      選挙でえらばれていないのに政策を牛耳ろうとする
      失敗しても絶対に誤りを認めない
      全部踏まえると日本の官僚にこれ以上高い給料を出しちゃダメ
      絶対

  60. 名無し@ニュー即 より:

    教職は不当すぎるくらい安いと思うわ。現代の黒人奴隷だよ。
    部活もったら最悪で大会費移動費は自腹、土日早朝休みなしで残業代もつかず手当てが300円つく程度と聞くわ

  61. 名無し@ニュー即 より:

    平均値と比べればやや低い
    中央値と比べればべらぼうに高い

    実際は公務員のように見えて只のバイト扱いってのが多数だし
    激務薄給で死にそうになってる部門もある
    経費削減の煽りは受けまくってると思うよ

  62. 名無し@ニュー即 より:

    「公務員」で括るのは不毛すぎるけど、敢えてひと塊にとらえると、
    「独任官とか、医療職、研究職、専門行政職等の俸給で働いてる専門家集団や官僚を安くこき使って、そこで浮いたカネを現業職や一般行政職の給料に回してる一種の共産主義的集団」ということになると思う。
    一般市民の目に映る公務員は殆ど後者か、地方公務員なので、なんであの程度の奴らがそんな高給もらえてんだよってなるんじゃないかな?

  63. 征夷大将軍 より:

    高い。以上。

  64. 征夷大将軍 より:

    年収ベース、福利厚生、積み立て金、退職金など総合的に考えて話せよ。愚民どもが。

  65. 征夷大将軍 より:

    公務員には副業を認めて、欧米並みの給与水準にすべき。
    まずは退職金積立の廃止と期末勤勉手当の廃止をしなさい。話はそれからだ。

  66. 征夷大将軍 より:

    結論。

    公務員の給料は低くない。高い。以上。

    様々な手当や福利厚生、期末勤勉手当で調整されている。年収ベースや、生涯収入ベース、休日日数、労働時間などで考慮すると公務員給料は高く、安定しており、不払いもなし。月給が低いのは退職金積立などを引かれており、また休日出勤が少ないから。また期末勤勉手当換算では民間大手企業の賞与が基準となり支給。民間は賞与なしや、大幅カット、倒産すらあるが、公務員にはボーナス不支給はない。
    公務員の給与体系を直ちに見直し、期末勤勉手当は廃止し、退職金も3割以下にすべき。また公務員は定年を55歳とし、自称優秀な公務員の皆さんはぜひ、民間で活躍してください。

    • 名無し@ニュー即 より:

      激しく同意
      生産性のない公務員なんかに高給と厚遇は不要です

  67. 名無し@ニュー即 より:

    公務員と言ってもピンキリ
    役所事務とか20代は普通に安いでしょ
    ただどんなに不況でもボーナスが出る。他福利厚生が手厚い
    警察、消防とか特殊で交代勤務とかだと色々手当が出る

  68. 名無し@ニュー即 より:

    新入りは低いが家賃1万以下で職員住宅に入れる
    歳×1万くらいが基本給、大手よりは安いが民間より気楽

  69. 名無し@ニュー即 より:

    公務員には雇用保険がないから退職金が出るだけやで。退職金やめて雇用保険にする話もあったような気がするが、聞かなくなったなあ。

  70. 名無し@ニュー即 より:

    資格や免許が必要な職業はある程度給料高くないと取得した意味がない

  71. 名無し@ニュー即 より:

    公務員の給与は大企業の給料を参考。
    ただ、地方公務員とかは安いとこも多い。
    国家と県、大企業がある市の職員は給与いいんだろうね。

  72. 名無し@ニュー即 より:

    人事院の勧告は当然前年のデータから出されるんで景気が悪くなり続けてる限り必ず高くなる
    後はデータが捏造されてるか次第だがそれをやったのが安倍政権

    • 名無し@ニュー即 より:

      公文書の捏造・改竄・隠蔽だらけ
      各省庁の数値データも捏造・改竄だらけ
      本当に酷いものです
      日本政府はクズすぎます

  73. 名無し@ニュー即 より:

    地方公務員の高卒枠は、上級国民のバカ子弟のコネ枠の指定席だぞ
    だから、地方の出張所とか、中堅や若手職員の質が死んでる
    そういう奴らが、生活保護の不正受給や水際作戦に関わってるからな
    ヤンキー上りみたいなのが生活保護を叩いてるのは、そう言う事だ

  74. 名無し@ニュー即 より:

    人事院が民間企業を参照するときには、零細企業や少人数事務所などの賃金を無視して平均を出しています
    人事院が公務員の平均賃金を算出するときには、係長以下の低賃金だけで平均を出している
    だから民間より給与が高くなっているんです
    そのうえ公務員は福利厚生が充実しています

    すでに日本国民は超絶貧困に苦しんでいるのに、公務員には反映されてないのが現実です
    『平均年収186万円未満の貧困層が約1000万人いる』
    『日本人の半数が年収300万円以下で預けるお金さえない』

    日本の公務員は給料高すぎです
    日本の公務員は厚遇されすぎです

  75. 名無し@ニュー即 より:

    ボーナスボーナスっていうけど期末勤勉手当の意味合いは民間とはちょっと違うはずだが?売上出してるじゃないんだから、民間のように業績で上下させろっていうのはちょっと違う。それと散々出ているけど公務員ていう括りがでかすぎて一概に高いとか低いとか言われるのはどの立場の公務員であってもモヤモヤする。確かに安定はしてるかもしれないけど、だからといって安穏として過ごせる場でもないよ。いくらこの先デジタル化がすすんでも、大地震だ、感染症だって新たな仕事は増えつづける。結局最後は人がやらなきゃならないことは多い。マイナカードでなんでも解決、人員削減なんて眉唾。

名無しさんのおすすめ★




名無しさんのおすすめ
\フォローよろしくお願いします😃/
【Googleニュース - NEWSOKU BLOG(ニュー速ブログ)】
ブログランキング・にほんブログ村へ