Amazonで一番上に出てくる
玄人志向 80PLUS Bronze 650W
が8000円なんだが
高くね?
玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 650W ATX電源 KRPW-BK650W/85+
ケーブルがフルモジュール化したくらいで
フルモジュール化ってなんぞ
>>9
昔の電源はケーブルが全部くっついているからゴチャゴチャ
https://i.imgur.com/grilmyA.jpg
フルモジュールした電源は必要なケーブルだけ取り付ける
https://i.imgur.com/K5w4csk.jpg
あー確かに中身こんな感じになってるわ
一応バンドで縛ってるけど
ビデオカード用のピンとか全然違うし
今はそれすら要らなくなりかけてるけどSATA用のケーブルの数も違いそう
そうなん?
玄人志向が一番よく聞く名前で信頼性高いのは知ってるんだが
ブロンズだのシルバーだのはどう違うんや
エコかどうか
ブロンズで十分
なるほど
ちなみに昔のタワーPCにそのままくっつけても問題ないんかね
15年変わってないならソケットも変わってないってことでおけ?
チタニウムにしよう!
- 5
- 海外「資源もない国がよくこんな物を…」日本のリニアを見学したアメリカの州知事があまりの速さに爆笑してしまう
- Mcupの持ち主のギャル
- 【うわぁ】 借金まみれワイ、『ウシジマくん』みたいなとこから借りた結果wwwwwwww
- 【悲報】 冤罪を恐れてAEDを使わなかった男さん、作り話だと指摘されて炎上してしまう…
- 4
- 3
- 【動画】強盗を捕まえたプロのコンビニ店員(24)
- 【悲報】日本のロボット、『完全終了』のお知らせ・・・・
- 【急募】芸人の歌で一番の名曲ってなに?wwwwwwwwwww
- 【悲報】動画評論家「DLSSトランスファーモデルを検証したらCNNモデルより画質優れてるが欠点だらけでした」
- 2
- 【速報】トランプ&イーロン、国家機密を盗み出してロシアに流出させていた事が内部告発で発覚・・・
- 有給の翌日の出勤時に「有休いただきありがとうございました!」と叫べと教育された人、次に勤めた会社では……
- 【悲報】ゆうちゃみ、激臭
- トランプ「大きな進展があった!」トランプ政権「日米会談!」石破政権「はい(関税停止後初の訪米国」トランプ「日米関税交渉に直接参加!」米国「日本最優先!」→
- 1
- 4月も止まらないコメ価格上昇… また過去最高を更新
- 20代の日本人スケボー選手ら2人、台湾でビルに落書きをして送検される…「面白いと思ってビルに立ち入り落書きした」
パーツ代だけで6000円言うてた
650WのGOLD
電源ユニットの主なメーカーで調べると
玄人志向
Corsair
Thermal take
Cooler master
FSP
ANTEC
ってのが出てくるが
パッと見やすいのはANTECじゃな
安いやつ買っても寿命短いからコスパ悪いで
24000円とかするやん…
それならグラボ新しくしたいわ…
650wならRM650xで1万くらいやろ何見てるんや
>>34
ホンマや
高いの見てた
まあ1万くらいならしゃあないかー
正直他もガタ来てるだろうし取り替えてるうちに10万とか余裕で超えそうやな…
ワイはBTOで組んだパソコンなんやけど知り合いのパソコン修理の仕事してるプロに見てもらったら
電源かなりヘタってるって言われたわ
BTOはどこも電源ユニットかなりケチったの積んでるんやと
だから電源だけ新しいのに買えたら長持ちするでって交換してもらった
へーヘタリとかあんのか
修理屋ごときが電源ヘタってるとか分かるわけねーだろ
中開けたってホコリ溜まってるかコンデンサ膨らんでないか程度しか分からんぞ
修理屋言うても色んな専門機器置いてチェックしてくれたで
メインの仕事は官公庁や企業のパソコンの仕事とか請け負ってる人達や
中身がsuperflowerでもseasonicでもないからや
リアルラックを信じろ
グラボ載っかってるなら650W以上あった方がいいらしいしそうするわ
商品品質的にこれはガチ買い時
1万5千はちょっと高い
でもわざわざ探してくれてサンガツ
コスパ気にした構成ならクロシコでええやろ
グラボはない
ssd1hdd2dvdドライブ1
なんだけど何ワットがええんやろな
え、やっぱりソケットの相性ってあるん?
マザボ4年くらい前のモデルやし無理やろこれ
なんか気を付けなきゃいけないのか
換装方法調べとくわ
多分一番使ってるやつ多いタイプだと思う
i7-7700
GTX1060
電源は分からん
400Wでもいける
余裕見ても500~650Wでいい
それなら初めに言ってたやつで充分やで他のはもったいない
>>74
>>75
とは言ってもいずれそこも替えるから
あまりにぴったりの容量にしない方がええかなとは思っとるんや
ただソケットの相性によっては選び方も変わるし一番怖いのはそもそも合わないことや
安いのでも5年保証のがあるからそっちがいいと思う
保証の長さ短さはメーカーの本音が表れる部分だと個人的には思ってるわ
なるほどなぁ
先でも使う気なら少しだけでええから容量に余裕持たせとけ
火ふくかしらんけど個人的に一番こだわった方がいいと思うパーツやわ
cpuが脳なら電源は心臓部やしな
バチって閃光が散る
はえー24時間駆動させてるからそのうちなりそうで怖いわ
ケースの中の掃除だけは1年1回しとけば大丈夫やろ
ワイのはゲームで設定変えてもシャットダウンするようになって徐々に弱っていった感じや
グラボはRX6800だけどしばらく大丈夫かな
ちょっと変わった形のCPUクーラーとか出してたな
強いてあげるならクロシコのL5系かな
あれ一年保証しかない
どうせほとんどのメーカーのはenhance製かシーソニック製やし
Corsair HX1000i 80PLUS PLATINUM 1000W PC 電源ユニット PS544 CP-9020074-JP
引用元(本スレ):