1 2022/07/31(日) 15:41:21.10 ● BE:135853815-PLT(13000)
ウクライナを侵攻したロシアを懲らしめるために、西側がひとつになって実施した対ロ経済制裁が効果的に作用しロシア経済全般に深刻な打撃を与えているという研究結果が出た。
56 2022/07/31(日) 15:56:14.35
>>1
むなしい大本営発表
むなしい大本営発表
163 2022/07/31(日) 16:26:22.69
>>1
それでも国民はハゲを支持してんだから仕方ない
それでも国民はハゲを支持してんだから仕方ない
2 2022/07/31(日) 15:42:01.43
プゲラッチョw
3 2022/07/31(日) 15:43:58.39
行列してパンやバターを買う時代に戻るかな
4 2022/07/31(日) 15:44:14.72
GDPの40%消失って凄いなwwwww
89 2022/07/31(日) 16:09:50.87
>>4
それウクライナな
それウクライナな
110 2022/07/31(日) 16:13:57.22
>>89
>グローバル企業が離れてロシアは国内総生産(GDP)の40%、現地雇用100万件を失った。
本文読めよ
125 2022/07/31(日) 16:17:54.97
>>110
フェイクニュース
原油高天然ガス高コモディティ高でロシアの資源輸出益は前年比1.5倍
流石にGDPの40%を失ったとか信じるのは頭悪が悪すぎです
ちなみに日本の企業で撤退した企業はたったの5%www
GDPの40%失ったのはウクライナです
136 2022/07/31(日) 16:19:27.24
>>125
統一が一番フェイク流してるだろ
統一が一番フェイク流してるだろ
153 2022/07/31(日) 16:23:26.02
>>136
BBCとCNNとおなじぐらい?
BBCとCNNとおなじぐらい?
149 2022/07/31(日) 16:22:36.42
>>141
ドンバスに侵攻して虐殺したのはウクライナ側な
ドンバスに侵攻して虐殺したのはウクライナ側な
151 2022/07/31(日) 16:23:14.82
>>149
あーはいはい
そういう類の奴ね
もういいわ
あーはいはい
そういう類の奴ね
もういいわ
160 2022/07/31(日) 16:25:04.09
>>151
事実だけどな
尚、ドネツクもルガンスクもメリトポリもヘルソン住民も二度とウクライナには戻りなくない模様
事実だけどな
尚、ドネツクもルガンスクもメリトポリもヘルソン住民も二度とウクライナには戻りなくない模様
名無しさんのおすすめ
- 5
- 2025年はここ数年と比べてF1ドライバー/関係者の日本国内散策みたいのが少ないっぽいね
- 【ガンプラ】 良い色合いを見ると自分でもオリジナルカラーで塗装したくなっちゃうよね
- 東京はどこも同じような街ばかり!再開発で巨大な緑地を作った大阪に東京が学ぶこととは?
- 現在の「富士の樹海」の現実がこちら…
- 4
- 3
- 乃木坂OGの所属事務所 最新版がコチラ!!!【元乃木坂46】
- 【まどドラ】リセマラで4体とか揃えた人凄すぎ
- 【朗報】最新のピーチ姫がこちら!!!!!!
- スクエニが『ドラクエ9』のリメイクを作らない理由
- 2
- 【速報】日本、『衝撃的な事実』が判明する・・・・・
- 【悲報】ヒロアカの作者さん、色黒キャラを白人化して海外で炎上
- 【画像】トヨタ本社(豊田市)で入社式!こいつら年収1000万です!
