1 2021/11/15(月) 12:00:12.11
12 月 30 日 〜 31 日に東京ビッグサイトで開催されるコミックマーケット 99 の開催情報が出ました (開催情報、 チケット情報、 ねとらぼの記事)。
一般入場も完全チケット制となり、フリー入場がなくなるのはもちろん、当日チケットの販売もありません。入場前に受付でワクチン接種証明もしくは PCR 検査証明が必要になるため、入場前に本人確認が行われます。このため、オークションサイトなどで転売チケットを入手しても入れない可能性が高いです。
64 2021/11/15(月) 12:17:06.13
>>1
あーあコミケ終了のお知らせだなこりゃ
コロナ前からずっと冬はインフルエンザのクラスタになっとったんやぞ
コロナがならんわけがないやろ
あーあコミケ終了のお知らせだなこりゃ
コロナ前からずっと冬はインフルエンザのクラスタになっとったんやぞ
コロナがならんわけがないやろ
70 2021/11/15(月) 12:19:09.80
>>1
あーあ…
米澤さんが生きてたら一体どうしてたんだろうね
175 2021/11/15(月) 12:41:08.78
>>70
同じようなとこじゃない?
同人誌発表流通の場としてのコミックマーケットの維持継続最優先でなんでもしたと思うよ
同じようなとこじゃない?
同人誌発表流通の場としてのコミックマーケットの維持継続最優先でなんでもしたと思うよ
188 2021/11/15(月) 12:43:34.49
>>1 ワクチンで発症率も感染率も下がったりしませんけど?
証明書に何の意味があるの。
証明書に何の意味があるの。
189 2021/11/15(月) 12:43:38.85
199 2021/11/15(月) 12:44:50.47
236 2021/11/15(月) 12:51:31.89
>>1
医療従事者枠や会社枠で射った人ってどうやって証明するの?
そこの身分証や従業員証単位の摂取だったけど
医療従事者枠や会社枠で射った人ってどうやって証明するの?
そこの身分証や従業員証単位の摂取だったけど
251 2021/11/15(月) 12:54:46.95
>>236
職域接種でも管理の為にワクチン接種の際にシール現物貼り付けられてた証明が渡されるし、第一そういうとこは総務等でワクチン接種証明発行して貰えるから問題無い。
職域接種でも管理の為にワクチン接種の際にシール現物貼り付けられてた証明が渡されるし、第一そういうとこは総務等でワクチン接種証明発行して貰えるから問題無い。
247 2021/11/15(月) 12:53:32.90
>>1
リストバンドに関しては、前回もやってるから良いけど
館と館の移動の動線を見直しして欲しいわ
リストバンドに関しては、前回もやってるから良いけど
館と館の移動の動線を見直しして欲しいわ
271 2021/11/15(月) 12:58:26.09
>>1
これ、接種証明が無意味だってことを立証してしまうことになるんだろうなw
これ、接種証明が無意味だってことを立証してしまうことになるんだろうなw
名無しさんのおすすめ
2 2021/11/15(月) 12:01:09.96
まさかワクチン証明書を偽造しようとしてた奴はいないよな?
4 2021/11/15(月) 12:01:32.57
PCR証明は無意味なので反ワク締め出せ
138 2021/11/15(月) 12:34:48.57
>>4
は?ワク接種が移さないことの証明になるとでもいいたいのか?
は?ワク接種が移さないことの証明になるとでもいいたいのか?
5 2021/11/15(月) 12:01:46.06
こんなことやってたらコミケ潰れるでしょ
10 2021/11/15(月) 12:04:59.51
>>5
大きいのは潰れていいよ
分散化すれば良い
各都道府県でそれぞれコミケ開催
他県からの参加は禁止にしとけ
大きいのは潰れていいよ
分散化すれば良い
各都道府県でそれぞれコミケ開催
他県からの参加は禁止にしとけ
132 2021/11/15(月) 12:33:31.99
>>10
コミケは関東ローカルで参加者も7割は関東
別会社のコミックシティやコミティアは各地方開催
コミケは関東ローカルで参加者も7割は関東
別会社のコミックシティやコミティアは各地方開催
107 2021/11/15(月) 12:27:39.64
>>5
まあ自滅したいのなら勝手にすればいいさ。
まあ自滅したいのなら勝手にすればいいさ。
143 2021/11/15(月) 12:35:38.49
>>5
なんで?
入場者減は仕方ないでしょ
なんで?
入場者減は仕方ないでしょ
284 2021/11/15(月) 13:01:47.24
>>5
今回少ないだろなw
それが見どころ
今回少ないだろなw
それが見どころ
7 2021/11/15(月) 12:03:18.99
本の購入代行来るか?
169 2021/11/15(月) 12:39:36.28
>>7
今どきメロンブックスで売るだろ
今どきメロンブックスで売るだろ
8 2021/11/15(月) 12:03:31.12
感染してても接種済なら入場出来るよ
やったね
やったね
9 2021/11/15(月) 12:04:22.54
徹夜しに来た奴全員収監すれば日本も少しはいい国になるよ
218 2021/11/15(月) 12:48:42.01
>>9
チケットは列の後ろから配ろう
チケットは列の後ろから配ろう
11 2021/11/15(月) 12:05:03.03
そんな気にしなくても毎年何か新しい病気が生まれそうな雲出しとるやん
12 2021/11/15(月) 12:05:03.91
チケット転売はどうやって防ぐんだ?
