【AFP=時事】ロシアのセルゲイ・ラブロフ(Sergei Lavrov)外相が、ナチス・ドイツ(Nazi)の指導者アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)に「ユダヤ人の血」が流れていたと発言したことについて、イスラエルのナフタリ・ベネット(Naftali Bennett)首相は5日、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が謝罪したと発表した。イスラエルはラブロフ氏の発言に猛反発していた。
両首脳は同日、電話で会談。イスラエル首相府は声明で、「首相はラブロフ氏の発言に対するプーチン大統領の謝罪を受け入れ、ユダヤ人とホロコースト(Holocaust、ユダヤ人大虐殺)の記憶に対する姿勢を明確にしたことについて感謝した」と説明した。
ロシア大統領府が発表した会談内容の要約では、プーチン氏の謝罪については触れられなかったものの、ホロコーストの「歴史的記憶」について協議したと言及している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4edd222d398c040bf068c7f537e7d3081093f3a2
>>1
プーチンの強気もここまでたな。
ラブロフ粛清くるか?
ラブロフも粛正させちゃうかな?
日和ったな。
つえーなベネット
ベネットにとってはただのカカシよ。
プーチンでさえ恐れるユダヤって何者だよ?
>>1
まともだな
いよいよヤバいな
ちょっとヤバい側に付いてしまったんじゃないか我々は
バイデンがこの手のことで
まともに対応したのは見たことないよ
>>1
あれれ?
プーチンって常識のあるまともな人じゃん
まともなら最初からこんな事言わせない
ウクライナにユダヤ人のネオナチが居るってのも誤った?それともそっちは肯定のまま?
ゼレンスキーに謝罪してほしいわ
逆じゃね
ゼレンスキーは迷惑かけた世界中に謝れ
2022年5月5日…この日以降ラブロフが表舞台に立つことは、無かった…
プーチン大統領腹心と言われた彼の妻子愛人共々その行方はようとして知れず…
- 5
- 【画像】ToLOVEるで1番興奮したシーンwwwwwwwww
- トランプ「関税!」米国「黄金時代が始まる」トランプ「値上げ牽制!」謎の勢力「セルフ経済制裁!(大嘘」マスコミ「NY株暴落!(トランプ批判」米国「シェールオイル期待!」→
- 【悲報】 ほっかほっか亭、エイプリルフールネタで滑る「ライスの販売を停止します」
- 日本人「めちゃくちゃ不思議な写真が撮れた」【タイ人の反応】
- 4
- 3
- 【ミリシタ】SSR出現確率が通常の2倍の6%の『ミリオンリンケージ 今宵、パーティーを脱け出して…編』開催🎉 無料10連も🎉
- 【質問】Switchで出してほしいソニーIPといえば?
- 【自民】小泉進次郎氏「大きな改革一緒に行うなら連立が筋」自公国政権誕生に言及 立民含めた大連立は「考えにくい」
- ヒカキン「僕がこのゲームを流行らせた。宣伝費に2億ください😤」
- 2
- 日本の無人販売が「累進価格制度」を導入した結果→「面白い売り方」だと話題に!【タイ人の反応】
- 【速報】トランプ大統領、ロシアに『警告』を出してしまう・・・・
- 海外「日本の田舎に住んでる人に聞きたいんだけど、イノシシはどのくらいの頻度で見かける?」日本の野生動物に対する海外の反応
- 【闇深】広告代理店「女とヤらせろ」スポンサー「ヤらせろ」番組出演者「ヤらせろ」
- 1
- Replit・CEO「AIですべてのプログラミングコードを生成するようになる。コーディングを学ぶのは時間の無駄」
- 日本国債が世界最大の損失を記録 日銀の金融政策正常化で金利上昇
アメリカよりも怖いんじゃ?
モサドはCIAやKGBよりも怖いからな
ね
イスラエルも核兵器を持ってるからな
ユダヤ人の国だぞ
世界最強だよ
>>931
気づいてるか
それ軍事力じゃないぞマネーパワーだぞw
なんで?
きっかけの片棒はゼレンスキーなんだが解ってないでしょ?
いや、そこ謝らないとやばい事分かってるからプーチンは謝罪した。この危険回避の嗅覚は間違っていない。
これ火種燻っているうちに謝罪したから何とかなるかもしれんが、イスラエルとユダヤ人敵に回したらロシアも只事じゃ済まんよ。
初期に言われてた「プーチンは狂った」ってのは否定されたな
判断能力は健在の模様
ラスボスが誰かってお話だな
ジョージソロスはロシアとウクライナに影響力絶大
そうなるとラスボスはアノ人と一秒でわかると思う
ん?かの有名な映画監督のこと?
何でだよ?
>>21
イスラエルが敵に回ると、ロシアも中国も大変やぞ
アイアンドームにハーピードローン
少なくとも建前上は反ナチの立場だからイスラエルを敵に回すわけにはいかんよね
ソ連だってユダヤ人を迫害してたのにな。
他国相手にしてる場合じゃないだけだろ
それは謝るのかよ
って全世界からツッコミが
プーチンが直接には言えないから外相が言って、俺は言ってないから~という立場にいながらに
世界中に発信したわけね
引用元(本スレ):