- Web制作の管理者が急逝してWordPressにアクセス不能に、ITに詳しい知り合いに相談したら「ハッキングするしかない」と言われ……
- 1
- 吉本興業所属タレント6人、オンラインカジノ賭博疑いで書類送検
- 日経平均株価、一時1600円以上急落… 今年最大の下落幅 相互関税発表受け
5 2022/07/31(日) 15:44:15.13
101回目の経済崩壊
6 2022/07/31(日) 15:44:21.67
何度目だよ
7 2022/07/31(日) 15:44:22.29
せやかて駆動
8 2022/07/31(日) 15:44:23.65
ロシアやウクライナの女を安く買える時代がきたな
17 2022/07/31(日) 15:47:23.89
>>8
あんた、夕方のスーバーで半額シール貼られるのジリジリ待ってるような貧乏臭いこと考えてんなあ
そういうやつはどっちにしろモテねえよww
42 2022/07/31(日) 15:52:07.14
>>17
モテる必要ねえだろ
買うんだから
モテる必要ねえだろ
買うんだから
11 2022/07/31(日) 15:45:10.45
ロシアにロレックスや金塊売りに行ったらどうなるんかな
27 2022/07/31(日) 15:49:06.71
>>11
税関で身包み剥がれるだけやw
税関で身包み剥がれるだけやw
45 2022/07/31(日) 15:52:50.88
>>11
ルーブル払いでいいなら行ってこいよ
ルーブル払いでいいなら行ってこいよ
13 2022/07/31(日) 15:46:04.93
ソ連時代を知らない世代にはキツイかもな。
16 2022/07/31(日) 15:47:05.44
>>13
知ってる世代でもきついだろ
家電なしで過ごせってことだし
知ってる世代でもきついだろ
家電なしで過ごせってことだし
20 2022/07/31(日) 15:47:58.55
>>13
だからフットワークの軽い若いやつほど逃げ出してる
だからフットワークの軽い若いやつほど逃げ出してる
15 2022/07/31(日) 15:46:41.76
頑張れ
破綻させろ
破綻させろ
18 2022/07/31(日) 15:47:25.09
美女を量産して日本に送ってきてほしい
19 2022/07/31(日) 15:47:39.30
ロシア国民がどうなろうともプーチンは痛くも痒くもないから
21 2022/07/31(日) 15:48:14.14
変われるのはロシア自身
クーデター起こしてみろよ
クーデター起こしてみろよ
22 2022/07/31(日) 15:48:43.33
ロシア民間人の悲鳴があまり聞こえてこないな。
どうなってんだ?
どうなってんだ?
39 2022/07/31(日) 15:51:23.82
>>22
国民全てがどこで監視されてるか分からないという疑心暗鬼状態
国民全てがどこで監視されてるか分からないという疑心暗鬼状態
83 2022/07/31(日) 16:07:42.73
>>22
そういう情報が出ないとな
北海道に泳いでくるロシア人がたくさんとか
そういう情報が出ないとな
北海道に泳いでくるロシア人がたくさんとか
23 2022/07/31(日) 15:48:44.47
またロシア売春婦を六本木で格安で抱ける時代に戻るのかw
30 2022/07/31(日) 15:49:29.75
とりあえず俺のうちに来いよ!
34 2022/07/31(日) 15:50:05.80
日本も1945年はGDP半分になったんだけどあんだけ爆撃くらってようやく半分だからね
日本の戦争でいうと支な事変開始ぐはいのはずなんだけど
日本の戦争でいうと支な事変開始ぐはいのはずなんだけど
35 2022/07/31(日) 15:50:48.67
全然崩壊してなくてワロチw
36 2022/07/31(日) 15:50:51.25
だがマクドナルドとうどん屋は乗っ取られたんだろ
43 2022/07/31(日) 15:52:36.76
ウクライナの10歳以下の戦争孤児は日本が引き取るべき
46 2022/07/31(日) 15:53:13.22
資源・農業大国だから大丈夫なんだろ?
永久に戦争できるね良かったね。
永久に戦争できるね良かったね。
48 2022/07/31(日) 15:53:50.80
戦争が終わったら錦糸町のロシアパブにたくさん若い子がきてくれますように
54 2022/07/31(日) 15:55:32.86
アメリカの方が経済崩壊してね?
55 2022/07/31(日) 15:56:03.24
ノーダメでしょ
58 2022/07/31(日) 15:56:40.17
中国もよーく見とけよ
台湾という国を荒らしても割に合わないぞ
台湾という国を荒らしても割に合わないぞ
60 2022/07/31(日) 15:58:03.02
制裁vsセルフ制裁
様子見勢が勝ち馬
64 2022/07/31(日) 15:59:09.97
ロシア行くときはマルボロ持っていこう
67 2022/07/31(日) 15:59:29.61
次は何になるの?
69 2022/07/31(日) 15:59:59.80
プーチンはようやってくれてる
80 2022/07/31(日) 16:05:18.90
直撃弾!
97 2022/07/31(日) 16:11:39.58
何回崩壊してんだよ
104 2022/07/31(日) 16:12:27.10
本当にロシアって何の為に戦争してるんだろうw
105 2022/07/31(日) 16:12:28.54
資源を採掘して
資源を売ることしかできない土人国がどうなるか
わかってないらしいわ
資源を売ることしかできない土人国がどうなるか
わかってないらしいわ
106 2022/07/31(日) 16:12:31.81
まあ季節が一周してから改めて見てみるといいんじゃないかな
引用元(本スレ):
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1659249681/