23 2021/11/15(月) 12:07:13.11
>>12
ライブチケットみたいな形になるのかなと
当日に公的な身分証確認で
ライブチケットみたいな形になるのかなと
当日に公的な身分証確認で
30 2021/11/15(月) 12:09:06.86
>>12
チケットとワクチン証明(PCR証明)の本人一致が必須なのにチケット転売出来なくね?
名前まで売って転売する猛者がいるとも思えん
チケットとワクチン証明(PCR証明)の本人一致が必須なのにチケット転売出来なくね?
名前まで売って転売する猛者がいるとも思えん
13 2021/11/15(月) 12:05:23.45
マスクしてれば問題ないのに
14 2021/11/15(月) 12:05:26.65
ワクチン打っててPCR陽性ならどうなんの?
27 2021/11/15(月) 12:07:28.74
>>14
陽性だった時点で保健所から自宅待機要請か宿泊施設隔離の要請出てるだろ
陽性だった時点で保健所から自宅待機要請か宿泊施設隔離の要請出てるだろ
223 2021/11/15(月) 12:49:09.98
>>14
and ではなく or じゃん
and ではなく or じゃん
15 2021/11/15(月) 12:05:32.51
緊急事態で中止になると思う
16 2021/11/15(月) 12:05:43.02
まあ、最低このくらいやっておけば
何かあっても客の責任にできる、というか実際そうだしね
何かあっても客の責任にできる、というか実際そうだしね
17 2021/11/15(月) 12:06:09.48
建前だよ
例え集団コロナ患者が出ても
逃げ道作ってにげれるように
期間限定でネットで販売やDLでも良いだろうに
18 2021/11/15(月) 12:06:10.89
ふざけんなよ
チケット取れない人のために代わりに取ってあげてるのに
チケット取れない人のために代わりに取ってあげてるのに
21 2021/11/15(月) 12:06:46.47
>>18
チケット買おうと思ってる人の名前で買えばいいのでは?
チケット買おうと思ってる人の名前で買えばいいのでは?
22 2021/11/15(月) 12:06:46.72
>>18
ざまあ
ざまあ
83 2021/11/15(月) 12:21:38.65
>>18
費用は0円にしろよ
費用は0円にしろよ
25 2021/11/15(月) 12:07:22.82
反ワクチンってオタクに多そうだけどどうすんだろうね
28 2021/11/15(月) 12:08:06.09
面倒くさそう
29 2021/11/15(月) 12:08:39.43
コミケ終焉の始まり
31 2021/11/15(月) 12:09:08.89
こんなん入場するのに5時間くらいかかるやん
37 2021/11/15(月) 12:11:10.26
年末にやんなよ、帰省してるわ
51 2021/11/15(月) 12:13:40.83
>>37
箱がコミケ用にはお盆か年末しか予約を取れない
箱がコミケ用にはお盆か年末しか予約を取れない
38 2021/11/15(月) 12:11:12.01
ワクチン接種証明もコミケの頃には効果が薄れているのもそれなりに出てきていそう
医療関係者はアウトだろうし
コミケに限らず〇カ月以内の接種証明が必要になっていくのだろうな
医療関係者はアウトだろうし
コミケに限らず〇カ月以内の接種証明が必要になっていくのだろうな
50 2021/11/15(月) 12:13:33.97
コミケとか不要
52 2021/11/15(月) 12:14:40.26
コミケ終わったなぁ
54 2021/11/15(月) 12:15:20.55
むしろ未ワクチンさんは人込みに揉まれない方がよいのだから
運営の優しさだろ
運営の優しさだろ
56 2021/11/15(月) 12:15:32.18
賠償されたスタッフでそう
61 2021/11/15(月) 12:16:24.05
オンラインコミケでいいだろ。
63 2021/11/15(月) 12:16:56.93
何を購入したかもクラスターの処置のため記録しようぜ
68 2021/11/15(月) 12:18:41.60
PCRは意味ないだろうな
78 2021/11/15(月) 12:20:53.47
入場人数制限しなきゃ無駄だろうな
82 2021/11/15(月) 12:21:35.84
倍率何倍くらいになる?
84 2021/11/15(月) 12:21:42.93
今年の冬はカオスにならないのかな?
87 2021/11/15(月) 12:23:03.63
テンバイヤー怒りのコミケ叩きww
88 2021/11/15(月) 12:23:07.49
国体みたいに毎回各都道府県を巡回開催して回れよ
96 2021/11/15(月) 12:25:01.99
ジョーカーのコスプレしていくないな
108 2021/11/15(月) 12:27:42.78
サークル側も大変だな
一般参加者の数が分からないから
持ち込み数も予測し辛い
一般参加者の数が分からないから
持ち込み数も予測し辛い
114 2021/11/15(月) 12:28:41.92
>>108
いいねの数で概算するらしい
いいねの数で概算するらしい
109 2021/11/15(月) 12:27:45.95
多分国から補助金が出て、その上での感染対策だろ
引用元(本スレ):
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636945212/